[過去ログ] 【乳がん】乳腺疾患10【乳腺症】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108: 2008/09/30(火)22:30 ID:1tbnsUxDO携(3/3) AAS
》106様ありがとうございます。目安にさせて頂きます。不安な日々ですが、前向きに頑張ります(^^)v
109: 2008/09/30(火)23:29 ID:2TMdoZMEO携(2/2) AAS
>>102 可哀想な奴 乙
110: 2008/10/01(水)00:08 ID:riB0tBuT0(1/3) AAS
今月はピンクリボン月間だな
111: 2008/10/01(水)00:13 ID:MHWZ6vHaO携(1) AAS
>>102
他人の死を願うよりもお前が自ら絶てばいいのにね
112
(2): 2008/10/01(水)05:38 ID:QjnV4FzT0(1) AAS
近所の外科で、超音波検査ののち、針生検を受けました。
今は結果待ちですが、心配になってきました。
やはり大学病院あたりの乳腺外科のほうがよいのでしょうか?
113
(1): 2008/10/01(水)07:53 ID:GTpU+5Xi0(1) AAS
>>97
検査から一週間、まだ傷テープはりっぱなしなので傷口はよく見れないんだけど、
2日目の消毒のときにみた感じではスパッとしたきれいな切り口ですでにくっつきかけてました。
内出血の黄色い痕は4日目ぐらいに消えました。

マンモトーム終わった直後は長時間挟まれたせいか
乳房全体がショボーン (´・ω・`)としてたけどいまは張りも戻ってきました。
深く息をすうと、胸の中にずきんとした痛みを感じますが
思ってたよりダメージでかくないです。
検査後に麻酔切れても鎮痛剤のまなくて平気でした。
114
(1): 2008/10/01(水)21:19 ID:V4PjqMxl0(1) AAS
>>112
大学病院かどうかよりも、その病院に乳腺専門医がいるかどうか(できれば常勤医)や
執刀件数(実績)が重要だと思います。

「温存率 執刀数」で検索すると、病院選びの参考になるサイトがいくつかヒットします。
読んでみて下さい。
115: 2008/10/01(水)22:20 ID:riB0tBuT0(2/3) AAS
執刀件数とかで決めたらあかんよマジで
忙しくて構ってくれないから
116: 2008/10/01(水)22:21 ID:riB0tBuT0(3/3) AAS
専門医もあてにならないね
117: 112 2008/10/01(水)23:19 ID:5q3ci+Gz0(1) AAS
>>114
どうもありがとうございます!
118: 2008/10/02(木)20:51 ID:2wRm7sHk0(1) AAS
健康診断のエコーで左胸にしこりみたいなモノが発見されました。
4mmぐらいなので2ヶ月後ぐらいにもう一回検査しましょう、ってお医者さんに言われたんですが・・・。
もし悪性だったら2ヶ月で育ちそうでちょっと不安だ〜
119
(2): 2008/10/03(金)00:47 ID:x1y49iBW0(1) AAS
17mmだと、良性でも摘出ですか?
死にたい。
120
(1): 2008/10/03(金)01:13 ID:wVYeFfrT0(1) AAS
>>97です
返信ありがとございます。
>>103 私はもう1ヶ月経ったので内側からの痛みはもうありません。
でも、外見はいまだに赤くて凸凹です。
今日、担当医と話したのですが、「針が太いから仕方ありません」と
傷口も診ずに言われました・・・なんだか適当な感じがしました。
>>113 傷テープを1週間ですか?私は4日位で剥がしてしまったので、そのせいでしょうか・・・
121: 2008/10/03(金)04:08 ID:IKY4G+qQO携(1) AAS
一時期、乳房痛がひどくてマンモとエコーして来ました。乳腺の状況やホルモンの話もしてくれたけど、特に異常はなし。
ただ2.9ミリの線維腫発見で、医者は「良性だから大丈夫です。本当にそんなに心配しなくていいからね」と言われた。顔面蒼白だったのバレた…w
年一回検診だけは受けてとも言われたが、年一でいいのか不安になるorz
大きくならない事を祈ろう…
122: 2008/10/03(金)12:52 ID:ymUeRIGF0(1) AAS
>>119
死にたいなんて言わないで! がんばれ!

こないだ紹介された総合病院でMRIやったときに、喘息の方は造影剤?を打つと
普通の人より副作用がでやすくなって危険だけど、良く映らないので全摘でもよければ
打たないと言われ、そんなの嫌だから打ってっといったら喘息患者だと2万人に1人の
確率で死にますって言われ、迷ってたら「こちもリスク背負うし、迷うなら打つのやめましょう!」
ってさっさっとその検査医は去ってしまった。他の患者さんも回りにいたのに、大きな声で
何回も乳がんっで言うし・・・かなり凹みました。

MRIやっるてことは、乳がん確定なんですかね
まだ医者から検査結果聞いてないのに・・・
省1
123
(2): 2008/10/03(金)13:01 ID:rczNvkqS0(1) AAS
人間ドックで石灰化が見つかり(カテゴリー3)、同じ病院で再検査をしました。
今のところ悪いものはないということでしたが年に一度は検査するように言われました。
この場合の検査料は健康保険でできるんでしょうか?
124: 2008/10/03(金)16:53 ID:cG7Uj06m0(1) AAS
>>119
状況によるんじゃね?
自分は22ミリ(クラス2)だけど経過観察よ
125: 2008/10/03(金)23:32 ID:rcvE2N4+O携(1) AAS
>>123
症状がというか、健康な人のする検診とかとは違うから保険効くと思うけど病院によりけりかな
私の場合は胸が痛いっていって しこりも何もないのにマンモ エコーという流れで
2000円かからなかったな。
ところで石灰化私も会ったけどカテゴリーとか何も言われなかった。
良性だから?
126: 2008/10/03(金)23:43 ID:PYCNqXW+0(1) AAS
>>120
113です。
(゚Д゚)ハッ!一週間も貼らなくてよかったのかorz
いまめくってみたらカッターでうすく引っ掻いた痕のような傷口が見えました。
凹凸や赤みは全然ないです。

病院で検査翌日に貼ってもらったものに似ている防水の絆創膏を薬局で買ったんだけど、
それをお風呂やジムで運動するときに貼ってます。
運動後やお風呂からあがったらすぐはがして傷口はできるだけ乾燥させる。
ちなみにスポーツは有酸素プログラムを検査後5日目から再開。
あと食事面で野菜をたっぷり摂る事とビタミンCのサプリを朝晩飲んでます
省6
127: 2008/10/04(土)00:25 ID:7l3k6UB+O携(1) AAS
横になって胸を触ってみたらシコリがあった。
3センチ位ありそうだ。
痛み無し。動かない。
1-
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s