[過去ログ] 【ボート】メンテからオーバーナイトまで3 (986レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
700: 04/10/09 12:57 ID:kIrz2eRC(1/2) AAS
>>694
ぜひそのテイストでボート雑誌にエッセーの連載を!
カッコつけるだけで中身のないエッセーのなんと多いことか。
701: 04/10/09 17:29 ID:kIrz2eRC(2/2) AAS
NHKで伊東港の映像が映ったけど、
係留艇は堤防上に打ち上げられるなど、
かなりダメージ食らってる・・・
702: 04/10/11 10:44 ID:QMr8XYrG(1) AAS
外部リンク[html]:0ty9s1skoepz.hotusa.org
外部リンク[html]:0e0pory3nz1e.enacre.net
703: 04/10/14 06:44 ID:fHb+HHEc(1) AAS
まもなくOFFシーズン
ドライブオイルの交換を忘れないように
汚れたオイルで乗らないでいるとスラッジが溜まり
来年面倒ですよ
704(1): 04/10/15 17:05 ID:sH6nuEH5(1/2) AAS
ステアリングワイヤーが寿命を迎えたので
手動油圧に交換しようかと思っています
出来れば自分で作業したいんですけど、
船体の中に油圧ホースを通す方法が分かりません
外したワイヤーを抜く時に端にホースの端を繋いでおいて
抜き替える方法しか思い付かないんですが
これで良いのでしょうか?
途中で引っ掛かったりしたらアウトですよね
本職の方はケーブル通しのような専用工具を使っているのですか?
教えて君でスミマセン
705(1): 04/10/15 17:37 ID:wyY9UVPH(1) AAS
行ったり来たり出来るように長めのロープ(ワイヤーの太さ程度、長さは2.5倍ぐらい)を
現行のワイヤに取り付けて一旦引き抜きます。
これでロープが行ったり来たり出来るので、新しいホースをロープに繋げゆっくりと引きます。
この時、一箇所ではなく30〜40cmほどロープにビニールテープで巻きつけます。
あとは引き入れながら50cmづつ軽くテープをしてロープに沿わせると簡単に入ります。
これで、どこかに引っかかっても出しなおせますので何度もトライしてください。
船体の一部に円筒形のガイドを付けている場合もあるので焦らずゆっくりとやってください。
艇によっては色んなところが外せるのでそこから手繰るという手もあります。
以前、ヤマハのSTRをレストアした時にはサイドの内装を全部外した経験があります。
ビス10本程度だったので非常に楽でしたよ。
省1
706: 704 04/10/15 18:35 ID:sH6nuEH5(2/2) AAS
>>705さん
さっそく有難うございます
なるほど!ロープを使うんですね
そうすれば途中で引っ掛かってもロープを引けば
新しいホースに負荷を掛けずに引き戻せますね
途中で引っ掛かって、古いワイヤーと新しいホースを
繋いでいた所が船体の中で外れたりしたらどうしよう・・・
などと心配していましたがこれでスッキリしました。
有難うございましたm(_ _)m
707: 04/10/16 21:41 ID:PYS6mmzv(1) AAS
明日は関東で地震だという噂があるのですが
(夕焼けが地震雲だったという。。)
明日マリーナいけないんだけど、
東京湾は平気だよね。
なんかしなくていいよね。
708: 04/10/16 23:42 ID:RsZPOZbW(1) AAS
もし地震なら行かない方が安全じゃない?
揺れで船台から落ちてきた船に押しつぶされたら・・・
709(1): 経験者 04/10/17 00:16 ID:boQ1Radg(1) AAS
地震=津波で湾内(マリーナ内)での係留されているものは全滅します。
私の地区では過去に津波被害で船舶がかなりやられました。
しかし、津波前に沖に退避した船は全て無傷で帰ってきました。
津波は沿岸部が一番危険です。
だから明日、地震なら沖に行け!
もっとも帰ってくる場所が無くなっている恐れも無いわけではないが・・・
710(1): 04/10/17 09:09 ID:afAx/ZXn(1) AAS
沖で避難のついでに遊んでいて
後ろから来る津波に気付かず ブローチングしたりして・・・・
711(1): 04/10/18 00:46 ID:H9hjHMOy(1) AAS
テンダーが台風で飛んでいって作るのめんどうなので
行ってこいで係留したいのですが
外部リンク[html]:www1.seaple.icc.ne.jp
にあるようなのを(特許だったんですね)
ポート、スタボ側ともにつなげばOK?
でもたまにみるのは一本しかなかった気もする・・・。
お教えください
712(2): 04/10/18 07:01 ID:APFOdcAc(1/4) AAS
やめとけ この方法には 大きな欠点があるから 下手すると
船沈むよ
713(3): 04/10/18 10:57 ID:Mi9PGFxi(1/2) AAS
>>712
えーそうなのですか!どんな欠点があるのですか?
思いつくところといえば・・・
・滑車がさびてもげる
・行って来いのロープが細いのでそこが切れる
・いたずらされて、バウ激突
とかでしょうか・・・。
うーむ、テンダーのほうがいいのでしょか?
マンドクセー。
714: 04/10/18 12:02 ID:FHV9l7u0(1) AAS
>>713
滑車はプラ滑車使う。
ロープも30ftぐらいなら12mmのロープで大丈夫だろう。
ロープを長めにしておき岸側で括って南京錠をしておけば悪戯はされにくい。
この方法の最大の欠点は船を引っ張るのに疲れることぐらいかな。
715: 709 04/10/18 12:05 ID:yZ2uuuFr(1/3) AAS
>>710
津波って別にポセイドンアドベンチャーみたいな波は起きませんよ。
震源地の海面が1メートルくらい上がるか下がるかするだけです。
だから2マイルも沖に出たら体感すら出来ないようなものですよ。
ただ、その1メートルが沿岸や河口付近では数倍〜数十倍になるんだけどね。
過去の日本海沖中部地震は岸より100キロ沖の海底が1メートル隆起しただけであの大惨事だったんだよ。
その後、あの辺じゃちょっと大きな地震があるとほとんどの船が沖へ避難するようになりました。
陸地より安全だからね。
716(2): 04/10/18 13:00 ID:APFOdcAc(2/4) AAS
>>712
えーそうなのですか!どんな欠点があるのですか?
写真を好く見ろよ ここはプールか?海は干満の差があるんだよ
行って来いのロープが干潮のとき風でクリートに掛かり
満潮に為ると?
717: 04/10/18 13:25 ID:YT/G+uZh(1) AAS
>716
そんなにピンと張るもんじゃない。
それに干潮のとき水の中に入っているロープ
が風でクリートにかかるってか?
いちゃもんつけるんなら、すぐに解決方法がある
ようないちゃもんじゃないのにしろよ。
つか、そんなもんならみんな使わないだろが。
718: 04/10/18 14:18 ID:APFOdcAc(3/4) AAS
じゃあー 勝手にやってみろよ
719: 04/10/18 15:44 ID:yZ2uuuFr(2/3) AAS
オレの近くに「逝って故意」やっている香具師いるけど
干潮になると結構他薦船に干渉してフェンダーボロボロになっていたなぁ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 267 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s