[過去ログ] 【腰痛】椎間板ヘルニアで困っている人のスレ 2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
805: 2013/04/09(火)16:26 ID:zohLhpDm0(3/3) AAS
ようやく固定ファンが付いた駆け出しアイドルの気持ちがよくわかるわw
806: 2013/04/09(火)17:06 ID:+sHSBeRj0(12/12) AAS
ココにも一応マルチになるけど貼っとくわ

俺の実体験から書くけど
保存療法の致命的欠陥は
お金がかかる事、それとヘルニア自体痛みが無くてもたえず神経根を圧迫してダメージを与え続ける事今の医学では神経は治らないから
麻痺はいきなり出てくるから

オーソ先生と携帯筋肉君反論期待しているよ\(^o^)/
807: オーソゴニスト ◆QHyEHE3lbE 2013/04/09(火)18:07 ID:80PxNl2T0(2/2) AAS
>>799

原因では無いと言うとるのに。
椎間板繊維輪が飛び出しでも
神経幹は剥き出しか?(笑)
ささくれた電線や銅線ならば、
異常信号(電流)をキャッチしたり、
しなかったりするだろうがな。
808
(1): 2013/04/09(火)21:53 ID:hkV0sCZh0(2/2) AAS
電線と同じものと考えるこの馬鹿さ
809: オーソゴニスト ◆QHyEHE3lbE 2013/04/09(火)22:27 ID:NlfVzRAI0(1) AAS
>>808

電気信号と言う側面では
同じだ。
よって、アホはオマエごときだな。
ハイ、論破完了。

やっぱり、バカだ。

くっくっく。
810: 2013/04/10(水)01:01 ID:8qCUP+7n0(1) AAS
オーソは馬鹿っと
811: 2013/04/10(水)01:24 ID:vCoGmZ81i(1) AAS
腰椎椎間板ヘルニアで真剣に悩んでいる人も見てるのに
こんなやりとりが続くようでは、どこで質問すればいいのやら。
812
(1): 2013/04/10(水)01:40 ID:Am9xeny90(1) AAS
ここでおk

ところで神経の混線による痛みは人知を超えたものだから
そんな人がここにいるわけない
電気信号がどうとかってのは論点がずれとる
813
(1): 2013/04/10(水)02:44 ID:js2fCQsfP(1) AAS
こんなとこで質問しようとしないでさっさと整形外科に行くべき
814: 2013/04/10(水)07:40 ID:A1OEii1v0(1) AAS
オーソゴニストって全然知らないけど、ここで見る限り逆宣伝効果。
815
(1): 2013/04/10(水)09:00 ID:ZN00o7jL0(1) AAS
>>813
整形外科にも色々あって
1.通常の手術(ヘルニア摘出術)を勧めるところ(手術で儲ける??)
2.保存治療にこだわるところ(自分では手術できない??投薬・リハビリで長く儲ける??)
3.レーザー手術を勧めるところ(高い手術料で儲ける??)
かかった医者によってその後が大きく左右される。
ネットで調べると3が派手に目立って、2が多くを占める。
816: 2013/04/10(水)09:49 ID:vBgrRE+PO携(1) AAS
796です。
レスありがとうございます。
趣味のスポーツができなくなった事は辛いですが日常生活にはあまり影響ないのでこのまま手術しないでやっていきます。
817
(1): オーソゴニスト ◆nHh1PvQNfE 2013/04/10(水)09:58 ID:F9TUc9Un0(1) AAS
>>812

神経繊維が混線?

そんなことが起きれば、
ウワーん、ウワーん、
緊急事態発生!
ではないか。
くっくっく。
818: 2013/04/10(水)10:40 ID:4RCpUzjF0(1) AAS
>>817
それは俺が言ったことだねw
819: 2013/04/11(木)13:29 ID:V9SubW91O携(1) AAS
>>815
多分Aが圧倒的だと思います。
安いリハビリ料金で多くの患者で儲ける。
820
(2): 2013/04/11(木)18:06 ID:ZgoDqvn00(1) AAS
ヘルニアって触ってわかるものですか?
尻の割れ目のちょっと上のあたりが出っ張ってるんですが
821
(1): 2013/04/11(木)19:44 ID:ZVq6RVC20(1) AAS
町医者でレントゲン→総合病院に紹介状→MRI→正規の診断。

これが正解だろ?

病状にあった治療法や術式はドクターの見たて。

一患者が云々抜かしても始まらん。
822
(1): 2013/04/11(木)20:25 ID:PaY4396I0(1) AAS
>>820
触っても分からないところにある。
823: 2013/04/11(木)20:49 ID:sy7MLvnW0(1) AAS
触って分かるぐらいヘルニア飛び出てたらたぶん骨はずれてるだろなw
824
(1): オーソゴニスト ◆QHyEHE3lbE 2013/04/11(木)22:39 ID:EK2mbfWA0(1) AAS
町医者で、画像上、血液検査上、
異常無しなら筋肉へのアプローチで
十二分だろ。

くっくっく。
1-
あと 177 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s