[過去ログ] スレ埋め立て何分?スレ立て数秒だよ👹◆11 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
977: 2022/11/18(金)22:26 ID:??? AAS
 ア・リーグのMVPが17日(日本時間18日)に発表され、エンゼルス大谷翔平投手(28)は得点2位で2年連続受賞を逃した。1位票は28人がヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手(30)に投票。2人のエンゼルス担当記者が大谷に投票した。そのうちの1人、米メディア「ジ・アスレチック」のサム・ブラム記者が、記事で投票した理由を説明した。

 まず「大谷とジャッジはリンゴとオレンジのようなもの。全く違う存在で。同じ基準で1つの賞のために比較することは難しく、満足のいくものではない」と比喩を交えて、2選手をランク付けする基準の設定が難しいとした。その上で「大谷は高いレベルでヒットを打った。非常に高いレベルで投球した。史上最高のシーズンを送った」と明快に述べた。具体的には「リーグ最高の投手ではなかった。リーグ最高の打者ではなかった。だが、両方においてトップ5かそれ以上だった」とした。

 大谷の受賞に対する、よくある意見がある。高いレベルの投打二刀流の前例がないため「今後毎年、大谷がMVPを受賞してしまう。だから不適切だ」。これに対してはブラム記者は「もし彼が毎年、今年と同じことをするならば、彼は毎回受賞するべき」と主張した。また、チーム成績をMVPの選考理由に含めるべきではない、とした。さらに、本拠地の選手に対してバイアス(ひいき目)も持っていないと、自らの立場を示した。

 MVPに含まれる「価値」の定義も明かした。「誰が最高か、誰が最も傑出しているか、誰より自分のチームにいて欲しいのは誰か。2022年、私にとっての答えは大谷だった」。投打二刀流で、1人で2人分の成績を残した大谷をMVPに選んだ理由とした。


978: 2022/11/18(金)22:27 ID:??? AAS
 医師国家試験、司法試験に合格したエリートで元「頭脳王」として活躍した河野玄斗さん(26)が18日に自身のSNSを更新。昨年11月に勉強を開始し、約9か月の勉強期間で臨んだ公認会計士試験の合格を発表。日本の三大難関国家資格を制覇した形だ。

 この日、ツイッターにPCで合格を確認しほほえむ姿を掲載。「公認会計士試験に合格しました!!!これにて三大難関国家資格を制覇です!!!」「それではCPA会計学院の合格祝賀会に行ってきます!!!」と報告した。

 公認会計士に合格した場合、「公認会計士の実務を積もうかなと考えています」とYouTubeで話していた。また、医師の研修医や弁護士の司法修習など実務を積んでいない理由も告白。これらは実務を積む際に「副業禁止規定がある」といい、自身が大学時代から行ってきた事業やYouTube活動などをストップしないといけないためと説明した。

 河野さんは東京大学理科三類に現役合格し、大学時代に司法試験にも合格。人気番組「頭脳王」でも優勝するなど数々の結果を出し続けてきた。最近では登録者数95万人超の人気YouTuberとしても活躍中。16日には、ツイッターに「河野玄斗は勉強で最強じゃなきゃいけないし、自分は最強だっていうメンタルで今まで勉強法とか発信してきたわけだから、もし公認会計士試験に落ちてたらYouTubeを引退するつもりです」と電撃発表していた。3月6日には26歳の誕生日を迎えたことを報告し、インスタに近影をアップしていた。

979: 2022/11/18(金)22:29 ID:??? AAS
<国際親善試合:日本1-2カナダ>◇17日◇ドバイ

 【ドバイ(UAE)=岡崎悠利、栗田尚樹】途中出場し、日本代表の国際Aマッチ通算試合数で歴代3位タイの122試合とした主将の吉田麻也(34=シャルケ)は、敗戦にも冷静だった。

 「(ドイツ遠征の)9月が良かった分、もう1回気を引き締めないといけないと思いつつも、こういうことも起こり得るとは想定はしていたけど、(悪いところが)見事に出たなって感じですね」

