[過去ログ] 【不育症?】流産・死産【染色体異常?】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
680
(2): 2016/07/20(水)13:16 ID:OTRaRyIj0(1) AAS
一度確認できた心拍が弱くなってると言われてから診察数回
心拍なしの診断出て8w半ばで掻爬手術決まった。
一回目は6wで出血してそのまま出てきたけど
今回は稽留になったらしい。
まだつわりらしきものあるのになあ

不妊で体外繰り返して出る陽性で、なかなか数打つところまで行けない
安定期までの壁が厚い
681: 2016/07/20(水)17:31 ID:lm9k4n4S0(1) AAS
>>680
まあよくあることだ
682: 2016/07/20(水)18:14 ID:kjSiRkMa0(1) AAS
>>680
ね。悪阻あるから大丈夫。って思ってしまうけど、お腹の中でもう心臓止まってる赤ちゃんがいても、悪阻あるんだよね。
もう生きてない、手術待つだけなのに悪阻に耐えなきゃいけない。辛いよね。
683
(1): 2016/09/01(木)14:07 ID:zralsqI40(1) AAS
>>613です。
レスくださった方、ありがとうございます。

なんとかヘパリンしながら維持しています。
前々の子を亡くした週数を超えました。
次の目標は、その次の子を亡くした週数を超えることですが、ヒヤヒヤしながら過ごしています。

太ももに打ってるんですが、段々皮膚が硬質ゴムのようになり
針を跳ね返すようになりました。
684: 2016/09/01(木)18:37 ID:a/YfT7QN0(1) AAS
保守
685
(1): 2016/09/11(日)12:34 ID:CtSS58xi0(1) AAS
>>683
おー!おめでとう!!
この調子で頑張ってー!
うまくいくのを祈ってます

私もヘパリン打って今年女の子を生んだよ
腕も足もあちこちアザだらけだったし、亡くした二人の子の週数越えるたびにホッとした
30週越えてからは生きてるうちに出して、みたいな気分だったけど
686: 613 2016/09/15(木)23:44 ID:4IgyHBLG0(1) AAS
>>685
ありがとうございます。
> 生きてるうちに出して、みたいな気分だったけど

それは旦那も思ってて、お医者さんに聞いていました。
かかっている病院の方針が、そんなに早く出してくれないところなので、ただ祈るばかりです。
687
(1): 2016/10/12(水)22:41 ID:dHvMWccp0(1) AAS
流産ばっかで嫌になったので大谷に行く事に決めました。大谷通院中の方ってここにいます?どんな感じでしょうか?
688
(1): 2016/10/13(木)00:11 ID:g+MDsyYz0(1) AAS
大谷の先生方や看護婦さんたち、本当に良い方ばかりでとても感謝してます。良い結果はまだでてないですが、ここでやるだけやったら、自分自身納得するかと思っています。
お互い、がんばりましょう!
689: 2016/10/19(水)23:23 ID:tpLjLrEk0(1) AAS
三度流産経験して1人出産
今回また妊娠してウキウキしていたところで再び流産しかけてる
今夜、明日で流れちゃうかな
出血も増えてきたし、お腹痛くなってきた気がする
690: 2016/10/23(日)06:06 ID:aiU2n+Lj0(1/2) AAS
大谷ってやっぱり凄い。あんだけ流産繰り返してたのにすんなり妊娠出来て継続してる。有名な先生だから多少は嫌な気分になっても我慢するつもりだったけど
分からないこと遠慮なく聞けるし、聞き忘れた事も電話で直接先生に聞ける。
なにより院長が優しい。びっくりしたよ。
691: 2016/10/23(日)06:12 ID:aiU2n+Lj0(2/2) AAS
>>687>>688
大谷レディスの先生とスタッフの方を信じて頑張って下さい!流産の本当の苦しみ悲しみを自らご存知で学会に睨まれたり、産科医師から嘘の論文で批判されても逆風に負けず私達、習慣性流産患者に命を授けようとの信念は本物です。
692: 2016/10/28(金)00:20 ID:Od26pf000(1) AAS
今日からへパリン自己注はじまった。病院で練習したときは上手くできたのに、ビビって浅いところに打ってしまった。痛いし膨れたし。慣れる気がしないけど、やるしかない!
693: 2016/10/28(金)02:01 ID:uIW12nGZ0(1) AAS
最初は怖いけど慣れたら平気です。
頑張ってください!
694
(1): 2016/11/01(火)21:01 ID:ilHt8Bm50(1) AAS
不育症の治療って孤独だなぁって思い始めてきた。
自分が妊娠してから、不妊トークしていた人との距離ができてしまった。露骨に「妊娠できた人はいいよね」って態度をとられると、毎日の自己注射のつらさとか、いつまた失うかわからない不安とか言えなくなってしまう。
そしてまた流産してしまった時のために、妊娠したことは仲の良い友達、親にも言えずにいる。夫は男だから頼りにならないし。
転勤族の妻で地元も離れてて、近くに親しい友達もいないし、同僚は若い子ばっかだし。誰にも心のうちを話せないって淋しいなぁ。
695: 2016/11/02(水)05:28 ID:3h6elBEc0(1) AAS
気持ち分かります。
私も4回の流産の末、神戸で着床前診断し、無事に妊娠出産出来ましたが…。
妊娠中は毎日が不安で、職場には上司だけに報告し、親には8ヶ月過ぎて、まだどうなるか分からないけど、と言って報告。
上の子にはママは太った、と伝え。
分娩台に乗って、イザ出産!の瞬間も、上の子を、立ち合わせましたが、
ママもしかしたらお腹に赤ちゃんいるかもしれないから今から先生に見てもらうね!
赤ちゃん出てこなかったら、やっぱりママは太っただけみたいだから、そこで見ててね。
と、産まれる瞬間まで黙ってました。
無痛分娩だったのでゆっくり話せたのもありますが、我が子にもギリギリにしか伝える勇気ありませんでした。
696: 2016/11/02(水)22:08 ID:pBlkZdEO0(1) AAS
694です。
お子さんには直前まで…!親へも8ヶ月。慎重になってしまいますよね。
生まれてくれて良かったけれど、その瞬間まで不安が尽きないですね。
私はまだ妊娠がわかったばかり、へパリン歴も1週間なので、綱渡りの綱に乗ったところです。今度こそ渡り切れるといいな。
697: 2016/11/03(木)12:26 ID:ajwQ5SY20(1) AAS
プロテインS活性が低く、ヘパリン注射しながら8週になります。体外です。
ホルモン補充周期で膣錠を使ってるせいもあると思うのですが、出血がほぼ毎日あります。ほとんど薄茶色の出血ですが、鮮血も一度ありました。
ヘパリン使ってらっしゃる方、やはり出血は多めでしたか?出血からの感染も不安を感じています。
698
(1): 2016/11/06(日)11:13 ID:rKCZmujX0(1) AAS
ホルモン補充の場合は出血は当たり前のようです。
さらにヘパリン使ってると出血しない方は少ないのでは?
ほぼ茶色い出血との事、中には毎回鮮血の方も多いみたいですよ。
大丈夫!
699
(1): 2016/11/06(日)13:39 ID:TjIbtiVU0(1) AAS
ヘパリン使ってましたが出血なしでした。
まあ、初期から絶対安静で入院してましたが
1-
あと 303 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.226s*