[過去ログ]
【不育症?】流産・死産【染色体異常?】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【不育症?】流産・死産【染色体異常?】 [転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1430430514/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
126: 病弱名無しさん [sage] 2015/09/01(火) 11:14:04.59 ID:xgjYptBm0 絨毛体検査16トリソミーでした 明日は不育症検査受けてきます 恐らく不育症も引っ掛からず、高齢因子かなと思ってます 妊娠はするのになあ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1430430514/126
127: 病弱名無しさん [sage] 2015/09/02(水) 01:05:51.39 ID:tL20MY2o0 _,.. ---- .._ ,. '" `丶、 / ` 、 ,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ. . ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ . ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.', ,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l . ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';| l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. ' . ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | | ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! |::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ .. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.| 加藤早希さんが流産しますように . /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | | /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./ . /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、 ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:| !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1430430514/127
128: 病弱名無しさん [sage] 2015/10/02(金) 05:02:05.16 ID:xa3yMFNc0 流産→子宮→出産→不妊外来通院開始→流産で、 やっと不妊検査が全部終わって、 不妊外来での診断は、黄体機能不全。 今の周期からプロベラを高温期に処方されるようになったけど、 これ、もっと早く飲めてたら、防げた流産があったのかな…。 高温期が安定してなくて、高温期の検査ができないまま、 タイミングで妊娠したのが、直近の流産。 出産に至ったときは、漢方医から強めの漢方を処方されてて、 そのせいか悪阻がきつすぎて寝込んだ。 今も漢方飲んでるけど、今の先生は、マイルドな薬で体質改善して、 本来使いたい薬の効果が出る体にしてから、その薬を処方する方針で、 半年通院して、ようやく当帰芍薬散になった。 今周期は休みにしたから、心身整えて、次の周期に備えよう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1430430514/128
129: 病弱名無しさん [sage] 2015/10/02(金) 13:06:10.81 ID:9koPUYA80 3度目。 子宮奇形はあるがどの医者も手術するほどじゃないという。 その他問題なし。 アスピリン飲んでみたけど、大量出血で倒れた。 出血あっても心拍あったけど、血が止まった頃心拍停止。 あと何をすれば子供を抱けるんだろう。 手術してくれる医者も見つからない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1430430514/129
130: 病弱名無しさん [] 2015/10/02(金) 13:42:39.77 ID:9OAe1uWX0 子宮? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1430430514/130
131: 病弱名無しさん [sage] 2015/10/07(水) 06:47:53.41 ID:iI0SNFfi0 >>130 >128ですが、子宮外妊娠の誤字です。 プロベラと当帰芍薬散飲み始めてから、体がほんのり暖かくて、 気持ちもフラットな感じで仕事がさくさく捗って、 今までにない快適な高温期……前の周期は桂枝茯苓丸で瘀血ぬいてたせいか、 だるくて気持ちが塞がっててホントにきつかった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1430430514/131
132: 病弱名無しさん [sage] 2015/10/09(金) 23:05:24.68 ID:7FbTN4NS0 職場の同期が出産した。仲の良かったメンバーでお祝いに行こうって誘われた。 そのメンバーの中にはお腹の大きな妊婦もいる。 私は8月に流産。お祝いしたいけど、泣かずにいられるか自信がない。 適当に理由つけてやめておこうかな。 私も子供を産みたいよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1430430514/132
133: 132 [sage] 2015/10/09(金) 23:25:12.81 ID:7FbTN4NS0 既女板のスレと間違えました、ただの愚痴ごめんなさい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1430430514/133
