[過去ログ] 緊急避妊(モーニングアフターピル)*6 (994レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
939: 2008/02/23(土)21:52 ID:DxhjJV5w0(12/12) AAS
>>935
で、もっと根本的な問題。
>生理のしくみの勉強不足でわかりません。。。
>馬鹿ですいませんが教えて下さい。
分かるまで勉強してください。
馬鹿はセックスしないでください。
生殖行為をするなら、基本的な知識です。避妊にも関係してきます。
そんな「馬鹿」がもし彼女を妊娠させてしまったら、
きちんと出産までの身体的・精神的サポートをして、育児も分担できるんですか。
940: 2008/02/23(土)21:58 ID:FANJh40N0(2/2) AAS
>>935です。
まだ抽象的にですが理解できた事もあるので自分の為にも彼女の為にももっと勉強します。
丁寧なご説明どうもでした。
941(3): 2008/02/23(土)23:28 ID:79C1s2+v0(2/2) AAS
>>920
0%か100%だお( ^ω^)
942(1): 2008/02/24(日)01:41 ID:HWymP2kv0(1) AAS
>>941
それをいうなら常に50%じゃ?w
943: 2008/02/24(日)03:00 ID:UFLqOMSc0(1/4) AAS
>>941
っ シュレーディンガーの猫
1回限りの特定の状況で、その結果がどうなっているかについて
確率で表わすのが不適切な場合(*)、
「all or nothing (全か無か)」と答えることは正しいけど、
それを「50%」とするのは間違い。
たとえば、「今ここでサイコロを振って赤い目が出るかどうか」
の結果は「出るか、出ないか」だけど、それは「50%」じゃない。
*仮に「妊娠の確率が50%」という統計数値が導かれたとしても、じゃあ
「半分だけ妊娠していて半分はしていない(赤ちゃんの右半身だけあって左半身は無いとか?)」
省2
944: 2008/02/24(日)03:03 ID:UFLqOMSc0(2/4) AAS
↑>>941→>>942
945: 2008/02/24(日)11:15 ID:HvjnZt6SO携(1) AAS
>>923
ありがとうございます
946(2): 2008/02/24(日)16:16 ID:IWrlW3CNO携(1) AAS
初めまして質問お願いします。生理予定が25日26日で22日に避妊に失敗し23日のお昼にアフターピルを飲みました。飲んだ当日6時間後に出血があったのですが生理が近かったので消退出血か生理かわからず…飲んだ当日に消退出血はあることなのでしょうか?未だ出血あります。
947: 2008/02/24(日)17:34 ID:UFLqOMSc0(3/4) AAS
>>946
>>682-683 >>847-850
ただ、ホルモン剤での消退出血なら どんなに早くても2, 3日後以降あたりからで、
当日や翌日のうちに出血したのなら、消退出血ではありません。
服用時点で既に準備が進行していた生理が始まったのか、さもなくば何らかの不正出血でしょうね。
もし生理なら、今回は出かかっていたところを中途半端に一度ホルモン剤で抑制をかけた
という形になったので、少量ずつ長引いたりする形になるかもしれませんが、しばらく様子を見てください。
それはそうと、テンプレ埋めてませんが、
>23日のお昼にアフターピルを飲みました。
これってちゃんと正しい服用法をとったの?
948: 2008/02/24(日)17:41 ID:UFLqOMSc0(4/4) AAS
>>946
>>75)
失礼、「ありません」と言い切ってしまうと、テンプレと矛盾することになりますね。
まぁ、通常はないけれど、ピーク時を過ぎて下降へ向かい反転したアップ・ダウンのショックと
既に生理準備などで剥がれかかっていた子宮内膜との状況が重なって服用終了数時間後の出血、
というパターンになったりするケースはあり得ます。
949(1): 2008/02/26(火)20:47 ID:mpzarA19O携(1/4) AAS
前回生理開始日:1月28日
生理周期: 24日〜28日
ピルの種類(名前):ドオルトン
2月4日 22時 避妊失敗
2月8日 10時 1回目2錠服用
2月8日 22時 2回目2錠服用
2月13日 出血 (3日間)
現在の状況、質問等:25日で行為後3週間だったので市販の検査薬を使用したところ陰性でした。しかし今日26日から少量の出血があります。この出血は何なのでしょうか。また妊娠はしていないと考えてよいのでしょうか。
950(1): 2008/02/26(火)20:59 ID:6At5bEIo0(1/3) AAS
>949
アフターピル服用と消退出血の起こった時期のタイミング関係によっては
消退出血が起こってからあまり時間がたたないうちに
(多くの場合、本来の生理の時期に近いことが多い)
再度生理が起こることもあります。
(2週間ぐらい前に消退出血が起こってるので、いつもの生理より軽く済むことが多いと思いますが)
13日から出血があった時点で、妊娠は否定されています。
951(1): 2008/02/26(火)21:54 ID:mpzarA19O携(2/4) AAS
>>950
ありがとうございます。
13日からの出血は可能性は低いだろうけど着床出血なのではないかと不安でした。
消退出血から明日で2週間と、間隔が短すぎる気がするのですが、異常ではないのですね??
952(1): 2008/02/26(火)22:07 ID:6At5bEIo0(2/3) AAS
>951
13日からの出血が着床出血なら
妊娠検査をした25日の時点でも妊娠は継続していて
検査薬が陽性になるはずです。
緊急避妊によって起こした消退出血は
通常の生理とは起こるメカニズムが違うので
2週間で本来の生理がくることになっても異常ではありません。
953(1): 2008/02/26(火)22:14 ID:mpzarA19O携(3/4) AAS
>>952
お答えいただき、本当にありがとうございます。
少し不安が解消されました。
気になったのですが、一般的に着床出血からどのくらい経つと検査薬で陽性になるのでしょうか??
954(1): 2008/02/26(火)22:16 ID:6At5bEIo0(3/3) AAS
>953
感度の良い検査薬を使えば、出血のあったその日から。
普通の検査薬でも、出血から1週間前後で陽性になります。
955: 2008/02/26(火)22:23 ID:mpzarA19O携(4/4) AAS
>>954
安心しました。
本当にありがとうございます。
956(2): 2008/02/28(木)11:49 ID:w/0HIQKvO携(1/2) AAS
いきなりの質問失礼します。
昨日の朝方4時に避妊に失敗してしまい、今産婦人科で中用量のピルを処方してもらいましたが、そのピルの名前がエジュレンと言われました。
テンプレに無い名前で焦っています。
中用量のピルでそのようなお薬はあるのでしょうか?
957(1): 2008/02/28(木)12:11 ID:1JNNGSWe0(1) AAS
>>956
「エデュレン」ですね。一応、中用量ピルの一種です。
ただ、本来のアフターピルと同成分で 日本で通常ヤッペ法の緊急避妊に用いられる
ドオルトンやプラノバールとは黄体ホルモンの種類が若干 違います。
この種類の違いが1回分の服用量や吐き気等の副作用に影響があるのかどうかは
私は詳しく分かりません。ごめんなさい。
外部リンク[html]:www.est.hi-ho.ne.jp中用量・高用量ピル等一覧
外部リンク[html]:www.est.hi-ho.ne.jpピルをモーニングアフターピルとして使えるの?
958(1): 2008/02/28(木)13:39 ID:5vRBiSTGO携(1) AAS
>>956
エデュレンは中用量ピルで、ブラノバールやドオルトンと成分はちがいますが、
緊急避妊の際はテンプレ通りの用法で用いて結構です。
つまり「最初に2錠、12時間後に2錠」です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s