[過去ログ] 心臓カテーテル・ステント・バルーン・バイパス手術【3】 (642レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163(1): 160 2015/03/28(土)14:07 ID:TiUGhB5V0(1) AAS
>>161
私は医療従事者ではありません。
狭心症のため昨年2回のステント留置を受けました。
1回目に右冠動脈2番にNoboriを、2回目に左冠動脈6-7番にXienceを
各々2本づつ留置しました。9か月経つ今のところ順調です。
私の学生時代の専門分野は高分子化学ですので、材料には興味があります。
上記2種のステントの薬剤を保持溶出するポリマーは正反対の発想・性質だと思います。
いずれ生体に吸収されて無くなるNoboriと、絶対に変性・劣化しないフッ素系のXience。
一長一短な気もしますが、162の方がおっしゃるように、臨床的には同等だと思います。
主治医に対して使い分けの根拠を尋ねたところ、金属の材質と機械的性質が違うので、
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 479 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s