134: 病弱名無しさん [sage] 2015/10/10(土) 14:35:07.10 ID:ePUSKkKp0 6〜9週でいつもさよならしてしまう 婦人科二軒に相談に行くも、高齢だから、とか、ストレスのせいとか言われておしまい すでに8回済で、現在9回目になりそうな予感 かかる病院が悪いのか… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1430430514/134
135: 病弱名無しさん [sage] 2015/10/10(土) 16:39:29.11 ID:e/w6s8Tb0 >>134 不育の検査してますよね…? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1430430514/135
136: 病弱名無しさん [sage] 2015/10/10(土) 21:15:51.14 ID:8k8quLIi0 >>134 せめてヘパリン自己注射とかやるべき。 やってないなら病院変えるべき http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1430430514/136
137: 病弱名無しさん [sage] 2015/10/10(土) 23:16:42.20 ID:eEAOZjjn0 >>135 原因はなんでしょうって聞いたところ、高齢とストレスだからしばらく様子見ましょうと言われて検査なしでした 別の病院では血液検査しましょうと言われ、結果を聞きに行ったところhCGの数値のみでした… >>136 不育に強い病院に変えます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1430430514/137
138: 病弱名無しさん [sage] 2015/10/12(月) 07:40:16.80 ID:AjhJ5RVP0 >>134 遠くても一回不育専門に行った方が良いよ ヘパリンやアスピリンならば検査後、地元の病院で処方して貰える 私は2回流産で検査したら血液凝固が引っ掛かった 私は血液凝固+高齢因子+恐らく着床促進です http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1430430514/138
139: 病弱名無しさん [sage] 2015/10/26(月) 16:18:22.02 ID:Ov6wg5My0 わたしは、二回流産後かかっていた総合病院でお願いして検査してもらい 抗リンの項目、抗カルジオリピン?が引っかかり三回目はアスピリン飲んで出産した で、第二子を目指すべく4回目の妊娠するも流産 そして今、5回目の妊娠中 といってもまだ超初期。恐怖! みんな無事産まれてたら大家族だな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1430430514/139
140: 病弱名無しさん [sage] 2015/10/26(月) 17:42:24.90 ID:D/3BRBOo0 >>139 不育検査の結果以外、もう正に同じ状況だ 2回流産のあと第一子出産、その後また一度の流産のあとの5度目の妊娠の初期 私は検査しても原因不明だったからやれることはないんだよね 気休めでもいいから何か服薬したいと言っても拒否されてしまった ちなみに皆産まれてたら云々もついこの前実父に言われたところw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1430430514/140
141: 病弱名無しさん [sage] 2015/10/26(月) 22:37:11.72 ID:CMRLrGlS0 不育検査は保険内の検査だけではダメなのかな… 二回の流産後、受けたのだけど異常なしと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1430430514/141
142: 病弱名無しさん [sage] 2015/10/26(月) 22:53:22.40 ID:FjrNUHim0 私は今年2回妊娠 両方初期流産 その後にSWCで不育症の検査をしたら、ボーダーラインすれすれの血液凝固でした 飲まなくても良いレベルだけど、心の平穏の為にバイアスピリン服用 そして今また陽性が出てる。怖いよ でも一人でも良いから産みたいよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1430430514/142
143: 病弱名無しさん [sage] 2015/10/26(月) 22:58:09.64 ID:FjrNUHim0 >>141 解らないです。 私は後から後悔するのが嫌だったので、夫婦染色体以外は全部して貰いました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1430430514/143
144: 病弱名無しさん [sage] 2015/10/26(月) 23:37:51.94 ID:RGLTw/000 >>141 検査は保険内外全て受けないと意味ないと思ってる 夫婦染色体だけは別だけど、それ以外なら原因さえわかれば治療法があるんだから検査受けないと時間がもったいない気がして http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1430430514/144
145: 病弱名無しさん [sage] 2015/10/27(火) 00:13:20.74 ID:f00IacwJ0 >>143>>144です 早速のレスありがとうございます 次の休みに病院いってみます 保険内の検査受けた時は「原因見つかる人の方がめずらしいよ〜」なんて言われて私も原因のない偶発的なものと思うようにしていましたが 意外と検査で原因が見つかって服薬しながら出産できた方の話もきいたものでこちらで質問しました http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1430430514/145
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 857 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s