 吉田は1-1の後半40分から途中出場し、チームは4バックから3バックに変更。DF山根のポスト直撃の惜しいシュートを放つ好機はあったが、後半ロスタイムにはその山根がペナルティーエリア内でファウルを取られ、相手にPKを与え、決勝ゴールを許した。

「どうやって終わらせるか、それは試合の90分もだし、45分の前半の終わりもそう。間違いなくそこは改善しなきゃいけないし、当たり前だけど、分かりやすい反省点。すごく課題がたくさん出た試合だったので、修正しがいがある」
省5
980: 2022/11/18(金)22:30 ID:??? AAS
21日に開幕する『FIFAワールドカップカタール2022』が目前に迫る中、きょう18日午後8時からテレビ朝日系で特別企画『サッカーW杯開幕直前緊急アメトーーーーク!日本代表応援芸人』が放送される。

「テレビ朝日・ABEMAワールドカップキャスター」の矢部浩之(ナインティナイン)、「ABEMA・テレビ朝日-FIFAワールドカップ応援サポーター」のノブ(千鳥)をはじめ、土田晃之、小木博明(おぎやはぎ)、りんたろー。
(EXIT)、シュウペイ(ぺこぱ)、せいや(霜降り明星)、そして番組初登場のすがや(カカロニ)らサッカー好きとして知られる芸人たちが集結。

日本代表選手を率いる森保一監督の独特な采配や、スタメン選手だけでなく“オールジャパン”で戦いに臨む姿勢など、勝率歴代ナンバー1を誇る森保ジャパンのスゴさも語りつつ、芸人たちがどうすれば悲願のベスト8を達成できるかについて熱弁する。

 『史上初ベスト8へ!森保ジャパンメンバー紹介』では、芸人たちそれぞれが注目しているオススメ選手の魅力をプレゼン。“日本のスピードスター”エース・伊東純也選手を推すノブは、W杯で活躍したエースたちの“金髪の系譜”について独特の見解を披露する。

さらに、「実は友だちなんです」というシュウペイは、伊東選手の意外な素顔を暴露する。また、幼い頃から海外でプレーしている日本の至宝・久保建英選手が圧倒的なテクニックで観客を魅了した驚きのシュートが登場すると、蛍原徹も思わず「何コレ!?すごい!」と一気にテンションアップ。
ほかにも、サッカー番組にも出演しているせいややりんたろー。、これまでにも現地でW杯を観戦してきたすがやらが、選手たちの意外過ぎる素顔や、(秘)情報を惜しみなく披露していく。

981: 2022/11/19(土)15:11 ID:??? AAS
2022年11月19日 05:15
東スポWEB

 女優の沢尻エリカ(36)の〝動向〟に注目が集まっている――。

 沢尻は、2019年11月に合成麻薬MDMAを含む粉末を所持した麻薬取締法違反の容疑で逮捕。20年の大河ドラマ「麒麟がくる」で織田信長の妻・帰蝶役で出演することが発表されていたが、降板。翌年2月の判決公判で、懲役1年6月、執行猶予3年の有罪判決が言い渡された。

 現在まで表舞台から一切姿を消しているが、これまで配信系の海外オリジナルドラマや、中国映画などでの復帰が報じられたこともあった。

「執行猶予が明ける来年2月をめどに具体的に動き出すと言われている。清純派から母親役、悪女、そして主演映画『ヘルタースケルター』では、過激な濡れ場もいとわず大ヒットさせた。これだけ幅広い役をこなせる女優は少ない。近い将来の復帰を見据えて出演オファーを検討しているところも多い」(制作会社関係者)
省5
982: 2022/11/19(土)15:12 ID:??? AAS
11/19(土) 10:06配信
スポニチアネックス

 チャンネル登録者数374万人の超人気5人組YouTuber「コムドット」のリーダー・やまと(24)が、18日までに自身のインスタグラムを更新。生配信で、一部のファンに苦言を呈した。

 現在、ファンの間では「コムドット」が、株式会社eStreamとコラボした菓子「コムドットチップス」が話題。先行予約が9日に開始されるも、サーバーダウンし先行予約受付を中止するほどの人気ぶりを見せた。販売サイトにおいても混乱が生じ、ネット上では購入できなかったファンからの不満が続出していた。

