[過去ログ] 緊急避妊(モーニングアフターピル)*6 (994レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
253: 2007/12/03(月)22:25 ID:5NdkRCur0(2/2) AAS
>>251
1回だけの服用で妊娠しやすくなるということは
まずありません。(時間を長くおいて2回目を服用したり
或いはダラダラと何日も飲み続けるようなことをした場合には
妊娠しやすくなるということはありますが)
ひとまず、このまま出血を待ってみて下さい。
254: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
255(3): 2007/12/03(月)22:48 ID:qg7KqhC4O携(1/2) AAS
前回生理開始日: 11月22日
生理周期: 不定期
ピルの種類(名前):ドオルトン
11月26日 19時 避妊失敗
11月27日 13時 1回目2錠服用 嘔吐なし
11月28日 1時 2回目2錠服用 嘔吐なし
12月3日 出血
現在の状況、質問等:昼にトイレに行ったら便器に血が何滴かタラーっとついてました。
あ、消退出血だって思ってナプキンを付けて置いたのですが、
今トイレに行くとナプキンは汚れてなくて、用を足すと便器にまた血が何滴か付き、ティッシュも赤くなりました(汚くてごめんなさい)
省1
256(1): 2007/12/03(月)22:52 ID:gmtTbYOh0(1) AAS
>255
前回の生理から間もない時期では
まだ子宮の中に「生理の元」というべき子宮内膜が沢山たまっていません。
いくらも育っていない子宮内膜を、強引に引き剥がして出血させるのが緊急避妊なんで
いつもの生理のような多量の出血が起こらないのは当然のことです。
257(1): 2007/12/03(月)22:59 ID:qg7KqhC4O携(2/2) AAS
>>255
あぁ、なるほど。わかりやすくありがとうございます!
量に関係なく、避妊は成功と思っていいんですよね??
258: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
259(1): 2007/12/03(月)23:46 ID:iyelaYJHO携(1) AAS
>>106で気になったんですけど、
一週間後で出血が来ても、一週間以内に来ても
通常のピルを服用すれば、子宮出血を止める作用で緊急避妊を失敗させてしまう可能性がある のではないのですか?
なぜ服用してから一週間後に消退出血があった場合は、
その日から通常のピルが服用できるようになるんでしょうか?
それにも理由があるんですか?
260(1): 2007/12/03(月)23:56 ID:sHN6d1um0(2/2) AAS
あるよ。
何で一週間以内じゃ出血止めるようなことしちゃいけないのか、が判るなら
一週間以上経過してりゃ問題ないって理由も判るはずだけど。
妊娠は内膜がありゃするもんじゃないよw
261(1): 2007/12/04(火)00:20 ID:0OJB7J1V0(1/3) AAS
>>259
ヒント:受精後、着床までにかかる日数は約○日
262: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
263(3): 2007/12/04(火)00:52 ID:z8MadjahO携(1/3) AAS
度々すみません。>>251です。
重要な事を書き忘れていたので、
ちょっと追記させて下さい。
避妊に失敗したのが1日と書きましたが、
実はその前も避妊に失敗してしまい、
モーニングアフターピルを11月の半ば頃に服用。(正しく服用しました。)
11月25日から30日まで出血があり、
避妊は成功していたと思います。
立て続け(?)の服用になってしまったのですが、
この場合も普通にモーニングアフターピルを初めて服用した時と同じ効果を期待して良いのでしょうか?
省3
264: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
265(1): 2007/12/04(火)01:09 ID:0OJB7J1V0(2/3) AAS
>>263
基本的には正しく服用できていれば同じ効果があるはずですが、
出血が終わった翌日にまたすぐ避妊失敗で再度アフターピルとなると
直前の>>255-257さんの例にあるように、消退出血かどうか明確に判りにくいことも考えられます(>>74))。
なお、そんなにも繰り返し緊急避妊が必要になるようでしたら、>>7 10)をよくご検討ください。
266(1): 263 2007/12/04(火)01:13 ID:z8MadjahO携(2/3) AAS
>>265さん
回答ありがとうございます。
正しく服用されていれば…というのは、
前回の緊急避妊の方法が、という事でしょうか?
(今回は上記に書いた通り、
二回目の服用を忘れてしまったので…)
避妊方法については、
後日彼と話し合ってみて、
二度と失敗しないような方法を選ぼうと思います。
267(2): 2007/12/04(火)01:19 ID:0OJB7J1V0(3/3) AAS
>>266
当然ながら、
前回の服用方法が正しいかどうかで影響を受けるのは前回の緊急避妊の成否、
今回の服用方法が正しいかどうかで影響を受けるのは今回の緊急避妊の成否です。
268: 2007/12/04(火)01:27 ID:z8MadjahO携(3/3) AAS
>>267さん
なるほど…有難うございます。
では、立て続けに緊急避妊をしたからといって、
かえって妊娠しやすい状況を作る、という事も無い訳ですね?
今回は失敗してしまいましたが、
もうどうにも出来ない事なので、
おとなしく様子を見てみます。
269: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
270(1): 2007/12/04(火)11:40 ID:ZkE/f+GYO携(1) AAS
>>260>>261
あーッ!
なるほど!!
一週間経てば、受精卵自体が
死んじゃうんで、内膜が残っても着床する恐れがないんですね。
なるほど…
返答ありがとうございました。
271: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
272: 2007/12/04(火)14:09 ID:XTjuEO990(1/2) AAS
>>270
いや、受精卵が死ぬというより、どちらかというと
「もし性交日が排卵期とかぶって精子と卵子が受精していたなら
そろそろ着床が起き 以後は子宮内膜が維持されたであろうはずの時期」
を越えてからの出血の開始ということで、事後的な結果論からすれば
性交日は排卵時期を外れてた、あるいは、思ったほど精液は漏れていなかったんだな、
ということになるパターンも多いかと。
(まぁ確かに、性交が排卵日ドンピシャで受精しても染色体異常などで
結局着床できないまま消滅することもしばしばありますが。)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 722 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s