国産2社 アメ艇 どっちがいい? (790レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
176: 2014/04/21(月)00:07 ID:HkJUP05l(1/5) AAS
まあでも沖縄は補助金と利権の嵐の地域である。この発言によってまた小沢氏の周囲の利権に群がる人々がうようよと蠢きだすのをみるといやーな感じですがね。
ところで、この「滑走路探検隊」ですが、地方空港の多さとその近接度に驚きます。そして自衛隊や米軍基地の多さにも。
地方空港はこんなにたくさん必要なのか?
例えば最近オープンした茨城空港は自衛隊百里基地との共用です。私が先週旅行した鳥取県を中心とした山陰地区には、コウノトリ但馬空港・鳥取空港・米子空港・出雲空港・萩石見空港と5つもあります。
米子〜出雲間は1時間ちょっとしか車でかからないはずです。明らかに空港の作りすぎです。
中国地方は有力政治家が多いせいか、広島西空港がせっかく広島市に近く利便性が高かったのに、
東部の三原市の山間部に広島空港が出来ました。亀井さんの選挙区のすぐそばです。滑走路の距離も広島西空港は1800mもありますからそれなりの大型機も離着陸できます。
外部リンク[html]:www.kassouro.com
177: 2014/04/21(月)12:48 ID:HkJUP05l(2/5) AAS
海津大崎こんな写真を見たら行きたくなるとおもうんですが、改めて琵琶湖は怖いです。元々水温が海に比べて低く、周りが山だらけなので風が吹きやすい。
変化が激しく事故も多い。海や川は怖いから琵琶湖という人が多いけど大間違い。
ある意味、琵琶湖が一番怖いカヤックもかなり来ており人気のフィールドというのがわかる。ただそのカヤックがみていて怖い。バラバラに流されてる人、漕いでもすすんでない人、
どう見ても普通の服でかろうじてライフジャケットだけの人、はてはファルトに三角座りの人。怖かった。本当に怖かった。
正直自転車で高速道路はしるようなもの。せめてちゃんとしたインナー着てくれてたら低体温症は防げるのだが・・・
まあ今回は風が沖に吹いてるのでなく、浜のほうに吹いてるのでひっくり返っても浜へ着く。本当に花見どころかただ恐怖でした。
こんな写真を見たら行きたくなるとおもうんですが、改めて琵琶湖は怖いです。元々水温が海に比べて低く、
周りが山だらけなので風が吹きやすい。変化が激しく事故も多い。海や川は怖いから琵琶湖という人が多いけど大間違い。ある意味、琵琶湖が一番怖い
178: 2014/04/21(月)16:39 ID:HkJUP05l(3/5) AAS
ヘリコプターはなぜ高いのか。思うに、製造者と運航者と利用者が「三すくみ」の状態になっているからではないだろうか。
外部リンク[html]:www.geocities.co.jp
179: 2014/04/21(月)17:58 ID:HkJUP05l(4/5) AAS
バートラムという有名なボートがあり、今でもありますが、そのボートがいわゆるディープV船型を発表し、その波に対する強さが証明されました。
波に強い船型、波当たりが柔らかい。しかしながら、ディープVに船型にしますと、同じスピードを得るのに、より大きなパワーが必要とされます。
それで大きなエンジンが求められる。という事はその分コストもかかるという事になります。
また、ディープVは船底が鋭角ですので、キャビンが狭くなるなどの影響が出てきます
600馬力のエンジンの2基ですから、どんなに防音しても、確かに音はうるさい。しかし、走りは最高だったですね。高い波にも30ノットで突っ走り、波当たりはソフト。
180: 2014/04/21(月)23:49 ID:HkJUP05l(5/5) AAS
世界の2大小型機製造会社と言えば、昔からアメリカのセスナ社とパイパー社が有名です。
この2社は1950年中頃までは売上げ数ではほぼ同じでしたが、
1955年にセスナ社が尾輪式の170を前輪式化した172を送り出すと、たちまち大ヒット作になり、セスナ社が急速にシェアを広げていきました
パイパー社はそれまで小型単発機では当たり前だった高翼、支柱付きというデザインを全て捨て、
低翼、支柱なしとして、キャビン、翼、ランディングギアにいたるまで、全て新設計の機体を開発することにしたのです
チェロキーはスピード、航続距離、上昇率とも172を上回り、また燃費も良く、さらに室内の騒音も低かったため大成功を収めました
高翼である172は、これらの会社が主業務とする遊覧、写真撮影、測量、宣伝などに適しているためです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s