VOLVO PENTA AD31 AD41 メンテナンス その2 (462レス)
1-

379: 2018/06/26(火)12:35 ID:GZocjpRX(2/2) AAS
アフタークーラーのドレン辺りからななら、セットされている海水冷却のラジエターが塩で詰まってケース内に漏れてブローバイの黒煙で黒く着色されて漏っているのかも。
ケースの下面に二ミリ位の穴が空いていてそこからかも。
蓋を開けてラジエターを整備。
塩は家庭用の高圧水洗浄機で綺麗になります。

ヤフオクで31/41のワークショップマニュアルのコピー板が売ってます。
今後の為に手に入れてね。
380: 2018/06/26(火)13:14 ID:qp3mlGKz(1) AAS
【サッカーで、?洗脳″】 スポーツで関心を方向転換させ、投機家を通じて、すべて我々の金庫に収める
2chスレ:liveplus

マスレジャー、スポーツ、クイズ番組によって、自民党が国民を飼いならす!
381
(1): 2018/06/26(火)18:25 ID:zMB/iXEr(2/2) AAS
アフタークーラーの下のドレンからです。黒い液体が度々真下に吹きこぼれています。マニュアルをまず手に入れてみます。ありがとうございます。
382: 2018/06/26(火)19:53 ID:zuK+ER8z(1) AAS
エンジンにもアエンを付ける部分があるんですね。しりませんでした。
383: 2018/06/27(水)05:35 ID:kB3gx3Ra(1/2) AAS
>>381
アフタークーラーの下面の穴は、通常ターボからの圧縮空気が漏れるだけですが、水分が漏れるとなると、
その一部はシリンダーに回っているっ考えられます。
シリンダーで燃料と燃焼しますが、塩分がバルブに蓄積していくとバルブが固着して、悪くするとバルブ落ちして壊れます。
エンジンオイルにも塩分混入しますから、オイル交換は定期的に交換したほうがよいです。
384
(1): 2018/06/27(水)07:01 ID:m9BTE9PL(1/2) AAS
早急にオイル交換いたします。ターボのエアクリーナーも真っ黒なので交換しないとならないですが、純正の紙製の方が良いのですかね?ヤフオクの黄色のスポンジみたいな奴はエンジンダメにしますか?
385: 2018/06/27(水)18:28 ID:kB3gx3Ra(2/2) AAS
>>384
ターボ出口の径が合えばOKです。紙のに比べてレスポンス良くなります。
強風の砂漠地帯のそばなら純正です。

それよりアフタークーラーが先かと。
塩かみしてガチガチでもマイナスドライバーでガチャガチャつつくと、
オレンジ色のゴムシールやラジエター本体を傷つけます。
アフターをエンジンから外して、前述の家庭用高圧洗浄機で塩を溶かして外します。

純正部品は高値なのでなるべく使い回し。
386: 2018/06/27(水)19:58 ID:m9BTE9PL(2/2) AAS
アフタークーラーをバラしてみます。まずはエンジンのパーツリスト入手してみます。
387: ブサメン色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室) 2018/07/04(水)13:41 ID:ckJSexkA(1) AAS
AA省
388: 2018/07/04(水)20:25 ID:idfIgJxs(1) AAS
「テロについてSNS投稿」する前に考えなければならないこと

英中部のマンチェスターで発生した自爆テロ。衝撃的な事件の写真や動画がソーシャルメディアで一気に広がったが、こうした「恐怖の拡散」は、テロリストの思うつぼであり、さらなる恐怖や苦しみを生むことを忘れてはならない
389: 2018/07/05(木)20:53 ID:63AuuaBp(1) AAS
AD31のエアクリーナーの真ん中に差してある黒いチューブは何ですか?
390
(1): 2018/07/06(金)00:37 ID:CohphJqW(1) AAS
ブローバイガスのホース
391
(2): 2018/07/06(金)05:59 ID:TBAfWSkS(1) AAS
>>390
早速の回答ありがとうございます。どんな役割をしているのでしょうか?
392: 2018/07/06(金)18:38 ID:xtq7WD2h(1) AAS
>>391
自分で調べろ
393: 2018/07/06(金)18:46 ID:PfREyA81(1) AAS
>>391
単語が出て来たんだからマジでそれくらいググらないと自分のためにならんよ
394: 2018/07/07(土)12:07 ID:oO5nDcO3(1) AAS
先輩方 ありがとうございます。調べられる事は調べます!
395
(1): 2018/07/07(土)20:07 ID:MGwtzxkV(1) AAS
ボルボAD31/41搭載のボートが軒並み値下げバーゲンしている。
はっきり言って....
になってる。
在庫抱えて苦労する前に売りにげしている。

セルフメンテナンスできる玄人さんなら中古部品でなんとかなるけど、中古部品ですら枯渇気味で高値。
あのエクスチェンジのミズノマリンでさえ一対一の交換は困難になっている。

右も左もわからない初心者が手を出して、この先どうするのか心配になる。

排気エルボーなんて少し前には30000で買えたのが、現在65000だもの。
396: 2018/07/08(日)15:52 ID:KuJu4BMn(1) AAS
>>395
まぁ、それはそうだけど。
ここは藁にもすがるスレたがら。
397: 2018/07/09(月)07:06 ID:xazKboTE(1/2) AAS
たまにヤフオクで見かけるステンレス製のミキシングだけど、
純正タイプの鋳鉄製のに比べると数十倍の耐久性。
海上係留だと6年が限界だから考えてもいいな。
398
(1): 2018/07/09(月)16:34 ID:8D4c6fwj(1) AAS
ボルボのSXドライブはチルトアップしても海面までプロペラでないんですよね、
海上係留は危険ですか?
1-
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s