[過去ログ] B型肝炎について14 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 2009/07/22(水)07:42 ID:ns3Ckqlb0(1/6) AAS
言葉は刺激的だけどよく読むとそんなにへんなこといってないいんじゃない?
32
(1): 2009/07/22(水)08:45 ID:gTERpnqqO携(1) AAS
ID:ns3Ckqlb0は今日の荒らし。
C型絡みで運営に出されてるから、そのうち消えてくれるといいけど。
33: 2009/07/22(水)10:24 ID:rT+hYtRA0(1) AAS
自分の不愉快なことは全てアラシ扱い(笑)
34: 2009/07/22(水)13:13 ID:ns3Ckqlb0(2/6) AAS
>>32
C型のスレは前々スレから変な製薬会社の営業が現れて荒らしてます。自分以外の
レスをすべて削除依頼してますが、ほとんど削除されません。まあ荒らしが削除
依頼してるわけですから当然です。というわけで私は規制されませんよ

俺を荒らし扱いだが33も書いてるとおり気に入らない意見だから荒らしってのは
どうなの?全部事実だし、一部は前スレの他の人の意見を取りまとめたもので
ちゃんと読んでるかたならわかるはずです
35
(1): 2009/07/22(水)18:53 ID:F6tMO3D+0(1) AAS
今日は病院込んでたなー

夏休みかな?
36
(1): 2009/07/22(水)20:16 ID:E7XmRRFN0(1/2) AAS
>>35
俺も4年ぶりに病院行ったけど3時間かかりました。
まっ、田舎なので高齢者が多くって、そんなモンかな〜。

血液検査の結果は次回のエコー後って事でした。
それと、ジェノタイプを調べる事は出来ないって言われました。orz
何かと不便です。

皆さんに質問ですが、
プロへパールって処方してもらったことありますか?
今はそれほど使われてないのかな?
懐かしくってまた食べたい気分が(笑
37
(1): ゆ太郎 2009/07/22(水)21:06 ID:gJOEc7nu0(1) AAS
>>36 通院お疲れ様です。
そんなもんですよ〜。
自分は毎月ですが、やっぱり半日かかってます^^;
4年ぶりとは、体調は落ち着かれているのですねb
プロヘパールは初めて聞きました。サプリ的なお薬なんですね。
食べたいんですか(笑)
38
(2): 2009/07/22(水)22:34 ID:E7XmRRFN0(2/2) AAS
>>37
毎月通院でも、何かと大変でしよう。
以前(20年ほど前)強ミノを点滴してた頃はほぼ毎日でしたが
サービス業だったので時間の都合はついてました。

今回は掛け持ちでバイトしてた所が潰れたので
久々に病院に行く事ができました。

数値は過去3年の社内健診でGOT、GPTとも50前後で推移してますので
ウイルス量とジェノタイプが知りたかったのですが・・・。

プロへパールは
はったい粉にビタミンCを混ぜたような味です。
省2
39: 2009/07/22(水)23:04 ID:ns3Ckqlb0(3/6) AAS
ウィルス量とか素人さんには必要ないな
ジェノタイプもそうや
だから調べないんだよ

そんなの気にするのはこのスレだけ

だいたいへんなこころあたりなければCしかないんじゃないの?
なにやってんだか
40: 2009/07/22(水)23:05 ID:ns3Ckqlb0(4/6) AAS
95%は自然治癒するんだから余計な治療しようと思うな。キノコでも
たべて免疫賦活させてたほうがいいよ
41: 2009/07/22(水)23:10 ID:ns3Ckqlb0(5/6) AAS
風俗で生でセックスしない
もちろん外国で女買ってこない

さてキャリアのみなさんは
自然治癒を期待して35歳までは様子見でいきましょう。余計な治療は自然治癒
の妨げです。
35歳以上はどうするか?肝硬変まで30年以上かかるんだから肝臓を庇護するた
めにウルソか強ミノでいいのではないか?
特に核酸アナログは薬漬けを狙う策略だから注意が必要だ
42: 2009/07/22(水)23:12 ID:ns3Ckqlb0(6/6) AAS
ぶっちゃけGPT50も200もたいしてかわらないよねー
数字で一喜一憂するのはやめよう
ウィルス量なんて感染させやすさ以外肝臓には関係ないから特に気にしないほうが
いいなー
43: 2009/07/23(木)00:12 ID:qrYmgT1L0(1/15) AAS
ステロイドリバウンドが使われなくなったわけ

