[過去ログ] 緊急避妊(モーニングアフターピル)*6 (994レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
633: 2008/01/25(金)18:28 ID:1bNEChsj0(1) AAS
>>631
元々が厨ホイホイスレなんだから仕方ないよ
634: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
635: 2008/01/25(金)23:34 ID:WFABH30t0(1) AAS
どおし
636: 2008/01/25(金)23:51 ID:ssxOsLG40(1) AAS
既婚板
どおし
637: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
638: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
639: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
640: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
641(3): 2008/01/30(水)08:51 ID:PhiQNR1vO携(1/2) AAS
前回生理開始日:1月2日
生理周期: 基本的に28日〜34日。ただし時々大幅(三週間、一ヶ月以上)におくれます。
ピルの種類(名前): プラノバール
1月28日 20時 避妊失敗
1月29日 17時半 1回目2錠服用 嘔吐なし
1月30日 5時半 2回目2錠服用
只今二回目服用後3時間経過、ひどい吐き気、嘔吐共になしという状況です。
質問等: 不安なことがあるのですが、近所の産婦人科で受診したところ、『一回2錠を服用後、12時間ごとに計6回(三日間)、計12錠服用』との指示を受けました。
私が聞きかじった情報では服用は2回だったので少し疑問に思い
「6回ですか?」と質問しましたが、「6回です」と言われ、
省11
642(1): 2008/01/30(水)09:43 ID:gj/VsT3L0(1) AAS
>641
テ ン プ レ 嫁 w w
ここで質問してテンプレと矛盾する回答つくわけないでしょうがボケ。
643: 2008/01/30(水)10:34 ID:PhiQNR1vO携(2/2) AAS
>>642
そうですよね…。
あらゆるサイトでも調べましたが、やはり三回目以降は飲まないことにします。
ありがとうございました。
644(1): 2008/01/30(水)10:41 ID:BubUiq7xO携(1) AAS
>>641
私も医者に間違った処方をされた経験者です。
初めてだと、ネットより医者を信じたくなってしまいますよね。
でもあなたの場合も医者の指示は間違っています。
ここのテンプレが正しいので、
服用は2回目までで大丈夫です。
もし、さらに確信を得たいなら、
テンプレ>>2の真ん中のリンク先にある電話相談で聞いてみてください。
私も不安だったので電話しましたが、
ここのテンプレと同じ回答でしたよ
645(1): 2008/01/30(水)11:46 ID:4xhLk6Eg0(1/2) AAS
>>644さん
どうもありがとうございます!
私が調べつくした情報から、服用は二回でいいのだろうと
どこかでわかってはいたのだと思いますが、誰かに背中を押して
欲しかったのだと思います。
甘えてしまってごめんなさい。
念のため、教えていただいたリンク先の電話相談できいてみましたが、
(すみません、テンプレきちんと目を通したつもりだったのですが、
こちらのリンク先はみていませんでした。)
私が得た情報をプリントアウトして医者に見せた上で質問するのが
省7
646: 2008/01/30(水)11:47 ID:4xhLk6Eg0(2/2) AAS
>>645は>>641の者です。
パソコンに切り替えたのでID変わってしまっています。
647(1): 2008/01/30(水)15:00 ID:08bOoFbiO携(1/2) AAS
テンプレ読みました。
今日プレマリンという緊急避妊薬をいただき、1錠づつ、朝、夕2日間飲めと言われました。
テンプレにプレマリンという薬名がのっていなかったので不安になり書き込ませていただきました。
プレマリンを服用していた方などいらっしゃいますでしょうか。
648(1): 2008/01/30(水)15:18 ID:3XlWEPcG0(1/5) AAS
>>647
プレマリンは卵胞ホルモン剤です。緊急避妊薬ではありません。
ヤッペ法の緊急避妊は、所定量の卵胞ホルモン+黄体ホルモンの混合剤で行います。
海外には黄体ホルモン単体の緊急避妊薬もあり、また、緊急避妊とは違いますが
2週間ほどかけて生理不順の人に黄体ホルモン剤で消退出血を起こす用法もありますけど、
卵胞ホルモン剤はそれですらないので、飲んでも消退出血は起きません。
早急に別の病院を受診し、確実に中用量ピル4錠を処方してもらってください。
649(1): 2008/01/30(水)15:33 ID:08bOoFbiO携(2/2) AAS
>>648さん
ご丁寧にありがとうございます。
今日受診したとき、3日間連続で打つと緊急避妊薬より効果があるというホルモン剤?を1回打ってもらいました。
明日明後日どうしても注射を打ちに行けないので、あとは薬を出しますということでした。
言葉が足りなくてごめんなさい。
こういう場合でも、やはり処方は間違っていたのでしょうか。。
650(1): 2008/01/30(水)16:16 ID:3XlWEPcG0(2/5) AAS
>>649
その注射が何の成分か判らないことには何とも言えません。
ただ、例えば先の生理不順の例での黄体ホルモン剤を見ると、
内服薬でなく注射で消退出血を起こす場合、内服薬の飲み終わりからよりも
出血の始まりが遅くなるので、おそらく成分が抜けるのにかかる時間が長いんじゃ
ないでしょうか…? もしそうだとすれば、緊急避妊に向くとは思えないんですが…。
しかも、その後に代替として卵胞ホルモン剤…。
テンプレ>>1を埋めていませんが、生理周期のどのくたいの位置づけだったのでしょう?
もしかして、強制的に消退出血を起こして着床を回避する方法ではなく、
まだ卵胞が十分に育つ前の時期で、排卵を阻止するために
省9
651: 2008/01/30(水)16:16 ID:3XlWEPcG0(3/5) AAS
×生理周期のどのくたいの
○生理周期のどのくらいの
652(2): 2008/01/30(水)18:31 ID:Xr5vMfZ/0(1/2) AAS
昨日アフターピル処方してもらって飲んだんだけど
2回目の3時間後に吐いた
予備はくれなかったので
今日行こうにも今日は休診
明日まで待って処方してもらった病院行くか
今すぐ別の病院探して相談するか悩んでます。
どっちがいいですか?
ちなみに2回目の投与は今から18時間前
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 342 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s