[過去ログ] 【不育症?】流産・死産【染色体異常?】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
808: 2017/05/30(火)23:16 ID:GXaXYlrX0(1) AAS
>>807
つらいね
心拍復活しないのかな?って思っちゃうよね・・・
次頑張ろう!なんて頭ではわかってても気持ちがそこまでまだいかないのに
がんばろうとしてて偉いな
私も勇気もらって今日より明日のが前向きになれてますように
809
(1): 2017/05/31(水)03:44 ID:KJEmgUpU0(1) AAS
>>803
繋留流産の場合、つわりは続くよ。
心拍停止していてもお腹の中に胎児がいるから
母体は、ホルモン出てるし。
流産確定して手術待ちなのにつわりがある事が私はたまらなく辛かった。
810: 2017/05/31(水)09:04 ID:jBxytMKS0(1) AAS
>>809
そうなんだ
それもつらいね
私も繋留流産だったんだけど検診で心拍動いてないとわかる数日前から突然つわりが軽くなったからまさかなって思っててまさかだったから・・・
811: 2017/05/31(水)20:08 ID:EZR+mB260(1) AAS
前回初期で稽留流産。
わたしも、つわりがふっと軽くなって、あれ?と思ったらそのあとの診察で心拍停止してた。
つらかった…

今回は後期になって、異常発見。
検査入院したりCTとったりして、結果待ち。
ざっとした見地では、もし生まれたとしても長生きできないらしい。死産になるのか、新生児死になるのか…
812: 2017/06/02(金)02:50 ID:Qhu1JuvI0(1) AAS
初期流産はしかたないよねって頭ではわかっててもつらいな
最初から成長遅かったし覚悟してたし初期だったから悲しみはマシなほうだろうと思ってたけど
今日うっかり知り合いのツイでの妊娠結婚報告を見てしまい
それだけなら自分でも意外にもすんなりお祝いの気持ちになれてこちらも微笑ましくなってたんだけど
エコー写真はやばいな
私の予定日とかなり近かったから、まだ生きててくれてたら今こんなに育ってるんだ
人間の形みたいにちゃんとなってるのかー母子手帳もらえるのかーと思ったら号泣してもうダメだった
まだしばらく人と接するのもネットもだめだな
813: 2017/06/02(金)07:31 ID:xIztp1zf0(1) AAS
吐き出しなどはこっちの方がいいと思います
流産・死産を経験した奥様 Part.12 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:ms
流産・死産を経験したママさん Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:baby
814: 2017/06/02(金)07:58 ID:rdsiv9Jj0(1) AAS
失礼しました次からそちらに行きます
815
(2): 2017/06/05(月)11:11 ID:S1H0mI8T0(1) AAS
流産した子の染色体検査して結果13番14番ロバートソン転座だった
以前の流産の染色体検査はしてないのが悔やまれる
自分の染色体検査した方はいますか?
816: 2017/06/05(月)11:26 ID:6vXpVHLc0(1) AAS
今度しに行く
817
(1): 2017/06/05(月)18:20 ID:6Hff4sAL0(1/2) AAS
繋留流産で手術後初生理きたけどまだ残留物があるらしく
再手術とか言われたわ
不妊治療の病院なんだけど早く転院した買ったのになかなか終われない
今月末には杉を予約してるんだけど再手術するなら延期した方がいいのかなぁ
818: 2017/06/05(月)18:28 ID:6Hff4sAL0(2/2) AAS
早く次に進みたいな
819
(2): 2017/06/05(月)20:41 ID:aWJJT8Nq0(1) AAS
>>817
杉先生は、流産後二ヶ月(2周期かも?)あけるように言われませんでしたか?
流産直後だと、不育症の血液検査をしてもちゃんと測れないそうです。
病院に聞いてみたほうがいいかもしれません
820: 2017/06/05(月)22:39 ID:z18LIzOa0(1) AAS
>>819
電話で問い合わせしたときは1ヵ月(周期ではなく)開ければ平気と仰っていたのですが
HCG数値も残っていることと再手術のことも含め改めて日程変更のこと問い合わせしてみようと思います
ありがとうございます
821
(1): 2017/06/05(月)23:02 ID:cw1HgGf/0(1) AAS
>>819
私は生理1回きたらって言われたよ
あと検査前1ヶ月は排卵誘発剤等の投薬はしないで、ってことだった
今日でちょうど術後1ヶ月で、約1ヶ月半後に杉WC初診なんだけど生理こなくてなんかちょっとあせってる
胸も張って痛いままなんだけど病院では胸ももう少し様子見で6月いっぱいで生理こなかったり胸も張ったままなら薬で調整とかいうし、しかし受診1か月前になったら投薬NGだし
ホルモン整わないと検査の結果変わっちゃうんじゃないかと焦る

というか着前だけじゃなく検査の話もできて嬉しい
822
(1): 2017/06/05(月)23:52 ID:Fs9TwkV80(1) AAS
>>821
私も1ヶ月以内にホルモン系の薬は飲まないように、とのことだったので(チラーヂンはオケだった)
大丈夫そうと思っていたのだけど、再手術するとなると
ホルモン系の薬は飲まないけどホルモンバランス崩れるだろうなぁと
予約取るのにまた結構先になるなぁと思うものの
これをクリアにしないと次の採卵できないしなと思うと一つづつ目の前のものから片付けてくしかないですよねがんばろ

私は抗リン脂質陽性なので直前検査よりまず自分の受け入れ体制整えなきゃなので
杉さんでできる限りのことは全部したいなと思ってます
823: 2017/06/06(火)08:07 ID:v4iuA0p10(1) AAS
>>822
821ですが生理1回きたらとかは手術前に予約したからもあるかも?
術前に予約したら生理2回目くらいで予約とれるんじゃないかな
私は土曜希望だったから術後2ヶ月半後の予約になったけど平日でも行けるなら2ヶ月待たずに予約空いてたよ
当時HPで書いてある初診予約の2日後だった
今書かれてるのは7/31だしすぐ聞いてみてほしい!
824: 2017/06/07(水)01:19 ID:IuJH/IZZ0(1) AAS
>>815
したよ
均衡型転座だった
ロバートソンは詳しくないけど私はほぼ遺伝だと説明を受けたよ
825: 2017/06/07(水)14:39 ID:3IxT/hur0(1) AAS
大谷のHPを見てたら遺伝子カウンセリングを受ければ誰でも着床前診断出来ますと書いてあるけど
38歳で陰性・化学流産のみでもやってもらえますかね?一度でも繋留流産しないとダメなのでしょうか
陰性でもとても辛いです 
826
(2): 2017/06/08(木)04:01 ID:ovM+d7fW0(1) AAS
年齢的にも時間ないしすぐ着床前診断やってくれると思う。電話でまずは尋ねてみて!

>>815
私もしました。流産した子は番号は違っても、みんなトリソミーばかり。
夫婦共に調べたけど私たち夫婦は正常。単なる私の年齢による卵子の劣化だった。結果大谷で着床前診断して娘を授かりました。
827: 2017/06/08(木)10:44 ID:NIQw3Ng60(1) AAS
>>826
ありがとうございます 今3回目の判定待ちなのですがダメそうなので
確定したら電話で聞いてみます
1-
あと 175 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.585s*