[過去ログ] 緊急避妊(モーニングアフターピル)*6 (994レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
814: 2008/02/16(土)08:56 ID:vMNM1zMrO携(2/2) AAS
>>812
ありがとうございます!参考になりました。
二回目は素直に2錠飲むことにします。
815: 2008/02/16(土)14:58 ID:77aykyLe0(1) AAS
2月8日に避妊失敗してピルを飲み本日無事出血がありました。

待ってる間不安でたまらなかったのですがこのスレで
知識をもらったり経験者の話を聞けたりしてとても心強かったです。

今回のことはいい勉強になりましたので今後は気をつけます。
ありがとうございました。
816
(1): 2008/02/16(土)22:50 ID:UBLy56qnO携(1/2) AAS
以前低用量ピルで緊急避妊したことがありますが、また服用する事があった場合、耐性がついてしまっていたりとかはありますか?
817: 2008/02/16(土)22:59 ID:hklJ8JwB0(1/2) AAS
>816
ホルモン剤の服用で身体に耐性が付くようなら
低用量ピルを1日1回の通常服用しての避妊自体が成り立ちませんが。
818
(1): 2008/02/16(土)23:11 ID:UBLy56qnO携(2/2) AAS
緊急避妊の場合でもホルモン剤の耐性はつかないんですかね…?
819: 2008/02/16(土)23:16 ID:5lVM/8DlO携(1/3) AAS
ピルマンぺちょりたい
820: 2008/02/16(土)23:19 ID:hklJ8JwB0(2/2) AAS
>818
耐性耐性って、なにをそんなに心配してるんですか?

飲んだけど出血が来ないんで「もしかして前にも飲んだから耐性があって失敗?」という心配ですか?
821: 2008/02/16(土)23:24 ID:5lVM/8DlO携(2/3) AAS
臭っ
822: 2008/02/16(土)23:33 ID:5lVM/8DlO携(3/3) AAS
マンコとマンコの貝合わせ!!!(b^-゜)
823
(4): 2008/02/17(日)00:42 ID:Xl7GmbU20(1/2) AAS
質問させていただきます。
病院でアフターピルを処方してもらう際に、生理が来ない、と言うと保険を利かしてアフターピルがもらえると聞いたのですが本当なんでしょうか?
試した方いらっしゃいますか?
824: 2008/02/17(日)00:47 ID:ZC+eWASUO携(1) AAS
金無いんならセックスすんなや
恥ずかしいヤツw
825: 2008/02/17(日)01:21 ID:X2yeKJMvO携(1/2) AAS
オマンコに熱した鉄の棒を挿入してみたい
826
(1): 2008/02/17(日)01:34 ID:9Mb/dX6c0(1/11) AAS
>>823
嘘です、 糸色 文寸 に やめてください!!
全然やり方が違い、それをやると
逆に妊娠しやすいよう補助する不妊治療と同じ結果になってしまいます!

緊急避妊というのは、中用量ピル4錠(低用量ピルなら8錠)という
常用の数倍の卵胞ホルモン・黄体ホルモン混合剤を半日のうちに一気に大量服用し、
急激にホルモン濃度をアップダウンさせて、受精卵が子宮に下りてくるより先に
数日内で強引に子宮内膜を剥がし落としてしまい着床阻止する方法です。

一方、「周期中、妊娠の可能性がある行為はしていない」
「生理がなかなか来ないので薬で起こしたい」と嘘をついて受診すると、
省7
827
(2): 2008/02/17(日)01:46 ID:9Mb/dX6c0(2/11) AAS
>>823
因みに、仮に嘘をついて入手した黄体ホルモン剤を一気に飲んだとしも
卵胞ホルモン・黄体ホルモン混合剤を用いるヤッペ法の緊急避妊とは効果が違いますよ。
海外には黄体ホルモン単剤のアフターピルもありますが、同じ黄体ホルモン系でも
生理不順の消退出血に用いるものとは異なる成分です。生理不順で処方されたものを
一気に大量服用した場合にどうなるのか(消退出血の成否・副作用など)、
確立されたデータはありませんので、危険を冒してそんなイチかバチかの賭けをするのも無意味です。

なお、「旅行で生理日を調整したい」などと嘘をついて中用量ピルを入手する方法だと、
これは病気の治療でない点で同様なので、やはり保険適用外になります。
828
(1): 2008/02/17(日)01:57 ID:Xl7GmbU20(2/2) AAS
たすかりました・・・。
ありがとうございました。
829: 2008/02/17(日)02:01 ID:9Mb/dX6c0(3/11) AAS
>>827
失礼、
>消退出血は服用開始から約2週間以上たってからでないと起こりません
というのは少し語弊がありましたね。服用日数が7日間ほどで、3日後くらいにすぐ
出血があれば10日ほどで来ますが(ただし服用期間が短いと確実に消退出血が起こりにくいことも)、
いずれにせよ、性交のあと病院へ行ってそこから7〜10日間の服用というのは
受精後の着床までに要する期間をまるまる子宮内膜維持で過ごすことになるので、
妊娠しやすく補助してあげる不妊治療の服用方法に他なりません。
830: 2008/02/17(日)02:02 ID:9Mb/dX6c0(4/11) AAS
↑訂正。
×>>827 → ○>>823 >>826
831
(1): 2008/02/17(日)03:09 ID:2Py46pJ40(1/2) AAS
一回目で吐き気が来なかったので酔い止めを買わずにいたら二回目でものすごい吐き気がでました。
あと一時間なんとかやりすごせるか不安です。
持っている胃薬と飲み合わせは大丈夫と確認はしたのですが、吸収は阻害されるなどはないんでしょうか。
聞き忘れたので不安です。
832: 2008/02/17(日)03:40 ID:9Mb/dX6c0(5/11) AAS
>>831
「胃薬」の成分が判りませんが、
ピルの吸収を阻害する可能性のある薬を列挙した詳細な一覧
を確かめてみて、載ってないのであれば、大丈夫なのでは。
833: 2008/02/17(日)03:50 ID:2Py46pJ40(2/2) AAS
ありがとうございます、しらべたらありました。確認してみます
1-
あと 161 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.494s*