 やまとは、購入ができなかったファンに対し、経緯を説明。「俺がこれを説明する理由は、なんかこれ以上企業側に文句を言わないでほしいからで、別になんか企業に申し訳ないとかいう気持ちはないんだけど、企業側がすごいコムドットのファンに申し訳なく思ってくれてて…」と話した。

 続けて「なんか“ありえない”とか攻撃的な言葉を使って企業側にリプライするとかって俺らにとっても迷惑だし、企業にとっても為す術がないし、で、他が見たときにすげーなんか治安悪いというかなんか。通りかかった人が見たら事情を知らないわけじゃん。ファンが企業を攻撃してるって良くないからやめてほしいなっていうお願い」と呼びかけた。
省2
983: 2022/11/19(土)15:13 ID:??? AAS
 現在放送中の本田翼主演ドラマ「君の花になる」(TBS系)に出演している女優の内田有紀(47)。本田演じる寮母と崖っぷちの7人組ボーイズグループ“8LOOM”が、トップアーティストになるという夢に向かって奮闘する姿を描いた作品で、内田はライバルグループのクールで無愛想な敏腕マネージャー役を好演している。SNS上では「内田有紀さんの演技すごい」「演技の上手さが引き立つドラマ」など、称賛の声が相次いでいる。

【ショートカットでブレイクした女優たち】

 1992年に女優デビューした内田。94年には「TENCAを取ろう! ―内田の野望―」でCDデビューし、オリコンチャートで初登場1位を記録するなど、90年代にボーイッシュな魅力でアイドル的な人気を博した。一方、最近になってデビュー当時について「歌だって下手くそだし、お芝居だって下手くそだし」(「ノンストップ!」2021年11月30日放送)と振り返っており、アイドル的な人気にあぐらをかかずに演技力を磨き、その後、実力派女優になっていったことがうかがえる。

「90年代は数々のドラマに出演していましたが、セリフの棒読みやわざとらしい表情が目立ち、人気と実力が見合ってないと散々な評価でした。そんな内田さんが今では、本格派女優として開花しました。昨年放送されたドラマ『華麗なる一族』では、主人公の愛人役を熱演。主人公一家に君臨し圧倒的な影響力を及ぼす役柄で、憎たらしくも妖艶さと意志の強さを持ち合わせたキャラクターは絶賛されました。また、4月期放送のドラマ『未来への10カウント』では、校長役として嫌な感じやおちゃめな部分も出しつつ、威厳も損なわない演技で印象を残しています。また『ドクターX ~外科医・大門未知子~』シリーズでの、主人公の相棒で頼れる麻酔科医役でもおなじみでしょう。昨年放送された第7シリーズも好評でした」(テレビ情報誌の編集者)

 最近の内田は作品に安定感をもたらす存在となっているが、どのような努力を重ねてきたのだろうか。20代の頃に「北区つかこうへい劇団」で演技を学んだ過去があるが、自身は30代に入ってからが転機になったとインタビューで語っている。

984: 2022/11/19(土)15:15 ID:??? AAS
おぎやはぎ矢作 キンプリ紅白出場に仰天「ああいうことがあっても選ばれるんだ…」

 お笑いコンビ「おぎやはぎ」(小木博明、矢作兼)が17日深夜放送のTBSラジオ「おぎやはぎのメガネびいき」に出演。先日発表された「第73回NHK紅白歌合戦」の出場者についてトークした。

 小木は「男もさ、あっち…あれいなくなっちゃったでしょ。ダンスと歌を歌う人。踊りと歌の分かれてる人たち」とLDH勢が選ばれなかったことを指摘。「すごい今年、活躍してたイメージあるんだけど、俺。いろいろウチらの番組にも出てたしね。すごくない?」と困惑を隠さなかった。

