[過去ログ] 【不育症?】流産・死産【染色体異常?】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
713: 2016/12/01(木)18:02 ID:E/jWEL3M0(1) AAS
子供の骨、2度拾ったな
気が狂うかと思った
その報告してるのに親戚も友達も年賀状に赤ちゃんの写真がどーんと来て直視出来なかったよ
唯一、小学生時代の男友達だけが絵はがきに小さな字で子供生まれましたって書いてあった

年末が七回忌と三回忌だ
714: 2016/12/01(木)19:26 ID:o3hWOffy0(1) AAS
全部共感できる
赤ちゃんの写真どーんの年賀状って残酷だよね
妊娠出産で辛い思いしてない人だけが送れる年賀状だと思ってる
わたしも喪中で報告済みなのに何枚かそういう年賀状貰ったよ
住んでる世界が違うと言うか、悪気が全くないんだよね、そういう方たちは
一年経ったくらいの時にまだ引きずってんの?的な事言われたこともある
引きずってるんじゃなくて、子供の事を忘れたくないだけなんだけどな
解ってもらえない
子供の歳を数える行為が、後ろ向きな行為に見えるらしい
自分の子を忘れたくないだけなのに
省4
715: 2016/12/05(月)01:35 ID:I7LnAwls0(1) AAS
2回は辛いね…
私も一回の死産でやばい精神状態だった
生きるのに必死だったな
次あったら生きてられる自信ないから
3年たった今でも妊娠するのが怖いけど
不妊でもあるから治療し続けてる…
妊娠判定で陰性だと落ち込むけどホッとしている自分もいて複雑になるわ
716
(1): 2016/12/05(月)21:40 ID:etDu2AaO0(1) AAS
>>656です。
以前ここで大谷について何人かに教えていただいて、先日初診の予約が取れて行って来ました。
(ちなみに残り1個の胚盤胞は着床したものの化学流産)
まず受付の方が感じが良くて感動し、大谷先生も早口で小声だけど聞けば親切に答えてくれる。当たり前のことかもしれないけどこれまでとの差を感じて遥々来て良かったと思いました。
遺伝カウンセリングも1月に予約できました。
AMHの結果次第では高刺激の採卵が出来ないかもしれないけど、まずはあの時ここで親切にしていただいた方々にお礼が言いたくて。
ありがとう!
不育や着床前診断についての情報は不妊に比べるととても少ないのでここで聞いて良かった。
717: 2016/12/07(水)07:53 ID:tQa4YUI+0(1) AAS
>>716
良かったです。がんばって下さい。
私も大谷に通うかどうか決断するまで、沢山悩みました。特に九州からの通院だったので交通費や仕事の事など。
でも私は大谷に通う決断をして良かったです。今までの病院とは技術やレベルが全くちがう。院長先生の穏やかな人柄の裏に隠れた、絶対に妊娠〜出産までたどり着かせてみせる!という強い熱意。
スタッフや看護師さんの親切さ。人数が多いから人手が少なくバタバタしてるところとは違い聞けば何でも親切に教えてくれる。
先生は忙しいのに質問にはシッカリ答えてくださる。直接聞きにくいときはBBSにまで対応して。
私は何度も直接電話で質問したりもしました。診察の途中に院長先生自ら電話対応までなさいます。
安心して通われて良い結果を出されて下さい。陰ながら応援しています。
718
(1): 2016/12/13(火)14:54 ID:BOAoU/NP0(1/2) AAS
40歳。
採卵10回以上しました。
流産後、神戸の病院に転院し胚盤胞10数個を
着前検査しましたが全て異常卵。
移植まで行けません。
もう子供は持てないのかと深く落ち込んでます。
身心も金銭面でも、ダメージが大きい。
こんなに努力してもダメなのか。。。
719: 2016/12/13(火)20:37 ID:7j2ObQox0(1) AAS
努力と結果との間の相関関係が低いのが不妊治療だよね…
720: 2016/12/13(火)23:26 ID:BOAoU/NP0(2/2) AAS
卵もまだわずかながら採れるし、
胚盤胞にもなってくれるから、
諦めることがなかなかできない。
諦める、イコール、子供のかおを一生みることができない人生が決定してしまう。
それが心底怖くて、悲しくって。。
どんなに努力してもダメ、泣いてもわめいてもダメ。
ひたすら土の中に潜ったようにじっと耐えてる毎日。
721
(1): 2016/12/16(金)04:29 ID:TLcnoCne0(1/2) AAS
>>718
胚盤胞までいくんなら、あとは正常卵に出会えるのを待って着前繰り返すしかないよね。
費用の許す限り。。。
