[過去ログ] 便秘スレ47 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
972: 2013/12/16(月)00:58 ID:aQs0NgPy0(1) AAS
どこかの国の健康法で、1日りんごだけ食べて体内の掃除をするという
ものがあったことを思い出して、昨日りんごを2個、今日1個食べた。
(腹減ったんで朝だけw昼夜は普通の食事)
そうしたら、昨日と今日とコロコロだけど、どんと出た。
久々に腹を触っても石のような塊に当たらない。
やったぜ!
と昼に喜んでいたら、夜にはもう石が戻ってきているぜ…
終りの無い戦いだ。
973: 2013/12/16(月)01:16 ID:e1/9W3Wa0(1) AAS
腸ががねじれまくってそこで止まるんだろうなぁ・・・
974(1): 2013/12/16(月)03:51 ID:7Y2M/yA80(1) AAS
こういう馬鹿が次から次えと沸いてくる
975: 2013/12/16(月)07:55 ID:YkrzwNjs0(1/3) AAS
もう3日も風呂に入ってない
もの凄くかゆくてのた打ち回りそう・・・
震災の人たちはよく我慢できたな
976: 2013/12/16(月)08:19 ID:Hc5FQf6C0(1) AAS
3日4日は慣れっこレベルだったのに
昨日久しぶりに出たと思ったら今朝ももう一度きた
しかもバナナ
晩飯に食った糸こんにゃく400gとキノコ入り肉野菜炒めが効いたか
977: 2013/12/16(月)08:35 ID:3APmXiaTO携(1/3) AAS
てんさい糖、油、カサを増やす昨夜摂ってみた
朝、絵の具ねチューブ絞る感じで3〜4回
978: 2013/12/16(月)08:37 ID:/j0sWXW40(1) AAS
結局、食物繊維なんだなと思うよ。
ゴボウでもレンコンでもコンニャクでもサツマイモでも大根でも何でも良いけど
「普通に食った」レベルを遙かに超えて
「あり得ないぐらい一杯食ったなー」ってレベルだと
ちゃんと出るし、しかも柔らかい。
もちろん水分も必要だ。
979: 2013/12/16(月)11:26 ID:N2qHjqng0(1) AAS
硬いコロコロ系がつらい
お尻の穴が切れて痛い
980: 2013/12/16(月)11:30 ID:ztvcOlaE0(1/4) AAS
>>974
kwsk
981: 2013/12/16(月)11:39 ID:zt327q040(1) AAS
医者からもらったセンノサイドってのコロコロしか出ない
982: 2013/12/16(月)13:56 ID:v/6bADbE0(1) AAS
パン食止めたら毎日うんこ出るようになった
983: 2013/12/16(月)16:06 ID:YkrzwNjs0(2/3) AAS
昼寝したら腹がもの凄く痛い件
我慢しちゃったのかなぁ
もう徹夜はやめたほうがいいな
苦しいってレベルじゃない
984: 2013/12/16(月)18:56 ID:YkrzwNjs0(3/3) AAS
やっぱ精神薬が原因だったんだな
やめたら毎日ブリブリでるようになった
特に夜食を多めに取るともの凄い量が翌日出る
985(1): 2013/12/16(月)19:52 ID:Smtd6hnk0(1) AAS
>>971
たしかに食べまくると体が無理だよーっていいながらうんこ出したがるけど
もし硬くなりすぎてでないような便だとマジで詰まるから安易にはオススメできんよな
まじではきそうになりながらうんこする羽目になる
986: 2013/12/16(月)19:59 ID:WN7Yq9cC0(1) AAS
昨日おやつでカットしたパイナップルをヨーグルトと混ぜてどんぶり一杯食べて、夕食に納豆おくらネギを混ぜたのを食べたら
今めっちゃモリモリ出たー!まだちょっと残ってる感じするけど、かなりスッキリひたw
この調子でちゃんと出てくれるといいなあ
987: 2013/12/16(月)20:42 ID:ztvcOlaE0(2/4) AAS
>>985
要するに固くなったのを出し切ったら食べまくればいいのね?よし!
988(1): 2013/12/16(月)20:52 ID:3APmXiaTO携(2/3) AAS
ダイエット中だからたべまくれない
いつもの食事と5cm大根おろしとキウイを食べてみました
朝は麦ごはん
989(1): 2013/12/16(月)21:14 ID:ztvcOlaE0(3/4) AAS
>>988
上で出てる難消化食物繊維は?
990: 2013/12/16(月)21:48 ID:3APmXiaTO携(3/3) AAS
>>989
難消化食物繊維調べた
納豆、オクラなどの水溶性食物繊維とか
納豆はお腹が張るみたいです。ローカロリーのパイナップルとか試してみます
ありがとう
991: 2013/12/16(月)22:28 ID:UKqNHFq+0(1) AAS
難消化性デキストリンは、
最初の2、3日は少しお腹が張ったけど、
続けてみたらなかなか調子いい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.066s*