 矢作もその意見に同意しつつ、一方で別の男性グループに着目。「ジャニーズが、待って、関ジャニ、KinKi Kids、キンプリ…キンプリ!?」と絶叫し、平野紫耀、岸優太、神宮寺勇太が来年に脱退、退所する「King&Prince」の選出に驚きの声を挙げた。

 これには小木も「キンプリって、あのキンプリでしょ? キンプリもういねぇじゃん、だって、5人」と仰天。
省4
985: 2022/11/19(土)15:16 ID:??? AAS
 女優の池田エライザさんが出演する人気アニメ「コードギアス」シリーズのゲーム「コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ」のCM「ロススト 池田エライザ 半周年篇」が11月18日、公開された。池田さんは、同作に登場する黒の騎士団をイメージした衣装をまとって登場した。

 「コードギアス」シリーズは、ギアスという特殊能力を得た少年ルルーシュが、全世界を覆す反逆の戦いに身を投じる姿を描いたアニメ。CMでは、池田さんが黒の騎士団に扮(ふん)して、同作に登場する神聖ブリタニア帝国への復讐(ふくしゅう)を誓うシーンを表現した。池田さんとルルーシュが並ぶ場面も描かれ、「これは、私とルルーシュの物語」というコピーが流れた。
 池田さんは作品の印象について「一筋縄ではいかないというか。すごく深く、ともすれば重たい題材だなと思いました。軽い気持ちでは、このCM撮影には望めないなと思っていて、絶望の中、希望を見出すエネルギーみたいなものをCMというとても短い中でどうすれば表現できるのかなって、考えさせてくれる作品です」と話している。
 撮影を振り返り、「カメラに向かって、自分の意志を伝えるって、ちょっと新鮮な経験で。普段はカメラを見ずにせりふを言うことが多いので、深い悲しみを感じながらも自分は進むことを諦めないという強い気持ちを、CMを見てくださっている方々にどう伝えるべきかというのはすごく考えさせられましたし、自分も演技しながらそういうメッセージを受け取れたような気がして、頼もしいCMになるんじゃないかなと思いました」と語っている。


986: 2022/11/19(土)20:23 ID:??? AAS
 ポルトガル代表主将のFWクリスティアーノ・ロナウドが、親交のあるジャーナリストのピアーズ・モーガン氏のインタビューに応じて激烈なマンチェスターU(イングランド)の批判を展開したことに対し、クラブ側がCロナウドとの契約解除を実行する方針を固めたことが明らかになった。

 英BBCの報道によると、「マンチェスターUに裏切られた」「オーナーのグレイザー一家はクラブがどうなろうと気にしない」等々、痛烈なクラブ批判をしたロナウドに対し、法的に契約解除の手続きを開始。今季までの年俸2600万ポンド(約44億4600万円)の契約を即時、解除する方針を固めているという。

 クラブ側が特に問題視した発言は「テン・ハーグ監督には敬意がない」というもの。この発言で、低迷するマンチェスターUの立て直しのため、クラブ側が最後の切り札として今季から招聘したオランダ人闘将と、ロナウドの共闘は”不可能”と判断された。

 BBCによると、ロナウドとマンUの契約条項は多岐に渡る複雑な内容だというが、今回の暴露インタビューに激怒したクラブ側は契約解除に対し、一切の違約金を支払わない意向を固めているという。

 また、契約解除が即座に実行された場合、ロナウドはフリーの選手となり、1月の移籍期間中、自由にどのクラブとも移籍交渉を行うことが可能となる。

987: 2022/11/19(土)20:24 ID:??? AAS
ゆたぼん、日本一周の次はボクシングに挑戦「しょーもない相手と戦う気ないからな」早くも挑発

 日本一周を行った「少年革命家」こと中学生ユーチューバー「ゆたぼん」が19日に自身のインスタグラムを更新し、来年1月にボクシングの試合をすることを公表した。

 赤いグローブをはめてポーズを取り、「1月にボクシングの試合出るで」と報告。「強い奴と戦いたいから、対戦相手は強い奴を希望や。しょーもない相手とは戦う気ないからな!!みんな楽しみにしといてな」と新たなチャレンジにワクワクしていた。