大谷先生と相談なさって、プロトコール変えたり、ナトロール社のDHEA取ってみたり。院長先生なら色々方法を変えて正常卵が出来るように対応されるのでは。
年齢的にも今が1番の踏ん張り時の様な気がする。
精神的なものは気持ちを奮い立たせてやるしかないし、ただ、着前やるにも費用がかかるから、金銭的に厳しいなら難しいよね。
着前やらずに普通の体外受精やって、異常卵を移植繰り返すよりは肉体的にも金銭的にもまだ踏ん張れる気がするけど。
722: 2016/12/16(金)10:43 ID:9z4WRfEB0(1) AAS
>>721
その通りだと思います。
弱気な背中を押して下さったような気持ちに
なりました。ありがとうございます。
遠方通院しているため滞在費含めて
破産するんじゃないかというくらい
お金を遣ってしまっています。
でも、年齢的にも可能性があるのは
今しかないし。。と、頭のなかが
ぐるぐるして本当に苦しいです。
723: 2016/12/16(金)23:54 ID:TLcnoCne0(2/2) AAS
私も新幹線片道3時間半の遠方組でした。治療費にプラスしての通院費の負担。特に通院費の負担は良くお気持ち分かります。
私の場合、他院で4回流産を繰り返し大谷に意を決して転院。
運良く1度目の正常卵移植で妊娠〜出産だったので軽々しくは言えませんが
金銭的に無理をしてでも何とかやれそうならば、院長先生を信じて良い結果を出して頂きたいです。
後数年したらいくらお金があっても何も出来なくなる前に。と思います。
724: 2016/12/17(土)00:46 ID:EbTZrxDO0(1) AAS
夫婦で何歳までやるか、後何回まで挑戦するかを話し合っておくとやりきったと思えるよ
後どれだけできるんだろうと焦るよりはゴールを決めておいた方が治療中もやる気が出た
自分がそう
色々あって治療は35までって夫婦で決めてたからリミット来た時も虚無感もあったけど「良く頑張った」と強く思えた
後は自然にまかせてるよ
725
(1): 2016/12/19(月)19:58 ID:I5P9oAXB0(1) AAS
大谷で採卵と着床前診断した方、AMHの値と採卵数、胚盤胞到達数、正常卵数はいかがでしたか?
流産繰り返して大谷に行ってみたいのですが、遠方な上にAMHが実年齢よりけっこう低めなので躊躇しています。
726: 2016/12/27(火)15:23 ID:YWJ4B/oX0(1) AAS
ウチダエスコ辻秀樹
727
(2): 2017/01/11(水)21:53 ID:2syUrb+O0(1) AAS
>>725
大谷で着前し、1度目の移植で無事に出産まで行く事が出来ました。
38歳なりたてで、amh1.57
アンタゴニストで採卵し、5つ卵子が取れました。この時はたまたま片方の卵巣からは卵が取れず、もう片方の卵巣からのみの採卵になった為
5個と採卵数は少なかったです。
その後無事に胚盤胞まで行ったのは5個の内、3個。
3個を着床前診断に出しました。
結果、1番グレードの悪かった2bcの卵だけが正常卵で他は異常卵でした。
たった一つの正常卵をホルモン補充で移植して無事に着床出来て39歳で無事に女の子を出産しました。
728
(1): 2017/01/18(水)22:25 ID:1OZ56xxy0(1) AAS
>>727
詳しくありがとうございます。725です。
私は今38でAMH1.35です。次の周期から治療開始です。
何回か採卵することになるかもしれませんが、ここで情報を得て勇気が湧いてきました!

こんなことが無ければ神戸を訪れることも無かっただろうけど、楽しもう。
とりあえず初診とカウンセリングのついでに色々調べて面白そうな店に行ってみて、神戸いいじゃん!って思ってるところ。楽しむぞー!
729: 2017/01/18(水)22:31 ID:EmznVfE50(1) AAS
>>728
頑張ってください。私もこんな事がなければ神戸に行く事もなかったと思います。大谷先生を信じて良い結果が出られますように。
730
(1): 2017/01/18(水)22:55 ID:5XhtvGcc0(1) AAS
>>727
大事なことを言い忘れました!
御出産おめでとうございます!!!
情報得られて嬉しくて。へへ。
731: 2017/01/19(木)00:27 ID:cF5UHbPV0(1) AAS
>>730
ありがとうございます!
732
(2): 2017/02/07(火)13:31 ID:nn9b/DRO0(1) AAS
>>613です
なんとか無事に授かりました。
1-
あと 270 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.314s*