[過去ログ] 糖尿病初心者質問スレ Part2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
922: 2013/06/03(月)20:36 ID:T+aXJaEj0(1) AAS
今日、病院で血糖値を測ったら、482もあった。
自分が一番、驚いたわ。
923(1): 2013/06/03(月)20:36 ID:b0g8VpHF0(3/3) AAS
BUNは直近の食事で変動するんであんまし正確でもないけどね。
腎臓に影響が出てる場合は網膜も動脈硬化も進行してるから
総合病院で合併症全部見てもらったほうがいいと思うよ。
924(1): 2013/06/03(月)20:37 ID:v1dkYHCf0(4/4) AAS
>>923
ありがとうございます
総合病院行きます!
925(1): 2013/06/03(月)20:37 ID:dKEGBHsK0(1) AAS
>>924
よく頑張ってるみたいだね
燃え尽きてもいけないから、ほどほどに長く続けてね
次は色々質問するより、紹介状の話に絞った方がいいよ
926(4): 2013/06/03(月)20:37 ID:E9g9E/850(1) AAS
>>920にどなたかご回答をお願いします
すいません、深刻なのです。一度空腹時血糖値:105が出たことが
有るので気になります。HbA1cは5.0でしたけど。
927: 2013/06/03(月)20:37 ID:nOxBWqJn0(1) AAS
A1c5.0で深刻といわれても正直困るんだけどな
928: 2013/06/03(月)20:37 ID:UQbwkpMs0(1) AAS
絶食12時間ならそれ以上余計なことはしないほうが。
検査データだけ良くしてどうするつもり?
929: 2013/06/03(月)20:37 ID:kvHYLRQo0(1) AAS
>>926
深刻なら2ちゃんで聞くな
病院に問い合わせしろ
930: 2013/06/03(月)20:37 ID:7qsMbQxS0(1) AAS
>>926
それ相当ヤバイよ
相当進行してるね
あなたの頭が深刻だねwww
931: 2013/06/03(月)20:37 ID:K776dXGs0(1) AAS
空白バカってつまらない事しか言わないよね
932: 2013/06/03(月)20:37 ID:DVHwxF520(1) AAS
これはひどいな
933: 2013/06/03(月)20:37 ID:gWVn2pZa0(1) AAS
>>925
どうしてそんなに優しいの?
そんな事言われたら知らない人なのに大好きになってしまう
そういう事言ってくれる医者に会えたらいいのにな
934: 2013/06/03(月)20:37 ID:UNWjOoFr0(1) AAS
>>926
糖質制限してる人のA1cは病態その物が反映されてないから当てにならん。
偏食で帳尻合わせをしてる検査値だから。
但し糖質制限をしてるのにもし空腹血糖値とA1cが上がって来たなら可也やばい。
糖代謝崩壊の最終段階に入ってるから入院して検査が必要。
病院の糖尿病食を食べさせられて初めて自分の病態が明らかになる。
935: 2013/06/03(月)20:37 ID:GyizLMeJ0(1) AAS
>>926
a1cが5.0なら問題ないと思いますよ。
ただ、こんな掲示板に何を求めてるのか、私が問題ないと言えば本当に安心できますか?
936(2): 2013/06/03(月)20:37 ID:9DWIyYOo0(1) AAS
糖尿病の予防法ってありませんよね?結局のところ遺伝で、発症後対策って感じですよね。
937: 2013/06/03(月)20:37 ID:AEQtbCKn0(1) AAS
>>936
遺伝だけならU型はどうなるんだよ
938: 2013/06/03(月)20:37 ID:Vy3S3hXZO携(1) AAS
>>936
糖尿病の予防⇒インスリンの無駄遣いを防ぐこと。
しかし、誰がそんなことに注意するかね…(ノ_-)
健康診断でちょっと注意する位しかないでしょう?
でも、そこからは食事の仕方で血糖値を上げ過ぎないようには出来ると思う。
炭水化物も食べるが食物繊維をイヤと言う程食べるとかね…(^∇^)/
939: 2013/06/03(月)20:37 ID:REX/smKgO携(1) AAS
糖尿病が遺伝するっていうのは結局膵臓の強さ加減が遺伝するって事なのかしら
940: 2013/06/03(月)20:37 ID:eVDtZo300(1) AAS
痩せててなっちゃう人は同情する
941(2): 2013/06/03(月)20:37 ID:GK7p8nPW0(1) AAS
心療内科に通院してまして去年の秋に一回は血液検査をやり、空腹時の血糖値が152
今年の2月で同じく空腹時 147でした
上記の検査は食後10時間は経過した空腹時だったのですが主治医は許容範囲と説明を受けたのですが、今思えば明らかに糖尿病として内科の診察をうけるべきではなかったかと思うのですが、上記の検査結果を見て皆さんどう思いますか?
参考にレスください
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 60 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s