 ゆたぼんは、大阪府内の小学校に通っていた小学3年時に不登校に。昨年末に「47都道府県をまわり、不登校の子やその親御さんといった多くの人たちに元気と勇気を与えたい」と宣言。クラウドファンディングで支援を募り、6月30日から専用車で日本一周をスタートさせた。

 しかしガソリン代などが負担となり、10月25日の動画で「日本一周できません」「マジで大赤字」と謝罪。投げ銭を募り、100万円の提供者が現れたが、詐欺だったことが発覚。その後、10月31日にユーチューブを更新し「ガチで100万円振り込まれました」と歓喜。ITサービスを経営している人物から実際に振り込まれ、「ホンマにありがとうございます!!」と感激するなど激動の日々を送り、今月13日に日本一周を終えたことを報告した。
省1
988: 2022/11/19(土)20:26 ID:??? AAS
高須克弥院長 漫画家・小沢カオル氏の謝罪に「書き直しができた時点で許します」侮辱イラストに警告

 「高須クリニック」の高須克弥院長(77)が19日、自身のツイッターを更新。漫画家・小沢カオル氏(50)からの「謝罪文」の一部を掲載した。

 事の発端は、漫画雑誌「本当にあった笑える話 Pinky」に掲載された小沢氏の「電車で今すぐ駅前海外」内に描かれたイラスト。「イヤな仕事でもらった金…」などと話す女性の吹き出しの横に、「有名整形外科医のアテンド」として、「YES」とおなじみの決めぜりふでポーズする高須氏に似た男性の顔を描いた。高須氏は11月12日、小沢氏が同漫画をPRした6月の投稿にリプライ。イラストが掲載されたページを添付した上で、「謝罪がなければ法的処置をします」と告げた。

 これを受け、小沢氏から反応があった。高須氏は19日に届いたメッセージの一部を公開。そこには「今回ご指摘頂いた部分につきまして個人を特定できるようなイラストを描き、名誉を傷つけてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。本当に申し訳ございませんでした」と謝罪がつづられ、「執筆時、高須様が受ける誹謗中傷等を深く考えずに似顔絵を描いてしまったことを猛省しております」と続けられた。

 高須氏は「連絡を受け取りました。心から謝罪しているようなので、書き直しが確認できた時点で許します」と通告。「速やかに作業にかかってください」と促し、締めた。
省1
989: 2022/11/19(土)20:27 ID:??? AAS
 俳優・ミュージシャンの寺尾聰(75)が19日、読売テレビ「あさパラS」(土曜、前9・25)に初出演。1981年にレコード大賞を受賞し、最近では動画に特化したSNS「ティックトック(TikTok)」で若者にも大人気の「ルビーの指環」を作った意外な理由を明かし、MCのハイヒール・リンゴらを驚かせた。

【写真】「西部警察」“リキ”を演じる寺尾聰

 大ヒットした「ルビーの指環」について、リンゴに「LPとかレコードを出そうっていうのは自分で決めはったんですか」と聞かれた寺尾は「ええ。売れると思ってないですから、俳優の遊びの一つだと思って。仲間に先輩で石坂浩二さんが絵がうまいとかいろんなことやってる人がいたんで。オレは何できるんだろう、これかなって」と涼しい顔。

 一方で切実な思いもあったという。当時体調を崩し、胃袋に穴が空く内臓破裂。「もう俳優辞めようと思ってて、最後に何か出せるもんという、そのへんからですね」と振り返った。

 だが、「胃袋の5分の4ぐらい」を切除したものの、「偶然なんですけど小っちゃい悪いもんがポツポツッとあったのも丸ごと取っちゃったんですよ」と、幸いに悪い物も見つかったという。寺尾は「結果として今こうして生きてるのはそのおかげなんですけども。だから酒飲みすぎたのも悪くはない、結果としては。いまだに飲んでますけど」と笑った。

990: 2022/11/19(土)20:28 ID:??? AAS
女子プロレスラーでタレントのジャガー横田(61)と夫の木下博勝医師の高校1年の長男、大維志(たいし)くんが、「少年革命家」を名乗り学校に通わずユーチューバーとして活動する「ゆたぼん」に対する思いを語った。

