[過去ログ] 【どもり】吃音71【ドモリ】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39(2): ティオ ◆Sn73NeuvUQ 2015/01/17(土)10:51 ID:8lzanlNt0(1/3) AAS
気持ちは関係ないですよ。
吃音は車に例えるとわかりやすいかと思います。
吃音はブレーキを踏みながらアクセルを踏んでいるようなものです。
それでうまく動かないと言っています。
ブレーキを踏んでいるのは無意識なので誰も気づきません。
原因は調べていますがアクセルの踏み方が悪いんじゃないかとか、
車に欠陥があるんじゃないかと疑っています。
これじゃ原因はいつまで経ってもわかりませんよね。
車もうまく進むようにはならないです。
ブレーキを踏まなきゃいいだけなのに。
47(1): ティオ ◆Sn73NeuvUQ 2015/01/17(土)21:24 ID:8lzanlNt0(2/3) AAS
>>41
菊池先生は本や論文を発表できる立場にあるからです。
48: ティオ ◆Sn73NeuvUQ 2015/01/17(土)21:37 ID:8lzanlNt0(3/3) AAS
>>43
主張はぶれていませんよ。
1音目が区切れれば吃音は発生しません。
例えば「ありがとうございました」が苦手な人でも、
センスの良い人は「あ、りがとうございました」は言えます。
多くの方は「あ、」と区切っているつもりでもが区切れていないため言えないんです。
「あ」と「り」の間を空けることにより「あ」は区切れ易くなりますが、
「あ」と「り」の間は空けなくても「あ」が区切れれば「ありがとうございました」は言えるんです。
これがブレーキ云々の話とどうつながるかですが、
つドンピシャながるんです。
省3
78: ティオ ◆Sn73NeuvUQ 2015/01/20(火)13:53 ID:miBHcOYr0(1) AAS
吃音はうつりますよ。
話し方の癖なんで。
94(2): ティオ ◆Sn73NeuvUQ 2015/01/21(水)08:04 ID:phIqkEFM0(1/2) AAS
>>92,93
○:吃音 → 脳の働き
×:脳の働き → 吃音
これらの研究は時系列が逆なんです。残念ながらこの手の研究では吃音の原因はわかりません。
私は脳の働きが何故異なるのかわかって言っています。
95(1): ティオ ◆Sn73NeuvUQ 2015/01/21(水)08:08 ID:phIqkEFM0(2/2) AAS
吃音は遺伝ではありません。
親戚に吃音者が多いのは環境的要因です。
遺伝だとしたら以下説明できませんよね。
・歌がどもらないこと
・どもらずに言えるときがある
・少数ですが吃音が治る人がいる。
吃音は単に話し方の癖の問題です。
108: ティオ ◆Sn73NeuvUQ 2015/01/22(木)07:33 ID:ZNoAfC+Z0(1/2) AAS
>>102
>アカペラだと出だしで吃りそうになることあるよ。
歌だとアカペラやラップだとちょっと気をつければすんなりでてきますよ。
>改善したとは聞くけど治った人に一度もお目にかかったことない。
STがやっている軟起声だと改善するけど治るわけじゃないから。
軟起声じゃ治らないという原理もわかっています。
私は「た」や「と」はほぼ言えなかったですがもう完治しましたよ。
109(1): ティオ ◆Sn73NeuvUQ 2015/01/22(木)07:39 ID:ZNoAfC+Z0(2/2) AAS
>>105,106
吃音は脳から体への命令伝達に問題があると考えている人も多いと思うけど、
脳から体への命令伝達はまったく問題が無いんです。
なのでこれらの研究が進歩しても吃音に生かされることはないんですよ。
114(1): ティオ ◆Sn73NeuvUQ 2015/01/23(金)00:00 ID:roajEO3q0(1/2) AAS
>>110
脳から体への複数の命令が関連しあって吃音が発生しますが、
1つ1つの命令は制御できるからです。
116(3): ティオ ◆Sn73NeuvUQ 2015/01/23(金)00:50 ID:roajEO3q0(2/2) AAS
>>115
1つ1つの命令は人間が生きていくうえで行う普通の動作です。
吃音者じゃない人もやっている動作です。
吃音者の場合、その組み合わせ方が悪いだけなんです。
つまり、脳が体にどもるように命令しているからどもるんです。
131(1): ティオ ◆Sn73NeuvUQ 2015/01/24(土)08:45 ID:vcJf04VX0(1/3) AAS
根拠って言ってる人はソースを言っているのでしょうか?
