[過去ログ] 【不育症?】流産・死産【染色体異常?】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
266
(3): 2016/01/18(月)15:20 ID:/LsTeU4w0(1/2) AAS
スレチならすみません

一度8w心拍確認後に繋留流産
2年間妊娠しなかったので不育症検査受けたところプロテインS欠乏症(数値45)と診断されました
体外受精で移植した日からヘパリン自己注射を続けて妊娠し、今7w0dです
不妊治療の専門病院の為に来週で今の病院には通えなくなり産科に転院しなければならないのですが、近所の産科で産むか不育症の専門医のいる大学病院産むべきなのか迷っています
今はヘパリン注射してる人が多いからどこでもいいんじゃない?と今の病院の看護師さんに言われたのですがやっぱり不育症の知識のあまりない産婦人科もありますよね?
みなさんならどうされますでしょうか?
267
(1): 2016/01/18(月)15:27 ID:FUTfv6bN0(1) AAS
>>266
ヘパリン処方は不妊病院で続けるの?
まずは通おうと思ってる産婦人科に問い合わせするかな。
で、不育に理解が無さそうなら不育専門医がいる病院にする。
途中でも病院は変えられるけど、地域に寄っては分娩予約も厳しいしですもんね。
268
(1): 2016/01/18(月)17:21 ID:kJZtDiW80(1) AAS
>>266
少し前のレスに分娩病院でアスピリンに理解が無くて苦労した人の話が出てるから、調べてから行った方が良いかと
269
(1): 2016/01/18(月)21:31 ID:x+Ck1GE20(1) AAS
>>266
大学病院おすすめする
知識のない産院の院長より、若手の大学病院医師の方が知識も技術も上で安心度が違う
既に8wから管理入院くらってるけどw
毎日二回ヘパリン打ってるし、バイアスピリンも飲んでる
270
(1): 2016/01/18(月)21:33 ID:VqBkKxfA0(1) AAS
私なら不育専門医がいるとこに通います。ふつうの産科だと不育に引っかかる数値を見せて意見聞いても、何それ?って感じの反応されることもあるし。
アスピリンやヘパリン必須なら、それはお腹の子にとって生きるか死ぬかの命綱。
専門知識をもってる先生が常駐してる病院で産科担当医と連携取れる病院が1番かと。
271
(1): 2016/01/18(月)23:02 ID:/LsTeU4w0(2/2) AAS
>>267>>268>>269>>270
心強いレスありがとうございます。
今の不妊治療の病院では卒業後の処方は無いみたいです。
どこでももらえるよと言われましたが、知識がないといつどんなタイミングで中止されるかも分からないので
やはり、不育症専門医のいる大学病院に紹介状書いてもらえるようにお願いすることにしました
赤ちゃんを守れるのは自分だけですもんね

本当にありがとうございました
272
(1): 2016/01/19(火)01:29 ID:9Gy/c2bF0(1) AAS
>>252
成育と杉先生のところ通いました。
検査項目は杉先生のところのほうが細かくて、成育で異常なしだったけど、杉先生のところではアスピリン必要と言われた。
成育のいいところは、母性内科や産科との連携かな。トータルで診てもらえる。
273
(1): 2016/01/19(火)12:47 ID:UkKz3ZJ/0(1) AAS
>>272
やっぱりそうだよね、結局杉は検査のみで結果出ても妊娠しなきゃ治療も始められない
自分は不妊もあるから結局不妊もやってる成育の方がいいんだろうか…
でも成育だけじゃ詳しい検査はできないとなるとやっぱり両方行くべきなのかな…
274
(1): 2016/01/19(火)15:52 ID:L/QeY4Zk0(1) AAS
>>273
杉で不育の検査を受けて、そのデーターを成育に持っていけば?
275
(1): 2016/01/19(火)22:05 ID:KiSAwF7m0(1/3) AAS
>>265
貴重な情報ありがとうございます!
着床前1回で100万円すると思っていたので少し安心しました。
経験や技術でいうとやはり大谷ですよね。神戸遠い...
276
(1): 2016/01/19(火)22:10 ID:KiSAwF7m0(2/3) AAS
>>274
杉と成育は連携があるらしい。どなたかのブログで見た情報ですが...
277: 2016/01/19(火)22:24 ID:KiSAwF7m0(3/3) AAS
>>263
激しく同意します!!着床前診断を習慣流産の人とかを対象に保険適用か助成対象にしてほしい。
人口減ってるって騒ぐ割に助成金もらえる年齢制限改悪とかマジどういう方向性?本当に産みたいって思ってる人を見捨てないでほしい。
278
(1): 263 2016/01/20(水)00:17 ID:K0/DDApl0(1) AAS
流石に着床前に助成金や保険までは望んでないよ
実費で良いから出来る様にして欲しいだけです
279
(2): 2016/01/20(水)05:44 ID:BtBkrotp0(1/2) AAS
>>275
初診〜採卵〜移植〜妊娠まで薬代もいれて、ワンセット100万見ておくと安心なのでは?
胚盤胞が沢山出来たらその分、着床前診断費高くなるし。

妊娠しても不安や心配ばかりでいつまた心拍止まるんだろうってなったりしてたよ。
いままでの流産がなんだったのかって不思議なくらい、正常卵を戻した今回は順調にきてる。それだけでも着床前やってよかった。
ちなみに移植までやったら、通常の体外扱いで、助成対象です。着床前やったから助成なしにはならないよ。
280
(1): 278 2016/01/20(水)06:39 ID:+ywijL2O0(1) AAS
>>279
横ですが、体外の助成金の事ではなく着床前分に対する助成金や保険が更に欲しいって話は流石になあって事です
失礼しました
281: 2016/01/20(水)08:51 ID:K2SuD4WI0(1/4) AAS
>>280
そうだね...欲張りだった。着床前しなくちゃならならないのは自分の体のせいだしね。うう...
282: 2016/01/20(水)08:55 ID:W3x8Q1j+0(1) AAS
着床前診断だけ助成ってのは無理だと思うけど、
着床前診断か出生前診断のどちらか1回だけ助成なら
20年後くらいにはありえる気がする
283: 2016/01/20(水)09:17 ID:K2SuD4WI0(2/4) AAS
>>279
高齢で初期流産繰り返す人は、体外のみだと正常卵を医師も自分の体もちゃんと選んで着床できてなかったってことなのかな...
ちなみに夫婦染色体異常がなくても大谷は着床前可能なんだよね?(キホンな質問多くてごめん...)

その後、順調ってことは主さんは不育症では無かったってこと?
284
(2): 2016/01/20(水)09:53 ID:BtBkrotp0(2/2) AAS
私は夫婦染色体異常なしだったけど、4回続けて心拍確認後の流産繰り返したから、最後のつもりで大谷に頼ったよ。
不育検査は大谷で、再度やったけど特に決定的なものはなし。
あえていえば、プロテインSとアンチトロンビンが基準値よりやや低い程度。
お守り代わりにアスピリンを1日一錠のんでる。
本当は飲まなくてもいいみたいに先生に言われたけど、私の希望で28週まで処方済み。
私の場合は妊娠しやすい=着床促進による習慣性流産で、染色体異常のある受精卵はなかなか着床しにくいのに私はそれすら着床してしまって流産繰り返してたみたい。年齢的に38歳だし、染色体異常卵多いのも事実。
285: 2016/01/20(水)10:18 ID:t0kNtb420(1) AAS
できなくたって孤児を養子にしたらいいじゃん。
1-
あと 717 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s