ジャガー横田家族のYouTubeチャンネルが18日までに更新され、木下氏と大維志くんが出演。木下氏が、長男と同じくネット上で“炎上”することが多いゆたぼんについて、「ゆたぼんをそんなにたたかないでください。今、選択肢の時代だから、いろんな選択肢があっていいんじゃないかと僕は思っています」とコメントしつつも、「じゃあお父さんだったらそうするかっていうと、しないし、自分の子どもをそうさせるかって、それはないけど、でも否定する気はあんまりない」との自身の考えを語った。

一方、大維志くんは「彼に関しては炎上系の仲間としてコメントするとしたら、まあ不遇な感じになってしまったなと思いましたよね」と言及。「注目される才能があるから、幸運な環境で育った場合だったら一躍有名になったりとかしたかもしれない。彼はおそらく同世代でも、若者20代越えたとしても、行動力あると思うよ。だからそれでプラス、もうちょっと知識とかインターネットのうまい使い方とかできれば、全然トップインフルエンサーも狙えると思う」と私見を述べた。

991: 2022/11/19(土)20:30 ID:??? AAS
21日に開幕する『FIFAワールドカップカタール2022』が目前に迫る中、きょう18日午後8時からテレビ朝日系で特別企画『サッカーW杯開幕直前緊急アメトーーーーク!日本代表応援芸人』が放送される。

「テレビ朝日・ABEMAワールドカップキャスター」の矢部浩之(ナインティナイン)、「ABEMA・テレビ朝日-FIFAワールドカップ応援サポーター」のノブ(千鳥)をはじめ、土田晃之、小木博明(おぎやはぎ)、りんたろー。
(EXIT)、シュウペイ(ぺこぱ)、せいや(霜降り明星)、そして番組初登場のすがや(カカロニ)らサッカー好きとして知られる芸人たちが集結。

日本代表選手を率いる森保一監督の独特な采配や、スタメン選手だけでなく“オールジャパン”で戦いに臨む姿勢など、勝率歴代ナンバー1を誇る森保ジャパンのスゴさも語りつつ、芸人たちがどうすれば悲願のベスト8を達成できるかについて熱弁する。

 『史上初ベスト8へ!森保ジャパンメンバー紹介』では、芸人たちそれぞれが注目しているオススメ選手の魅力をプレゼン。“日本のスピードスター”エース・伊東純也選手を推すノブは、W杯で活躍したエースたちの“金髪の系譜”について独特の見解を披露する。

さらに、「実は友だちなんです」というシュウペイは、伊東選手の意外な素顔を暴露する。また、幼い頃から海外でプレーしている日本の至宝・久保建英選手が圧倒的なテクニックで観客を魅了した驚きのシュートが登場すると、蛍原徹も思わず「何コレ!?すごい!」と一気にテンションアップ。
ほかにも、サッカー番組にも出演しているせいややりんたろー。、これまでにも現地でW杯を観戦してきたすがやらが、選手たちの意外過ぎる素顔や、(秘)情報を惜しみなく披露していく。

992: 2022/11/19(土)20:30 ID:??? AAS
21日に開幕する『FIFAワールドカップカタール2022』が目前に迫る中、きょう18日午後8時からテレビ朝日系で特別企画『サッカーW杯開幕直前緊急アメトーーーーク!日本代表応援芸人』が放送される。

「テレビ朝日・ABEMAワールドカップキャスター」の矢部浩之(ナインティナイン)、「ABEMA・テレビ朝日-FIFAワールドカップ応援サポーター」のノブ(千鳥)をはじめ、土田晃之、小木博明(おぎやはぎ)、りんたろー。
(EXIT)、シュウペイ(ぺこぱ)、せいや(霜降り明星)、そして番組初登場のすがや(カカロニ)らサッカー好きとして知られる芸人たちが集結。

日本代表選手を率いる森保一監督の独特な采配や、スタメン選手だけでなく“オールジャパン”で戦いに臨む姿勢など、勝率歴代ナンバー1を誇る森保ジャパンのスゴさも語りつつ、芸人たちがどうすれば悲願のベスト8を達成できるかについて熱弁する。

