[過去ログ]
■ヤブ歯医者ブラックリスト 11■ (981レス)
■ヤブ歯医者ブラックリスト 11■ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1391474899/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
129: 病弱名無しさん [sage] 2014/02/24(月) 03:42:31.76 ID:ghPLSiYA0 Internet Archive Wayback Machine(過去に遡ってHPを見れるサイト)を使うと ポイントの推移が見れるから 行こうか迷っている歯医者に、今まで悪評がついたかどうかくらいは わかるんじゃない。悪評投稿つくと−300だから。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1391474899/129
130: 病弱名無しさん [sage] 2014/02/24(月) 11:51:16.32 ID:OTwqaNoO0 ありがとう。 それ使ってみたんだけど、デンターネットのその歯医者の口コミのページのURLをコピペしても「データがありません」となるだけで使えなかった。(他の歯医者も一つ試してみたけど同じ) 俺の使い方が違うのかな? でも歯医者個別の口コミページまで行ってからそこのURL貼らないと意味ないよね? 使い方間違ってたら教えて。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1391474899/130
131: 病弱名無しさん [sage] 2014/02/24(月) 12:06:56.62 ID:3ELKmnAVO >>130 都道府県別ランキングURL、市区町村別ランキングURL、歯医者個別URL等 色々やってみてくれ。 URLが変わってない限りは過去に遡れる。 例えば、あhooトップページは昔からURL変わってないから昔のアホーのトップページを見れるように。 棒グラフがあったり、カレンダーに丸ついたとこがデータ収集日で過去に遡れるスポット。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1391474899/131
132: 病弱名無しさん [sage] 2014/02/24(月) 12:52:49.19 ID:OTwqaNoO0 ありがとう。後で色々試してみるわ。 でも個別の口コミページは出来ないっぽかったなぁ。 ポイント推移もだけど、悪評が書き込まれて消される前にたまたまデータ収集されてて見れる、みたいなのを期待してたんだけどね^^; http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1391474899/132
133: 病弱名無しさん [sage] 2014/02/24(月) 13:16:24.62 ID:3ELKmnAVO HPを過去に遡れるツールについて、 デンターネットは最初から悪評は伏せ字、悪評専用ページに行くから意味ないが デンターネット以外の口コミサイトは 良い評価も悪い評価も同じページに一度載せてから 何者かが削除依頼すると消されるので デンターネット以外の口コミサイトなら消された口コミを見れたりするよ 事実を書かれただけなのに いちいち削除依頼出す歯医者は人間としてちっちぇーよな 書かれて困るならクレーム来ることをやらなきゃいいのに。 俺が見たヤブは 院長やスタッフが全員変わってダメになった医院みたいで 前院長時代の評判は良く、過去の良い口コミは前院長のもの。 そんなの患者側は知らないしさ、 過去の良い口コミがほとんど消えているのは、おそらく 新しい院長に頭にきた患者が自分で書いた過去の良い口コミを消したんだよね 悪評が消されたことだけじゃなく、良い口コミが消されていないかも着目点。 そして歯科医院名はそのままに、 歯科医やスタッフが全員入れ替わり全く別物の歯医者になってることもあるから 元々口コミはアテにならないが、最近以外の口コミは更にアテにならない。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1391474899/133
134: 病弱名無しさん [] 2014/02/24(月) 20:35:04.01 ID:qjy0tOrh0 衛生士に銀歯の詰め物をやらせる所はヤブ? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1391474899/134
135: 病弱名無しさん [sage] 2014/02/24(月) 21:21:58.33 ID:7TU4s1AF0 >>134 歯科医が全部やるのがベストなのは間違いない ただあえて言うなら印象(型取り)の素材と詰め物を作る技工士の腕、詰め物の素材で9割がた決まるからこだわるならそこかな プラモデルみたいなもんだからきっちり型とってその型どおりの精密な詰め物ができてたらそれこそサルがつけても一緒 最終工程のとこで調整と銘打ってゴリゴリ削って整えてるのははっきり言ってヤブだよ 型とりの素材をけちって安物つかってる、腕のいい技工士を使ってない、安くできるとこで詰め物作ってる http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1391474899/135
136: 病弱名無しさん [sage] 2014/02/24(月) 23:47:20.22 ID:OTwqaNoO0 CADCAMって、技工士は使わないの? オールジルコニアとか。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1391474899/136
