[過去ログ] 糖尿病初心者質問スレ Part2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
764
(1): 2013/06/03(月)20:34 ID:ULXC1e6K0(2/3) AAS
毎日三食卵かけご飯か、または豆腐とご飯というメニューだけです。
体調は良いです。あと旬の野菜も食べてます。ご飯の前にね。
旬の野菜以外は買わないようにしてます。
ベジタリアンなので肉は食べません。魚も最近は全く食べません。放射線汚染が怖いので。
765
(1): 2013/06/03(月)20:34 ID:ULXC1e6K0(3/3) AAS
糖質制限は怖いと思います。
でも怖いと気付く以前に、糖質制限したら
身体がやる気が出ないだるい疲れやすいなどの症状
が出ると思いますが。
炭水化物は必要ですよね。 取りすぎてはいけないけど。
766: 2013/06/03(月)20:34 ID:N+HX9LXw0(1) AAS
AA省
767
(1): 2013/06/03(月)20:34 ID:U97PRxxB0(1) AAS
>>764
卵食ってて、ベジタリアンだと???
768: 2013/06/03(月)20:34 ID:uWSvpko80(1) AAS
>>767
ベジタリアンは卵も食うよ
ビーガンと間違えてないか
769: 2013/06/03(月)20:34 ID:9elEOJjNO携(1) AAS
>>765
医者に言われたのかどうか知らんが徹底的に糖質制限している爺。
エアロバイク漕いでいた最初の元気は何処へやら、寝てばかりいたり怒りっぽくなったりしてるわ。
老害爺だからどうなろうと知ったこっちゃ無いけど。
770
(2): 2013/06/03(月)20:34 ID:8LKj5Tdo0(1) AAS
最近おしっこをすると尿が泡立つんですが糖尿ですか
泡は便器の3分の2くらいの量です
771: 2013/06/03(月)20:34 ID:NjEt1NWQ0(1) AAS
>>770
こんなとこで聞かず素直に病院いけ
772: 2013/06/03(月)20:34 ID:uJSEYKY90(1) AAS
>>770
糖尿かも知れないし違うかも知れない
神のみぞ知るところだね
医者だって尿の泡だけでは何もわからないよ
773: 2013/06/03(月)20:34 ID:Lr/9CHGe0(1/2) AAS
>>728
従姉妹とか、親の友人とか、セカンドオピニオンを勧められったって言うんだ。
これだと、裏が取れないから安心
774
(2): 2013/06/03(月)20:34 ID:ngIntHbE0(1/2) AAS
セカンドオピニオンで裏が取れない??
主治医の紹介状が必要なのにどうやって隠すの?
それに保険が掛からず高額になるっての分かってる?
セカンドオピニオンなんて簡単に言うけどまず素人が有益なオピニオンが得られる質問を出せるか自体が怪しいし
加えて医者との関係が悪くなりバカみたいに金が掛かる
患者にメリットなんて何にも無い制度
775
(1): 2013/06/03(月)20:34 ID:ngIntHbE0(2/2) AAS
>>757
医者だなんだって、所詮は機械の不良解析屋と一緒
そのくせプライドは超一流
まあ非破壊で解析しなければならないのは専門性が高いかもしれんが
解析が済んだら当たっていようがいまいが、当て推量で投薬か
豚肉刻む要領で人体でお肉屋やっているだけの職業
最近は給料も安くなってきているから更にモラルまで下がっているからね
776
(1): 2013/06/03(月)20:34 ID:XgAO/PY7O携(1) AAS
メタボです。

空腹時血糖値が高いのに(境界型数値115〜125くらい)hba1cが正常範囲内(4.8〜5.2)なのはどういう理由が考えられますか?
777: 2013/06/03(月)20:34 ID:COcZPB/Z0(1) AAS
>>776
自分のレスの一行目に答え書いてるじゃん
778
(2): 2013/06/03(月)20:34 ID:lHJN86VS0(1) AAS
便器にたくさん蟻が集まってきます
家族の誰かが糖尿の可能性が高いのでしょうか?

病院に行く場合は何科に行けば良いのでしょうか
779
(2): 2013/06/03(月)20:34 ID:NMgtoyqE0(1) AAS
臭い臭いオナラが止まりません。病気でしょうか?
最近ずっと三食麦ご飯を食べています。
780
(1): 2013/06/03(月)20:34 ID:px8xj5CT0(1) AAS
>>778
精神科

>>779
病気だね
余命1ヶ月位だね
781: 2013/06/03(月)20:34 ID:dt5c3Yah0(1) AAS
2型糖尿病性ケトーシスと診断されたのが6月末で20日の入院で現在、服用している
薬がメトグルコ250mgが朝2錠 昼夕1錠  ボグリボースが朝昼夕 1錠ずつ
後、ベザフィブラート200が朝夕 1錠です。

3週間前に行った血液検査では血糖値が食後 118 A1C 7.5 と言う数値なのですが
この薬を服用するようになってから朝起きてから一日、倦怠感が出ているように思うのですが
上記の薬の副作用で倦怠感が出るような事はあるのでしょうか?
782
(1): 2013/06/03(月)20:34 ID:hdazc1oNP(1) AAS
>>779
食物繊維をとりなれていない間はガスが酷くなることあるね。便秘が解消されるとマシになるよ。主食の前に生野菜を沢山食べる、食後は歩くで便秘も解消されてくると思う。

ある程度のガスは仕方ないとは思うけどねー。臭い自体は蛋白質の量で軽減されるらしい。便秘してる間は臭いとは思うが。
783
(1): 2013/06/03(月)20:34 ID:JlIQAept0(1/4) AAS
>>462
知り合いはいるけど治安の問題が一番気になるかな
行くのと住むのでは全然違うからね
まあ今はいろいろあってそれどころじゃないっていう感じかも

>>774
本当に病院を変えたいなら内緒で他に行って二度とそこに行かないとか
そういう方法しかないかも
嫌がらせされたら生きて行けないから今は無理だなぁ
1-
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.471s*