 『史上初ベスト8へ!森保ジャパンメンバー紹介』では、芸人たちそれぞれが注目しているオススメ選手の魅力をプレゼン。“日本のスピードスター”エース・伊東純也選手を推すノブは、W杯で活躍したエースたちの“金髪の系譜”について独特の見解を披露する。

さらに、「実は友だちなんです」というシュウペイは、伊東選手の意外な素顔を暴露する。また、幼い頃から海外でプレーしている日本の至宝・久保建英選手が圧倒的なテクニックで観客を魅了した驚きのシュートが登場すると、蛍原徹も思わず「何コレ!?すごい!」と一気にテンションアップ。
ほかにも、サッカー番組にも出演しているせいややりんたろー。、これまでにも現地でW杯を観戦してきたすがやらが、選手たちの意外過ぎる素顔や、(秘)情報を惜しみなく披露していく。
★2
993: 2022/11/19(土)20:31 ID:??? AAS
21日に開幕する『FIFAワールドカップカタール2022』が目前に迫る中、きょう18日午後8時からテレビ朝日系で特別企画『サッカーW杯開幕直前緊急アメトーーーーク!日本代表応援芸人』が放送される。

「テレビ朝日・ABEMAワールドカップキャスター」の矢部浩之(ナインティナイン)、「ABEMA・テレビ朝日-FIFAワールドカップ応援サポーター」のノブ(千鳥)をはじめ、土田晃之、小木博明(おぎやはぎ)、りんたろー。
(EXIT)、シュウペイ(ぺこぱ)、せいや(霜降り明星)、そして番組初登場のすがや(カカロニ)らサッカー好きとして知られる芸人たちが集結。

日本代表選手を率いる森保一監督の独特な采配や、スタメン選手だけでなく“オールジャパン”で戦いに臨む姿勢など、勝率歴代ナンバー1を誇る森保ジャパンのスゴさも語りつつ、芸人たちがどうすれば悲願のベスト8を達成できるかについて熱弁する。

 『史上初ベスト8へ!森保ジャパンメンバー紹介』では、芸人たちそれぞれが注目しているオススメ選手の魅力をプレゼン。“日本のスピードスター”エース・伊東純也選手を推すノブは、W杯で活躍したエースたちの“金髪の系譜”について独特の見解を披露する。

さらに、「実は友だちなんです」というシュウペイは、伊東選手の意外な素顔を暴露する。また、幼い頃から海外でプレーしている日本の至宝・久保建英選手が圧倒的なテクニックで観客を魅了した驚きのシュートが登場すると、蛍原徹も思わず「何コレ!?すごい!」と一気にテンションアップ。
ほかにも、サッカー番組にも出演しているせいややりんたろー。、これまでにも現地でW杯を観戦してきたすがやらが、選手たちの意外過ぎる素顔や、(秘)情報を惜しみなく披露していく。
★3
994: 2022/11/20(日)18:21 ID:??? AAS
2022年特大の話題作、『シン・ウルトラマン』。記録的大ヒット作品『シン・ゴジラ』(2016)を手がけた庵野秀明氏と樋口真嗣氏による、極上のエンターテインメント作品だ。
中略

基本的に絶賛モードだった『シン・ゴジラ』と比べて、SNSの反応を見ると『シン・ウルトラマン』は賛否両論が入り乱れている様子。実は、筆者も少なからず本作に対しては否定的な意見を抱いている。という訳で、ここからは(かなり偏った)私見を述べさせていただきます。

思えば『シン・ゴジラ』は、登場人物の内面描写がごっそりと削ぎ落とされた映画だった。日本が太平洋戦争の降伏を決定し、8月15日正午に玉音放送を流すまでの24時間に焦点を当てた岡本喜八監督の『日本のいちばん長い日』(1967)を参考にしただけあって、怪獣映画というよりもディスカッション・ドラマとしての面白さに満ちていたのだ。人物描写よりも状況描写に特化した、極めて特異な作品と言える。

