[過去ログ] ww('A`)レvv [心臓スレッドpart18] ww(´ω`)レvv (982レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24: 2013/10/21(月)19:40:26.04 ID:ZOuK/kVn0(1) AAS
心臓にダメージが出る前に手術すれば問題ないからな弁膜症は。
俺はズルズルと引き伸ばしたことで、EF45%くらいにしかならんわ。
後悔先に立たずやね。でも普通の生活には問題ないよ。
52
(1): 2013/11/21(木)20:47:24.04 ID:tVBPPJxs0(1) AAS
>>38 >>50 >>51
セカンドオピニオンではなく、精密検査かな。言葉の問題はどうでも良く、
経過観察程度のうちに、相談できる先生に巡り会えたようですね。
病名(どの弁が逆流を起こしているか)教えていただけると他の方も参考になります。
わたしの場合は、大動脈弁ですが、経過観察5年、薬服用5年、そして手術。良い時期に紹介してくれたと主治医に言われています。
323: 2014/03/23(日)08:15:03.04 ID:88oWLeHl0(1) AAS
>>322
嘘の証拠は?
それでは利尿剤20年飲んでカタワになる証拠は?

朴の発言は相変わらず根拠はない。
411
(2): 2014/04/23(水)12:31:01.04 ID:9Yvrctyh0(1) AAS
>>410
おいおい、造影剤ってのは「アレルギー反応で死んでも構いません」
という同意書を書かされるんだぞ

助かっても一度目より2度目のほうが死ぬ確率が高い
ようやくCTしても被爆させられて発がん性が数十倍高い体になってしまう。

そんな検査を気安くさせる医者は悪魔といっていい
432
(1): 2014/04/25(金)12:17:35.04 ID:81CuwZDH0(3/3) AAS
>>430
その医師、都内の赤門の大学の病院のスタッフ
今度の診察日が5月17日
心尖型肥大型心筋症をクグったら、驚きの内容がいっぱいで
様子見どころじゃないのかもしれませんけど
次回の診察日に不安をぶつけます、スマソでした
433: 2014/04/25(金)12:51:35.04 ID:f2Txwhkc0(1) AAS
あんまわらわせんな(´・ω・`)
586: 2014/06/08(日)07:10:43.04 ID:nx2nzu1A0(1/2) AAS
>>585
おまえがニセモノの患者であることがすぐにわかる
心臓病患者は胸部にレントゲンやらCTやらの放射線をあてられるので
いくつもの病院で検査を受けるなど、患者側にとってはやりたくないもの

ましてや別の病院で診察するんで〜〜などと医者にいえば
露骨にいやな顔して妨害工作してくる医者も珍しくない

おまえは読書しかしてないから
実際の生の病院がどんななのかわかっていない
596
(1): 2014/06/09(月)20:56:23.04 ID:CFyF+aH80(1) AAS
>>593
10年前に心臓弁膜症で手術した親戚がいるけど
天気が悪い日はまだ時々痛むって言ってた
当時60近い時の手術だったから年齢も関係してるかもしんないですが
手術しなければ数年も生きられないって言ってたのが
今も元気に生きてる
695
(1): 2014/07/16(水)18:58:00.04 ID:oEJbuTuo0(6/7) AAS
>>694
文章読めない?
息苦しい程度ならひっかからんって
現に俺が一ヶ月後に命を落とすぐらいの
ひどい拡張型心筋症になりながら、
一か月前にはなんの症状も出なかった
755
(1): 2014/07/19(土)00:05:18.04 ID:1Fqg0dBE0(1/2) AAS
>>752
BNPは通常の血液検査項目には入らない
おまえそれ心臓の検査とちがうだろ

話が矛盾しまくって嘘ばかりだな
847
(1): 2014/07/23(水)20:59:00.04 ID:X5m2cowK0(1/5) AAS
>>845
お医者さんごっこはいいって
くだらん、つまらん、誰も読まん
930: 2014/07/30(水)22:48:53.04 ID:KqTi9sjO0(2/2) AAS
とりあえず正常でよかったですね。安静時の血圧がどれ位なのかわからないけど、βブロッカーを1〜2カ月抜いた状態で再度BNPを調べてもらえば、より安心だね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s