[過去ログ]
亿美 (677レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
393
: 12/18(水)20:06 ID:???
AA×
2chスレ:live
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
393: [sage] 2024/12/18(水) 20:06:59.71 ID:??? 仏壇を誰が引き取るかで長男嫁ともめてます 2012/09/16 11:16 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?63【義弟嫁】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1347102996/ 義兄夫婦と義両親の仏壇でもめて?います 未だ混乱、興奮しててうまくまとめられず読みにくいですが吐き出させてください 夫は2人兄弟の弟で、義兄はお見合いで結婚したのだけど、その人がなんというか 悪い人ではないと思うんだけど 端的に言ってしまえば世間知らずのお嬢様って感じの人だった 実家交流も自分の実家の方にべったりで、家も義実家の近所(自転車で20分らしい?)だし 孫(その人からみれば娘)も3人いるのに殆ど夫の実家とは交流しないつもりのようで、義両親共に寂しがっていたし 一昨年義父がなくなってからもそうだった 先日義母も亡くなり、告別式も終わった後、普通だったらお骨は長男である義兄宅へ……なんだろうけど ここで義姉がそれを拒否 義兄も強く言えないらしく、「じゃあ実家(義母が亡くなり空き家)に置いておこう」とか言い出してメダマドコー 夫が空き家に置いておくのは…と言っても「納骨までほぼ毎日仕事帰りに拝みにいくから!」とか言う 結局話し合いの末、次の日曜までは実家(空き家)へ、それから納骨までは家が預かる事になった 私自身義両親にはよくして貰ったし、家は子供2人(姉と弟)も祖父母大好きで、 特に姉の方はものすごくなついていて式の時も泣き通し・式前も棺の側から離れないレベルだったので お骨を預かる事は構わないけれど、なんだかなーと思ってしまった (義実家より我が家の方がお墓に近いからって理由付けもあったけど) ただ、そもそも家は次男でお墓が違うから、あくまで納骨まで預かるだけです、と強調はしておいたんだけど 今度は義両親共に入ることになった仏壇で揉めた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bobby/1691834371/393
仏壇を誰が引き取るかで長男嫁ともめてます 義兄嫁嫁同士ってどうよ?義弟嫁 義兄夫婦と義両親の仏壇でもめて?います 未だ混乱興奮しててうまくまとめられず読みにくいですが吐き出させてください 夫は人兄弟の弟で義兄はお見合いで結婚したのだけどその人がなんというか 悪い人ではないと思うんだけど 端的に言ってしまえば世間知らずのお嬢様って感じの人だった 実家交流も自分の実家の方にべったりで家も義実家の近所自転車で分らしい?だし 孫その人からみれば娘も人いるのに殆ど夫の実家とは交流しないつもりのようで義両親共に寂しがっていたし 一昨年義父がなくなってからもそうだった 先日義母も亡くなり告別式も終わった後普通だったらお骨は長男である義兄宅へなんだろうけど ここで義姉がそれを拒否 義兄も強く言えないらしくじゃあ実家義母が亡くなり空き家に置いておこうとか言い出して 夫が空き家に置いておくのはと言っても納骨までほぼ毎日仕事帰りに拝みにいくから!とか言う 結局話し合いの末次の日曜までは実家空き家へそれから納骨までは家が預かる事になった 私自身義両親にはよくして貰ったし家は子供人姉と弟も祖父母大好きで 特に姉の方はものすごくなついていて式の時も泣き通し式前も棺の側から離れないレベルだったので お骨を預かる事は構わないけれどなんだかなーと思ってしまった 義実家より我が家の方がお墓に近いからって理由付けもあったけど ただそもそも家は次男でお墓が違うからあくまで納骨まで預かるだけですと強調はしておいたんだけど 今度は義両親共に入ることになった仏壇でめた
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 284 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.067s