一時期虎ではこれで治せると豪語していた。しかしいまや核酸アナログを薦めて
るらしい。さてこれはいかに
核酸アナログで完治しないのはもちろん。副作用もおおく不完全な薬だが、なぜに
これを薦める?
ステロイドリバウンドでは危険があるのは百も承知だが、核酸アナログより多くの
完治実績を誇っていたはず。
ステロイドリバウンドで使う薬はブレドニンぐらいなものだ。このへんにヒントがある。
さらに論文を書くにもある程度ネタがつきてしまいつまらないというのもある。
そこで不完全な薬だがウィルスを退治できるという核酸アナログなるものが登場した
省3
44: 2009/07/23(木)00:22 ID:qrYmgT1L0(2/15) AAS
西洋医学の薬はどうしても副作用が強い。B型に関しては副作用ばかりが
目立ち効果的な薬さえない。そもそも自然治癒するのに無理に薬は必要
がないのだが、これをいっちゃうとだれももうからんから仕方がない。
そこで、どうしても薬がないと不安なあなたに自然薬を薦めましょう。キノコ
など自然から作られた免疫賦活作用のあるものでウィルスと対峙するのです。
副作用はないし、自然治癒能力を後押ししてくれます。
西洋医学が正義で東洋医学はうさんくさいという話を作り上げ自分たちの
利益を守ろうとする製薬会社と医者にはうんざりだ。真実を見つめよう。
効くものが正義だ
45: 2009/07/23(木)00:26 ID:qrYmgT1L0(3/15) AAS
5あたりのいせいのいいあんちゃんはどこいったのかな?
へたれ?腰抜け?まあ病院で看護婦に遊んでもらってるのがお似合いだけどな
46: 2009/07/23(木)01:16 ID:6chNkDjh0(1) AAS
>>38
ジェノタイプだけなら件数をこなしてる病院が安いよ。
年間何件以上なら1件いくらって検査機関と契約するらしいから。
自分の掛かり付けは予後判断で患者に推奨してるから(任意)1万5千円だった。
ジェノタイプと、このスレで今話題のw、プレコア、コアプロモーター、その混合比、
AFP、PIVKA-Uも付いてたから、ある意味お買い得だったw
単発で検査会社に依頼を出すと3万を超えることもあるみたいだし、
時間が取れたときに行くつもりで大きい病院に電話して聞いてみたらどうだろうか。
47: 2009/07/23(木)07:02 ID:qrYmgT1L0(4/15) AAS
そんなのわかたって治す薬ないんだから無意味なんだよね
1万5千円とか3万円だって・・・orz

自然治癒率は95%ですよ
48: 2009/07/23(木)07:06 ID:qrYmgT1L0(5/15) AAS
知識が増えてくると新薬に目がいくようになる。最新の情報を手に入れて
治る気になるのである。アメリカで承認されてて日本で未承認のあの薬は
まだかとなるのである。
もうバカかアフォかと。
そして進んで治験参加。偽薬かもしれないのにorz
本物としたってどんな副作用でるかもしれないのに

だまって普通の生活してろって自然に治るんだから
49: 2009/07/23(木)07:08 ID:qrYmgT1L0(6/15) AAS
病気を恐れ生活を制限するのはいかん
気をつければがんがんセックスしてもOK
だめだというやつはビビリか童貞
病気にまけないことそれはなるべく普通の生活を崩さないこと
50: 2009/07/23(木)07:10 ID:qrYmgT1L0(7/15) AAS
>>38
gpt50程度じゃ動いてないのに余計なことしたら寝た子を起こすことになるのが
わからんのだろうか?医者もどきがいっぱいいるのにそんなことを教えずに
検査進めるとはなんともはや
1-
あと 951 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s