[過去ログ] ww('A`)レvv [心臓スレッドpart12] ww(´ω`)レvv (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
966: 2008/07/07(月)12:48 ID:JPc38Wlm0(1) AAS
>>965

しょうむない内容にいちいち反応しないことだね
書いてる本人の心が病んでるだけどね、
本人は多分それに気がついていないだろうし、
967
(1): 2008/07/07(月)16:46 ID:fsGeFyanO携(1/2) AAS
大きく深呼吸をすると胸が痛くなるのは何かの病気でしょうか?診てもらった方がいいですか?
968
(1): 2008/07/07(月)20:33 ID:plLpiLMA0(1) AAS
>>967
胸のどの部分が痛いかによるけど、肺とか気管とかも考えられるからね。
取りあえず、もうちょっと様子みて治らなかったり、悪くなってそうだったら
内科か循環器科か呼吸器科に診察行ったほうがいいかも
969: 2008/07/07(月)21:43 ID:fsGeFyanO携(2/2) AAS
>>968
分かりました
胸の場所は自分でもよく分からないので、酷いようであったら病院に行こうと思います。
ありがとうございました。
970: 2008/07/07(月)21:59 ID:ELJjKemI0(1) AAS
>>964
遅くなりましたが961です。レスありがとうございます。
これを機に定期的に検査を受けに行こうと思います。
そう遠くない将来弁置換することになるのかなー。
まずは検査結果がわからないとなんとも言えませんが・・・
971
(1): 2008/07/08(火)07:48 ID:zMmm0Kt9O携(1) AAS
>>965
それ見つけて自分が嫌な思いしたんならここに持ってくるなよ
ここに貼りつける方が嫌な思いする人間が多いのもわからんの?
わざわざ山奥で見つけた危険物を街中に持って来て、騒いでるのと一緒。迷惑
972: 2008/07/08(火)13:58 ID:3Ftbtcgd0(1) AAS
>>971
迷惑かな?俺はそうは思わない。
別段、965は他人に自分の考えを押しつけてはいない。
人それぞれに色々な考えがあって当然のこと。
973: 2008/07/08(火)17:12 ID:bbvE1gSH0(1) AAS
と965が申しております
974
(2): 2008/07/08(火)21:39 ID:HhXKxuPQO携(1) AAS
先日、仕事中に眩暈(起立性低血圧なので)、吐き気、頭痛、熱を出して病院に行きました。
ただの風邪かと思いましたので…。

風邪も引いていたのですが、心電図、血液検査もされて、いきなり狭心症と言われたのです。

今はイソパッチを貼っています。

狭心症ってメタボな人がなるイメージなのですが、
私のスペックは
23歳女
身長 159cm
体重 37s

比較的軽い胃潰瘍を患っていたのと鬱病で44sから体重が落ちてしまったのですが…
省6
975: 2008/07/08(火)22:04 ID:XQHLoUA00(1) AAS
>>974
通院してるなら主治医に聞くのが一番だと思うけど...。
その年齢と体重で狭心症ということならおそらく冠動脈が収縮して起きる冠攣縮性狭心症だろうね。
原因はまだよくわからないみたいだけど、自律神経と関係が深いらしいから、
十分な睡眠、食事のバランス、適度な運動を心がけるといいんじゃないかな。
976: 2008/07/08(火)23:28 ID:EZK/LFRO0(1) AAS
>>974

冠攣縮性狭心症について、参考にどうぞ!

外部リンク[html]:angina.justblog.jp

外部リンク[pdf]:www.iryokagaku.co.jp冠動脈攣縮'
977
(1): 2008/07/09(水)15:27 ID:yQMHWr1O0(1) AAS
心筋梗塞のope時間ってどれくらいか分かる人います?
978: 2008/07/09(水)18:36 ID:VkSylV7S0(1) AAS
>>977
インターベーションなら30分〜1時間くらいで済みます。
バイパス手術のことをお尋ねなら、ケースによるので手術時間にはかなり幅があるんじゃないでしょうか。
979: 2008/07/09(水)19:17 ID:r+4B3iF30(1/2) AAS
はじめまして
今年中に弁膜症の弁置換手術をする事になっているのですが・・・
是非、皆さんにお聞きしたい。
心臓の手術をする事になって、何か恋愛関係とか結婚とかそういう事に
対する意識の変化ってあったでしょうか?

というのも、今まで自分はこの症状の事を深く考えた事はなく
楽観してたのですが、大学の先輩方で自分の症状を知ってる人は

「将来障害1級つくなんて、もう結婚無理じゃないの?」とか
「手術を先延ばしにして、傷害持ちになる前に結婚しないともう無理じゃん」とか
「たとえ恋愛でも、障害持ちってのを最初に言っておかないと後でモメルから打ち明けろ」
省3
980
(2): 2008/07/09(水)19:26 ID:r+4B3iF30(2/2) AAS
本当に深刻な悩みの告白なども多い中で
何か、場違いみたいな質問ですみませんが・・・

その先輩の性格が悪いってのもありますが、今まで自分が大したことない
なんて思っていたこの病気(弁膜症が)実は、世間一般では
結婚は絶対無理とか"そういうレベル"にまで深刻な事だったのかと。

術後などで、皆さんの心境の変化などあったら知りたいです。
981: 2008/07/09(水)19:35 ID:Ew0+VsJc0(1) AAS
死に直結する病気だから、意識はかわるだろうけどさ、
結婚は絶対無理とかは別の話じゃない?

そんなの、さらっと言えばいいじゃん。

考えるだけ無駄。どうせ自分の苦労だとかは他人には伝わりにくいんだし。
弁置換したって、、たいして人生はかわらんよ。
ノド元過ぎれば何とやらですよ。

まぁ少々の制約はつくけれど。
982: 2008/07/09(水)21:08 ID:uqK/KJdAO携(1) AAS
心臓は車のエンジンと一緒。
あんた、エンジンのいかれた中古車買う?
983
(2): 2008/07/09(水)23:38 ID:xW7SJNDR0(1) AAS
リペアすれば普通の車とたいして変わらないよ。
984: 2008/07/10(木)00:28 ID:x2IXAubEO携(1) AAS
先日胸の真ん中が痛くなりました。次の日痛みは消えたんですが今度は左胸が息苦しいです。しかも横になると胸から『カタカタ』音がなります。
明日病院行く予定ですが不安です。心当たりある方いませんか?
985: 2008/07/10(木)00:39 ID:GwMtEKEF0(1) AAS
>>980
>自分にも彼女ができたのですが
先輩もしかして嫉妬してるんじゃないのかとか思ってしまうわけだw
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s