137: 病弱名無しさん [sage] 2014/02/25(火) 00:29:01.47 ID:04q9P9CO0 CADCAMなんて使ってる技工士なんてほとんどいない だって歯医者の下請けの技工士にそんな高い機械買う金はない 今の時代信じられないくらいほとんど無休で早朝から深夜まで年中働いても平均以下の収入が当たり前の世界 保健だとアルジネートの印象剤使って型とるけどキレイにとれる歯医者はほとんどいない 印象剤は変形するからすぐ気泡を入れないように混水比を守り石膏を流さないといけないがそれがまたできてない(高い保健外でも) そんな石膏から詰め物を作ったらまずは入らない なぜなら印象が伸びてる、石膏がボロボロ以前にまず歯の削りがそもそも出し入れできないような削り方になってる場合が大半 それを修正(予想)して造るがすんなり入るものは少ない でもプライドの高い歯医者は再印象すら拒否して再製作(もちろん無料で)を要求する世界 だから腕の良い歯医者見つけて腕の良い技工士にやってもらえる可能性は低い ちなみに技工所の多くがとても不衛生で汚い場所だったりする そんなところで造ったものを歯の中に入れてると知ったら今日の綺麗好きの日本人は絶句するだろう 中には安くつくるために中国に持っていってるケースも増えてる http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1391474899/137
138: 病弱名無しさん [sage] 2014/02/25(火) 03:04:15.09 ID:ebtoxxNA0 矯正歯科の値段の振り幅が結構あって悩む 片顎15万とかヤブかな? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1391474899/138
139: 病弱名無しさん [sage] 2014/02/25(火) 05:06:26.71 ID:yE+bqPuNO 仮に詰め物被せものの精度が高くても、衛生士に接着させるのは無理がある。 満遍なく接着剤つけて歯にぴったりつけるのなんか無理だよ 俺のことじゃないけど 衛生士がやって剥がれた銀の裏側の接着剤のつきかたの偏りとか酷かったしね こういうのって歯科医が10年20年やって、うまくなっていくもので 衛生士にやらせると、衛生士はやっつけでやり 歯科医の腕も成長しなくて 何もいいことがないよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1391474899/139
140: 病弱名無しさん [sage] 2014/02/25(火) 13:29:47.83 ID:/DkvN2kD0 >>137 いや、ほとんどいないとかじゃなくて、CADCAM使ってる所ではどうなの? というか、俺の聞き方が悪かったかも。 CADCAMで製作しますみたいになってるオールジルコニアクラウンとかって、人間(技工士)の手は一切使わないの? 型取ったら、コンピュータで読み取って(?)、コンピュータで削り出して、完成? そもそもどこでやってんだろう? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1391474899/140
141: 病弱名無しさん [sage] 2014/02/25(火) 17:44:01.36 ID:QQHBLTUj0 >>139 衛生士がどうこうこだわるならまず銀の詰め物なんかすんなよアホw 自分自身がまず自分の歯に金かけて大事にしてないのに接着が歯科医じゃないとダメとか頭悪すぎw http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1391474899/141
142: 病弱名無しさん [sage] 2014/02/25(火) 18:03:38.81 ID:yE+bqPuNO ↑暇な歯医者の煽りはスルーで。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1391474899/142
143: 病弱名無しさん [sage] 2014/02/25(火) 18:58:03.28 ID:uB8GKHVd0 じゃあなんの詰め物ならいいの? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1391474899/143
144: 病弱名無しさん [sage] 2014/02/25(火) 19:31:43.59 ID:yE+bqPuNO スルーでお願いします。 ヤブは何の詰め物でも駄目ですし まともな歯医者は機能としては保険ので十分です まともな歯医者の保険<ヤブの自費 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1391474899/144
145: 病弱名無しさん [sage] 2014/02/25(火) 19:33:57.35 ID:yE+bqPuNO 自費でなきゃまともな治療も受けられないという ヤブ歯医者たちの情報操作のせいで患者がヤブにひっかかってしまうのです 金属アレルギー無く、見た目も銀で良い人は保険の、普通の歯医者を探しましょう。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1391474899/145
146: 病弱名無しさん [] 2014/02/25(火) 21:00:38.86 ID:Bw7T+nXf0 ヤブの自費より、まともな歯医者の保険治療のほうがいいのは本当の話です。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1391474899/146
147: 病弱名無しさん [sage] 2014/02/25(火) 21:04:13.88 ID:uB8GKHVd0 まともな歯医者の実費は超良いってこと? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1391474899/147
148: 病弱名無しさん [sage] 2014/02/25(火) 21:33:50.65 ID:04q9P9CO0 >>140 メーカーの工場でCADCAMを使い薄いフレームをつくる その上に技工士が顎の運動や対合歯との噛み合わせを装置の上で想定して手作業で造る 技工士も絶滅寸前だし小さな詰め物と同じように被せ物も全て3Dプリンターで造る日も近いうちに来るかもね http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1391474899/148
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 833 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.123s*