[過去ログ] 【健康板】 薬関係 総合スレ 〜用法など Part2 (335レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199
(1): 2012/04/25(水)07:51 ID:Z2b/W7ZM0(1) AAS
この前、初めてロキソニンSを普通の薬局(チェーン店)で買ったんだが、
「血液の病気はありませんか?」と聞かれただけだった。
ヒトによっては、えらく長々と説明を受けたりするみたいなんだが、
普通、この程度の簡単な説明なんですかね?
200
(1): 2012/04/28(土)08:25 ID:6Q5JBay30(1) AAS
>>199
 いいえ、本来ならば
既往歴(今まで病気になって薬を使用したか)
現病歴(今現在、何らかの疾患で医療機関を受診し投薬を受けている)
アレルギー

少なくともこれらがあるか無いか位は質問され、
この(ロキソニン)薬を飲んでいる時の注意点等の説明を受けます。
しかし現状としては大分端折ってるケースは多いようです。
201: 2012/04/28(土)23:37 ID:1drZ7jIR0(1) AAS
>>200
初めて薬局でロキソニン買ったときはそうだったけど
2回目からは
「ロキソニンください」
「今までにロキソニン使ったことあります?」
「はい」
「何か他に薬のんでます?」
「いいえ」
「じゃ、どうぞ」

だな。ロキソニンの注意事項が書かれた紙はくれたけど。
202
(2): 2012/05/02(水)21:34 ID:4bH1eqz+O携(1) AAS
抗生物質とロキソニンを飲みはじめたら黒い便がでるようになりました。薬が原因で黒い便が出るなんて事はありえるんでしょうか
203
(1): 2012/05/08(火)02:46 ID:HsGDWzeR0(1) AAS
「Sky drug agent」って、どうなんでしょう。
信頼できるサイトなんでしょうか。
204
(1): 2012/05/08(火)09:31 ID:4GRAVFAa0(1) AAS
質問させてください。 現在、はげ治療のためにミノキシジルタブレットと
フィンカーを飲んでいるんですが重曹うがいもよくしています。
重曹は薬の作用を弱めるとかいてあるサイトがあるのですが
詳しいことをご存じの方、教示ねがいます。
205: 2012/05/08(火)11:12 ID:AR+nHz+50(1) AAS
>>202
 稀に薬の作用で出る場合もありますが、
頻度は高くありません。黒い便ということは、
肛門より近い部位よりもっと上の方(上部消化管/胃・十二指腸etc)で
何らかの原因で出血している可能性もあるので続くようであれば消化器内科、
胃腸科を受診した方がいいですね。

>>203
 こればかりはなんともいえません。

>>204
 重曹うがいは特に問題ないです。
省1
206: 2012/05/08(火)21:19 ID:T/cLfEeO0(1) AAS
205さん レスありがとうございます。重曹は磨きも始めようと思っています。
口の中の粘膜から吸収される重曹って量が多くても
薬に影響ないと考えても良いのかな。
重曹水はミネラルの吸収を高めると聞いたことがあるけど。
飲んでないからもっと少量ではあると思いますが
207: 2012/05/19(土)21:21 ID:lkKx4PYbO携(1) AAS
逆流性食道炎でカモストンとプロテカジン、腹痛持ちでセスデンカプセルを飲んでます。最近子宮内膜症みたいな痛みが続くのでピル飲みたいんですがどうなるんでしょう…
208: 2012/05/22(火)09:35 ID:h2xSefiO0(1) AAS
 服用中の薬とピルの併用は特に問題はないのですが、
>最近子宮内膜症みたいな痛みが続く
 これについては自己判断はしないで婦人科受診推奨です。
その上で現在処方されている薬を伝えて処方してもらった方が無難です。
209: 2012/05/24(木)21:59 ID:OHBqO3Mc0(1) AAS
【医療】ジェネリック6社、セフェム系の抗生物質「セフカペンピボキシル」を自主回収
2chスレ:newsplus
210: 2012/05/25(金)14:17 ID:ZZmfBS2u0(1) AAS
>202
ロキソニンで消化管出血してるか、抗生物質で腸内細菌が死んだか、あるいはその両方かな
211: 2012/05/29(火)20:11 ID:3k7Z3thv0(1) AAS
薬に弱い体質というか、色々なもの(カフェインとか)に弱く体調不良になるんだけど
解消出来る方法無いかな。
今日、胃腸と自律神経に良いかなとストレージの半夏瀉心湯の奴買って食前30分前に
体調悪くなるかも知れないと用心して半分だけ飲んだ。
そしたら10分後位から腹の調子が少し良くなったように感じたと思ったら
頭に圧が掛かった感じになり、頭が重く、ついで食欲がゼロになった。
それでも食前の薬なんだから食べんとまずいとほんの少しだけ食べた。
途中食欲ゼロじゃなくなったけど空腹感は一切出なかった。
あと頭がフワフワとして酔ったような感覚もした。今は全て解消されてる。
項目見ると症状違うから副作用とは違うと思うけど、何とかならんものか。
212: 元祖スレ考案した者 2012/06/01(金)01:36 ID:jlawjaJX0(1) AAS
このスレきっと俺が考案したんだと思う。

ふと思い出した記念書込み (^-^)
213
(1): 2012/06/20(水)18:49 ID:7mnAJjI4O携(1) AAS
薬剤リンパ球刺激試験の結果について教えてください。

皮膚科で検査をしたら、飲んでいるテオロングがSI値1、7の疑陽性と出ました。
この結果は今後、薬剤アレルギーという認識でいいのでしょうか?
お薬手帳などに記入するべきなのでしょうか?また、飲まないほうがいいのでしょうか?
内科の主治医にも聞く予定ですが、まだ先になりそうなので。宜しくお願い致します。
214
(1): 2012/06/29(金)10:29 ID:YSTDRSHvO携(1) AAS
セスデンカプセル、プロテカジン5r、カモストン錠100を飲んでいます。
妊娠したら服用するの危険ですか?
215: 2012/06/30(土)11:16 ID:KXYrgQsE0(1/2) AAS
認知症予防にDHA

心筋梗塞に ビタミンB6

関節痛に コンドロイチン

手の指 第一関節の曲がり痛み 腫れに コンドロイチン

認知症予防に マグネシウム
省2
216: 2012/06/30(土)11:21 ID:KXYrgQsE0(2/2) AAS
手の指 第一関節の 曲がり 痛み 腫れ

石原良純さん CMの コンドロイチン

午後8時に 2錠飲んで 40日で 治りました
217
(1): 2012/07/18(水)20:25 ID:u3a2dIyI0(1) AAS
昨日病院に行ってテオフィリンとプロカプチンっていうのを処方されたのですが
手がしびれて動悸がするんだけど大丈夫ですか?
苦しい
218: 2012/08/12(日)22:38 ID:7DxdpU5/0(1) AAS
薬疹にドルマイシンを塗っています。
一日に数度塗って、清潔に保っていれば
治るかなあ…
1-
あと 117 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.524s*