『シン・ウルトラマン』もこの「人物描写よりも状況描写に特化」路線を踏襲している。だが、「空想と浪漫。そして、友情。」というキャッチコピーが指し示している通り、実は『シン・ゴジラ』よりも『シン・ウルトラマン』は遥かにヒューマンで、エモーショナルな作品。自分の生命を投げ打ってまで人類を救おうとするウルトラマン=神永新二の想い、そして浅見弘子とのバディ関係が、ストーリーを牽引する原動力となっている。にも関わらず、肝心の人物描写が希薄なために、そこに説得力が生まれていないのだ。

中略
省3
995: 2022/11/20(日)20:50 ID:??? AAS
2022年特大の話題作、『シン・ウルトラマン』。記録的大ヒット作品『シン・ゴジラ』(2016)を手がけた庵野秀明氏と樋口真嗣氏による、極上のエンターテインメント作品だ。
中略

基本的に絶賛モードだった『シン・ゴジラ』と比べて、SNSの反応を見ると『シン・ウルトラマン』は賛否両論が入り乱れている様子。実は、筆者も少なからず本作に対しては否定的な意見を抱いている。という訳で、ここからは(かなり偏った)私見を述べさせていただきます。

思えば『シン・ゴジラ』は、登場人物の内面描写がごっそりと削ぎ落とされた映画だった。日本が太平洋戦争の降伏を決定し、8月15日正午に玉音放送を流すまでの24時間に焦点を当てた岡本喜八監督の『日本のいちばん長い日』(1967)を参考にしただけあって、怪獣映画というよりもディスカッション・ドラマとしての面白さに満ちていたのだ。人物描写よりも状況描写に特化した、極めて特異な作品と言える。

『シン・ウルトラマン』もこの「人物描写よりも状況描写に特化」路線を踏襲している。だが、「空想と浪漫。そして、友情。」というキャッチコピーが指し示している通り、実は『シン・ゴジラ』よりも『シン・ウルトラマン』は遥かにヒューマンで、エモーショナルな作品。自分の生命を投げ打ってまで人類を救おうとするウルトラマン=神永新二の想い、そして浅見弘子とのバディ関係が、ストーリーを牽引する原動力となっている。にも関わらず、肝心の人物描写が希薄なために、そこに説得力が生まれていないのだ。

中略
省3
996: 2022/11/20(日)20:51 ID:??? AAS
2022年特大の話題作、『シン・ウルトラマン』。記録的大ヒット作品『シン・ゴジラ』(2016)を手がけた庵野秀明氏と樋口真嗣氏による、極上のエンターテインメント作品だ。
中略

基本的に絶賛モードだった『シン・ゴジラ』と比べて、SNSの反応を見ると『シン・ウルトラマン』は賛否両論が入り乱れている様子。実は、筆者も少なからず本作に対しては否定的な意見を抱いている。という訳で、ここからは(かなり偏った)私見を述べさせていただきます。

思えば『シン・ゴジラ』は、登場人物の内面描写がごっそりと削ぎ落とされた映画だった。日本が太平洋戦争の降伏を決定し、8月15日正午に玉音放送を流すまでの24時間に焦点を当てた岡本喜八監督の『日本のいちばん長い日』(1967)を参考にしただけあって、怪獣映画というよりもディスカッション・ドラマとしての面白さに満ちていたのだ。人物描写よりも状況描写に特化した、極めて特異な作品と言える。

『シン・ウルトラマン』もこの「人物描写よりも状況描写に特化」路線を踏襲している。だが、「空想と浪漫。そして、友情。」というキャッチコピーが指し示している通り、実は『シン・ゴジラ』よりも『シン・ウルトラマン』は遥かにヒューマンで、エモーショナルな作品。自分の生命を投げ打ってまで人類を救おうとするウルトラマン=神永新二の想い、そして浅見弘子とのバディ関係が、ストーリーを牽引する原動力となっている。にも関わらず、肝心の人物描写が希薄なために、そこに説得力が生まれていないのだ。

中略
省3
1-
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s