[過去ログ] 心臓カテーテル・ステント・バルーン・バイパス手術【3】 (642レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
197
(1): 2015/04/13(月)21:18 ID:Lx8+EQSU0(2/2) AAS
>>196
ランソプラゾールには、低用量アスピリンとの併用に適応されるので
処方箋上はありうると思います。

主治医は飲み合わせの制約が少ないからラベプラゾールを
処方していると説明がありました。

ネキシウムの10mgでも適応があるそうですが、歴史が新しいそうです。
198: 2015/04/13(月)21:34 ID:pTt6IL7w0(3/3) AAS
>>197
ネットで調べると、ブラピックスの添付文書に、
オメプラゾールとの併用禁忌と記されていて、
さらに調べると、オメプラゾール併用すると
ブラピックスの効果が減衰するとの報告ありとのことでした。
でも、オメプラゾールやランソプラゾールを処方されている方も
見かけますので、どう考えたらよいのかと、不安に思ってました。
199
(1): [SAGE] 2015/04/15(水)14:04 ID:n/REbbmy0(1) AAS
下肢にステント留置した方はいらっしゃいませんか?

再狭窄率はどれくらいでしょうか。
200: 2015/04/15(水)16:10 ID:CEcy6MhK0(1) AAS
>>199
ここでトークして安心するレベルじゃないし。
パーセンテージの問題じゃなく貴方の血管にステント留置した医者に聴いた方が早い。
201
(1): 2015/04/15(水)17:12 ID:YV8bzX9a0(1) AAS
医者もあてにならんから、まあggrksだな
202: 2015/04/15(水)19:54 ID:oxvkxnea0(1) AAS
>>201
なら死ぬしかないな
203: 2015/04/16(木)10:56 ID:cR0c8tAC0(1) AAS
またまた物騒な。。。
下肢のステント留置なんざここには沢山いると思うし、それ聴いて何がしたいんだろ?
あと再狭窄率なんざググりゃ判る事だけど、それ調べて何がしたいんだろか。
根拠のない安心を得たいのか?
204
(2): 2015/04/16(木)19:59 ID:KQgy8Mnw0(1) AAS
今日、心臓外科にいってきましてが右冠動脈一枝閉塞でも、バイパス手術を進められました。
カテーテル手術は、対処療法であって、再手術が多く、生命予後もコストパフォーマンスもバイパス手術が上だからです。従ってアメリカては、バイパス手術が日本より多いみたいです。
胸を開けるのは抵抗ありますが、バイパス手術もありなのかな〜って考えてしまいます。
バイパス手術受けた方、いますか?
205
(1): 2015/04/17(金)00:38 ID:FLZefp8B0(1/2) AAS
去年の暮れにバイパス手術受けたばかりだぞ
206: 2015/04/17(金)05:17 ID:12ZqwExK0(1/2) AAS
>>204
人それぞれだと思う。貴方に対しての治療はそうなんでしょうね。ステント留置を否定するならバイパスやれば良いし。
207: 2015/04/17(金)05:23 ID:12ZqwExK0(2/2) AAS
>>204
心臓の模型があるよね?図鑑にも出てると思うけど?みんなの血管って、あんな標本みたいに共通じゃないんだよ。あなたは右冠動脈一枝閉塞でも、致命的なんだろ。ステント留置では危険なんじゃないの?

それともなければ?

心臓血管外科だからバイパスを進める

心臓内科、循環器内科にかかればステントを進めるだろ。

後は医者が手術をしたくて、したくてたまらないとかねw外科医なら当然だろw
208: 2015/04/17(金)09:30 ID:QBsWuqT40(1) AAS
今時の心臓外科医にとって、バイパス手術なんて盲腸切る様なもんだと。
循環器内科でセカオピ聞いたら?
209: 2015/04/17(金)14:06 ID:udXsFeJS0(1) AAS
自作自演がこんなとこで行われてるね。ワロタw
210: 2015/04/17(金)22:34 ID:5Ym5QdqZ0(1) AAS
循環器内科を受診したら、担当医師が心臓カテーテル治療技術以外には興味がないらしい事が分かったときの絶望感。
木(冠状動脈)を見て森(循環器)を見(診)ず
211: 2015/04/17(金)23:40 ID:FLZefp8B0(2/2) AAS
俺は「そこにはステント置けないからバイパスしかないね」って言われたよ
212
(2): 2015/04/19(日)22:23 ID:51/YKTlf0(1) AAS
204です。皆さま、ご意見ありがとうございます。

循環器内科は、口をそろえてステント留置です。私の場合、めちゃ長い
ステント長(7cm)になります。
第2世代のDESは、歴史が浅く、10年、20年、30年たって、
どうなるか誰もわからないと思います。特に最近のは血管に入れやすくして
いるため薄くできています。金属はその性質上、振動を何万回もも与えると
折れます。これは、物理的にそうなので仕方ないと思います。
特に、心筋の動く場所や曲がった場所に入れると、折れやすいでしょう。
折れると、せっかくできた真皮が破れ、ステントがむき出しになった部分に
血栓ができたりするのでしょうかね。
省6
213
(2): 2015/04/19(日)22:33 ID:3TkRR6lI0(1) AAS
7pってありえなくね?
標準スパンの素材が5mmだから14個分?
214
(1): 205 2015/04/19(日)23:14 ID:cpVC6WMJ0(1) AAS
調子はどう?って聞かれても困るのよね
ってのは、俺の場合、特別胸が苦しいだの痛いだのと言った自覚症状があった訳ではなくて、
尿管結石で泌尿器内科に入院してる間に「なんか心臓の動きがおかしいんじゃね?」って話から
検査したら心臓の表面走ってる血管が2本詰まってるのが見つかって循環器内科に転科したと思ったら
「うちじゃ手に負えね」ってなって別の病院の心臓血管外科に転院させられて手術って経緯だもんで
事前に調べるとか出来なくて碌な知識が無いのよ

それでも何か答えるとなったら、以前は自覚症状が無かったからなんも変わりないんだけど、
逆に詰まってて通りが悪くなってる血管がたまに発する脈動(いわゆる不正脈)が感じられるようになったよ
215
(1): 2015/04/19(日)23:30 ID:H/gV52ry0(1/2) AAS
>>212
うるせーよ
216: 2015/04/19(日)23:31 ID:H/gV52ry0(2/2) AAS
>>213
馬鹿過ぎるw
1-
あと 426 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s