[過去ログ] 【不育症?】流産・死産【染色体異常?】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
688(1): 2016/10/13(木)00:11 ID:g+MDsyYz0(1) AAS
大谷の先生方や看護婦さんたち、本当に良い方ばかりでとても感謝してます。良い結果はまだでてないですが、ここでやるだけやったら、自分自身納得するかと思っています。
お互い、がんばりましょう!
689: 2016/10/19(水)23:23 ID:tpLjLrEk0(1) AAS
三度流産経験して1人出産
今回また妊娠してウキウキしていたところで再び流産しかけてる
今夜、明日で流れちゃうかな
出血も増えてきたし、お腹痛くなってきた気がする
690: 2016/10/23(日)06:06 ID:aiU2n+Lj0(1/2) AAS
大谷ってやっぱり凄い。あんだけ流産繰り返してたのにすんなり妊娠出来て継続してる。有名な先生だから多少は嫌な気分になっても我慢するつもりだったけど
分からないこと遠慮なく聞けるし、聞き忘れた事も電話で直接先生に聞ける。
なにより院長が優しい。びっくりしたよ。
691: 2016/10/23(日)06:12 ID:aiU2n+Lj0(2/2) AAS
>>687>>688
大谷レディスの先生とスタッフの方を信じて頑張って下さい!流産の本当の苦しみ悲しみを自らご存知で学会に睨まれたり、産科医師から嘘の論文で批判されても逆風に負けず私達、習慣性流産患者に命を授けようとの信念は本物です。
692: 2016/10/28(金)00:20 ID:Od26pf000(1) AAS
今日からへパリン自己注はじまった。病院で練習したときは上手くできたのに、ビビって浅いところに打ってしまった。痛いし膨れたし。慣れる気がしないけど、やるしかない!
693: 2016/10/28(金)02:01 ID:uIW12nGZ0(1) AAS
最初は怖いけど慣れたら平気です。
頑張ってください!
694(1): 2016/11/01(火)21:01 ID:ilHt8Bm50(1) AAS
不育症の治療って孤独だなぁって思い始めてきた。
自分が妊娠してから、不妊トークしていた人との距離ができてしまった。露骨に「妊娠できた人はいいよね」って態度をとられると、毎日の自己注射のつらさとか、いつまた失うかわからない不安とか言えなくなってしまう。
そしてまた流産してしまった時のために、妊娠したことは仲の良い友達、親にも言えずにいる。夫は男だから頼りにならないし。
転勤族の妻で地元も離れてて、近くに親しい友達もいないし、同僚は若い子ばっかだし。誰にも心のうちを話せないって淋しいなぁ。
695: 2016/11/02(水)05:28 ID:3h6elBEc0(1) AAS
気持ち分かります。
私も4回の流産の末、神戸で着床前診断し、無事に妊娠出産出来ましたが…。
妊娠中は毎日が不安で、職場には上司だけに報告し、親には8ヶ月過ぎて、まだどうなるか分からないけど、と言って報告。
上の子にはママは太った、と伝え。
分娩台に乗って、イザ出産!の瞬間も、上の子を、立ち合わせましたが、
ママもしかしたらお腹に赤ちゃんいるかもしれないから今から先生に見てもらうね!
赤ちゃん出てこなかったら、やっぱりママは太っただけみたいだから、そこで見ててね。
と、産まれる瞬間まで黙ってました。
無痛分娩だったのでゆっくり話せたのもありますが、我が子にもギリギリにしか伝える勇気ありませんでした。
696: 2016/11/02(水)22:08 ID:pBlkZdEO0(1) AAS
694です。
お子さんには直前まで…!親へも8ヶ月。慎重になってしまいますよね。
生まれてくれて良かったけれど、その瞬間まで不安が尽きないですね。
私はまだ妊娠がわかったばかり、へパリン歴も1週間なので、綱渡りの綱に乗ったところです。今度こそ渡り切れるといいな。
697: 2016/11/03(木)12:26 ID:ajwQ5SY20(1) AAS
プロテインS活性が低く、ヘパリン注射しながら8週になります。体外です。
ホルモン補充周期で膣錠を使ってるせいもあると思うのですが、出血がほぼ毎日あります。ほとんど薄茶色の出血ですが、鮮血も一度ありました。
ヘパリン使ってらっしゃる方、やはり出血は多めでしたか?出血からの感染も不安を感じています。
698(1): 2016/11/06(日)11:13 ID:rKCZmujX0(1) AAS
ホルモン補充の場合は出血は当たり前のようです。
さらにヘパリン使ってると出血しない方は少ないのでは?
ほぼ茶色い出血との事、中には毎回鮮血の方も多いみたいですよ。
大丈夫!
699(1): 2016/11/06(日)13:39 ID:TjIbtiVU0(1) AAS
ヘパリン使ってましたが出血なしでした。
まあ、初期から絶対安静で入院してましたが
700: 2016/11/06(日)13:47 ID:G1gGGvms0(1/2) AAS
>>698
ありがとうございます。
励ましのお言葉、心に沁みます…。
以前の流産経験から、いつ心拍が止まるんじゃないかと思って安心できる日なんてないですね。
道のりはまだまだ遠いですが、皆さんと一緒に元気な赤ちゃんを抱けるように頑張りたいです。
701: 2016/11/06(日)13:50 ID:G1gGGvms0(2/2) AAS
>>699
出血ない方もいらっしゃるのですね。
私は幸い出血あっても安静指示があるほどではないようですが、初期から入院はかなりつらいですね…
702(1): 2016/11/07(月)01:43 ID:M4roaaLb0(1) AAS
慶應通ってる人いますか?
703: 2016/11/11(金)19:33 ID:ZcXxv/C10(1) AAS
友人の妊娠報告。安定期に入ったそう。私はまだ妊娠初期だけど、そこまで継続できるのか。うまくいけば同い年の子が産めるのだけど、そうでなかったらと思うと辛さ倍増。
ヘパリン打ってるから大丈夫!と思いたい。
704(2): 2016/11/13(日)03:13 ID:zdFMBsKI0(1/2) AAS
>>702
通ってたよー。新横浜のクリニックと平行で。
ちなみにリン陽性でバイアスピリン+ヘパリン使用してました。
705: 2016/11/13(日)03:14 ID:zdFMBsKI0(2/2) AAS
>>704
抗がぬけた。。
706(1): 2016/11/14(月)05:40 ID:9WPR8B2+0(1) AAS
>>704
慶應は毎回同じ先生ですか?
不育では有名ですよね
707: 2016/11/14(月)21:49 ID:H2PVxqLg0(1) AAS
>>706
私は新横浜の先生に指定された慶應の先生にずっと診てもらってた。ただごめん、慶應では不育治療はしてないんだ。新横浜で不育は診てもらって、妊婦検診は慶應。慶應の不育は月曜じゃなかったかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 295 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.103s*