国産2社 アメ艇 どっちがいい? (790レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

619: 2016/06/26(日)04:03 ID:PySabJVe(1) AAS
輸入をしていますと、為替の変動が特に気になります。アベノミクス以降、円安は急激に進行して、輸入価格は高騰、我々にはきつい状況が続きました。
それが今度は円高に振れてきました。本来は、こういう為替変動は各国の実態経済に応じた変動がしかるべきなんだろうと思いますが、
実際は、実体経済より遥かに大きくなった金融経済の力の影響で、思惑による影響が強い。円安になれば株価が上がり、円高になれば株価が下がる。 これも実体より外人投資家の影響による。
これらは、個人がどうする事もできないのですが、その対策として、現地通貨での販売をしています。販売価格を日本円にしますと、為替リスクを避ける為に、どうしても余裕を持たなければならないからです。
為替で儲かる必要はありませんが、損もしたくない。 それで、ドルやユーロで契約して、為替レートはお支払い時のその時のレート(TTS)を採用、オーナーは為替レートを固定したければ、その分のドルやユーロを事前に購入しておけば固定もできます
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.597s*