私以外の人がわかっていないのにソースがあるわけないと思うのですが。
手法を公開し研究者に実験してもらいその結果を発表してもらいことは可能かと思いますが、
私にはその時間が無いですし、第一研究者が私の言うことを聞かないでしょう。
今の研究ではその下地も発想も無いのでここまでたどり着くまでには相当長い年月がかかると思います。
もしあなたが生きている間に吃音のメカニズムを解明する研究者がでてきたら
そのソースが見れるでしょう。
132: ティオ ◆Sn73NeuvUQ 2015/01/24(土)08:48 ID:vcJf04VX0(2/3) AAS
>>118
その通りですよ。
発声の動作を構成するの命令のうちのひとつを変えてあげればいいんです。
133: ティオ ◆Sn73NeuvUQ 2015/01/24(土)08:53 ID:vcJf04VX0(3/3) AAS
>>126
病は気からですかね。
何事も気持ちというのは大切だと思いますが、
仕事として吃音治療をしているなら、直接的関係と間接的関係は意識したほうがいいですよ。
私が言っているのは吃音は精神的なこととは直接的な関係がないということです。
150(1): ティオ ◆Sn73NeuvUQ 2015/01/25(日)05:03 ID:YS6DwYCZ0(1/4) AAS
>>134
要は教えろってことだと思うけど、
人にものを聞く態度じゃないよね。
あなたならこういう聞き方されて教えますか?
知見を感じる人に聞けばいいじゃないですか。
私は敵に塩を送るようなことはしませんよ。
155(2): ティオ ◆Sn73NeuvUQ 2015/01/25(日)11:52 ID:YS6DwYCZ0(2/4) AAS
>>152
わからない人ですね。
私は敵に塩を送るようなことはしませんよって言っているのに
非難するようなレスをして教えろって言っている。
そんなの教えるわけ無いじゃないですか。
レスのやり取りはどっちもどっちだと思いますが、
立場を考えたほうがいいですよ。
私はあなたに教えても何のメリットもないんです。
162(1): ティオ ◆Sn73NeuvUQ 2015/01/25(日)13:37 ID:YS6DwYCZ0(3/4) AAS
>>160
コメントしようがありませんね・・・。
たいして知りたくもないと理解しました。
何人かには教えていることなので教えないということではありませんが、
わたしも暇ではないのでたいして知りたくもない人には教える時間はありません。
166(1): ティオ ◆Sn73NeuvUQ 2015/01/25(日)14:40 ID:YS6DwYCZ0(4/4) AAS
>>165
ご理解ありがとうございます。
私が提示ルールを守っていただけない方はご遠慮いただいております。
182(1): ティオ ◆Sn73NeuvUQ 2015/01/26(月)11:52 ID:1DiO99HD0(1) AAS
私が解明した理論では何故喉等が硬直するのかわかります。
脳からどのような命令が出ていて体の各発声器官どのように動作するのか詳細に説明可能です。
もちろん硬直を回避するにはどうすれば良いかもわかります。
また、裏声だと何故音が出てくるのかも説明できます、
というか吃音のほとんどの現象は説明可能です。
それは私の理論が正しいからだと考えています。
191(1): ティオ ◆Sn73NeuvUQ 2015/01/26(月)22:21 ID:oY2ZrLda0(1/2) AAS
>>185
できますよ。
193(2): ティオ ◆Sn73NeuvUQ 2015/01/26(月)22:40 ID:oY2ZrLda0(2/2) AAS
>>192
そう思いたいならそう思っていただいて結構ですよ。
学習しない人ですね。
本当に知りたい人にしか教えないって言ってるのに。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*