【玄人】船中泊したらage 4泊目 【限定】 (567レス)
1-

31: 2021/07/22(木)20:15 ID:j2mv7OHY(2/2) AAS
リア充な人間を見ると殺意が湧いてくる者たち
2chスレ:cafe60

【犯罪者以外】テレビに出てる奴らはリア充者!糞が!観たら負け!
2chスレ:cafe50

リア充らに罵詈雑言を浴びせ倒す者たち
2chスレ:cafe50

TVでリア充者を観ては激怒し罵倒しまくってるものたち
2chスレ:cafe50
32: 2021/07/22(木)20:16 ID:VPvqyPgx(1/2) AAS
新島コミコミ、直行正解でした。新島スーパーでツマミを物色してタクシーでパルテノン温泉だ。
33: 2021/07/22(木)21:17 ID:VPvqyPgx(2/2) AAS
新島の居酒屋は凄い密、船で飲んだほうがよいな。
34
(1): 2021/07/23(金)00:13 ID:PDgQKYEb(1) AAS
>>20
アンカーを前後から2か所入れるのは、ちょっと風吹き始めると走錨しやすいよ
横風に弱いから

振り回せる余裕のある泊地選んで、長めにバウからアンカー出すのがベター
35
(1): 2021/07/23(金)05:01 ID:OSdC3Mqf(1) AAS
新島までいくのって、大変ではない?
36: 2021/07/23(金)09:55 ID:N306rDyF(1) AAS
>>34
正論ですね。
ただ、水深の3倍程度となると、10メートルで30近く回せて風を受け流す場所は少なそうです。
島の風下を選びますが、風が変わったら恐怖(笑)

底質でアンカーの種類を変えます。やはり本物のダンフォースが軽くて効きが良いですが高価なので岩場では自作の捨てても良いやつです。
37: 2021/07/23(金)10:06 ID:xwZtLUk5(1) AAS
>>35
どういった意味で大変と思うのか具体的な質問でないと答えようがないと思うよ。

資金的?資格的?技量的?知識的?艇の大小?
38: 2021/07/23(金)10:21 ID:BXpi8rkt(1/6) AAS
あの辺、波が高くないか?技術的な意味、経験的な意味で。
39
(1): 2021/07/23(金)10:22 ID:BXpi8rkt(2/6) AAS
船は27フィートで足りますかね?
40: 2021/07/23(金)13:53 ID:3HVirASX(1) AAS
>>39
自分も27だけど行けてますよ。
南西が吹き続けてウネリがあって40あたりでないと走れそうもないときは出さないけど。
大島の千波崎沖とか鵜渡根付近は凄い並の時がある。
天候を読みながら行けば余裕の艇長ですよ。
41: 2021/07/23(金)14:15 ID:BXpi8rkt(3/6) AAS
どれくらい凄い波なんですか?3メートルとか?
27でもいけるんですね。
42: 2021/07/23(金)15:10 ID:PUHZSzPG(1) AAS
波2mでもウネリが複合すると船がすっぽり落ちて隠れるくらいはあるよね。
センバとかウドネは名前のごとく浅いから波が立ちやすい。
島から離れて航行すればウネリだけなら大したことない。
波浮港入港のときはウネリと波の周期をみて一気に入港しないと岩場に激突する。
新しい防波堤ができてから楽にはなってけど。
43
(1): 2021/07/23(金)15:35 ID:BXpi8rkt(4/6) AAS
こ、これが東京湾…
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
44: 2021/07/23(金)16:33 ID:zKFCMRT9(1) AAS
>>43
緑がかってまだ綺麗な方ですよ。工業地帯の醤油色に比べればね(笑)く
45: 2021/07/23(金)16:37 ID:BXpi8rkt(5/6) AAS
こんな汚い海の魚を食べてるの?
46
(1): 2021/07/23(金)22:43 ID:BXpi8rkt(6/6) AAS
新島行ったことある人いる?あそこ何がある?8月チャレンジや
47: 2021/07/23(金)23:47 ID:X678cPGk(1/2) AAS
まず船を買えよ
48: 2021/07/23(金)23:48 ID:X678cPGk(2/2) AAS
まず船を買えよ
49: 2021/07/24(土)00:16 ID:3gTF/zzI(1/3) AAS
船は買ってるわ
50
(1): 2021/07/24(土)03:27 ID:9ymDfEtG(1/3) AAS
>>46
新島ですか? ただの島ですよ。
あるのはパルテノン神殿風の無料温泉と70年代は新島の竹下通りと言われた商店街の成れの果て。全国展開していた「サッポロ味噌ラーメン」屋があって必ず食べます。
後は自然を満喫?
新島まで行けたことで周りからは一定の技量を認められるくらいでしょうかね?
小型艇で行くには多少の冒険心と達成感が残ります。
20年若返ってきてください。
ボンボヤージュ
1-
あと 517 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s