[過去ログ] おしっこを飲んで健康になろう【飲尿療法】 6杯目 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
307(1): 2016/10/01(土)12:22 ID:C9tq2orE0(1/3) AAS
>>305
なぁ、免疫特権を持つ眼に細菌を含んだ尿を点眼することの
どこが「取るに足らないもの」なんだ?
感染しやすいし、いったん感染すると進行も早いぞ。
どこが「取るに足らないもの」なのか医学的に説明してくれ。
説明できないのなら、お前の方こそ因縁つけてるだけと言うことになるぞ。
塩分の話(笑)浸透圧の話な。
俺は「眼の細胞に負担をかける可能性がある」と言ったんだ。
「痛める」とは言っていない。
日本語大丈夫か?
省20
308(2): 2016/10/01(土)12:44 ID:jYsMdlsv0(2/7) AAS
入浴の時、尿の中に顔を突っ込んで目を開けて恍惚としていたんだが、気づいたら1ヶ月ほどで老眼が治っていた。
そんなつもりはなかったがそうなった。
老眼なんて治るものだとは思わなかったから驚きだよ。
今までのメガネでは本が読めなくなっていたんだが、今はちゃんと読めるようになった。
若干読みにくいなと思ったら、右目だけだと読めなかった。
これからまだ良くなるのかどうか。
とにかく、実用レベルでは治った。
309(1): 2016/10/01(土)12:50 ID:5Mhh2ah50(2/2) AAS
>>307
まずは目やに(目くそ)が目に入ってることはある。
浸透圧の話は俺も予想はしていたが、「長時間」という表現があやふやであり、1分はいいのか、それとも1時間以上やるとだめなのかまったくよくわからない表現となっている。
そして塩分というば、涙も塩分を含んでいる。これは眼球の中の水分の塩分濃度濃度に比べて塩分は高くないのだろうか?
涙は血液よりしょっぱい。
尿は涙よりしょっぱこともあるししょっぱくないこともある。
塩分濃度に関してこのへん全部あなたの「推論」にか見えず、「長時間」という表現。
具体的な数値データで延べられればなるほどな、という感想もでてこようが、これではなんの同意もできない。
省1
310: 2016/10/01(土)13:00 ID:jYsMdlsv0(3/7) AAS
>>308に関してはどう思う?
尿は万病に効く特効薬ではなく漢方薬くらいの認識でいた。
尿に顔突っ込んだのは遊びたった。
肌にはいい感じだったし。
老眼には特効薬として効いたということなんだが、やれば全員が治るのかはわからない。
そこは自己責任だけど、いくら2ちゃんねるでもこんなこと嘘では書けないぜ。
311(1): 2016/10/01(土)14:05 ID:C9tq2orE0(2/3) AAS
>>308
どこが「取るに足らないもの」なのか医学的に説明しろ。
>>309
細菌入りの尿なんかを目に入れてるから、そんなに目やにが出るんじゃないのw
>>塩分濃度に関してこのへん全部あなたの「推論」にか見えず、「長時間」という表現。
省15
312(1): 2016/10/01(土)15:31 ID:jYsMdlsv0(4/7) AAS
>>311
くだらねw
俺の老眼が治ったんだからあんたの長文無意味だわ
313: 2016/10/01(土)15:55 ID:jYsMdlsv0(5/7) AAS
今現在も尿に顔を沈めるプレイをしているので、もしトラブルがあったら正直に申告して注意喚起するぜ。
衛生面は普通に気をつけている程度だが、今のところ危険を感じたことはない。
とにかく今目の調子がとてもいいんだ。
新聞が読めるだけでなく、視界全体がはっきりくっきりしている。
314: 2016/10/01(土)15:55 ID:C9tq2orE0(3/3) AAS
>>312
まともに反論できないのなw
自分さえ良ければ…と言うことだよな。
お前、仮に水道水から大腸菌が検出されても
「取るに足らない」ことだとでも言うのか?
こういうヘルス・リテラシーが低く自分勝手な奴らが
無責任に尿療法なんかを吹聴するのは本当に悪質だわ。
315: 2016/10/01(土)15:59 ID:jYsMdlsv0(6/7) AAS
後、尿が濃い時と薄い時で感触の違いはないかとかちゃんと観察するわ
316(3): 2016/10/01(土)17:17 ID:jYsMdlsv0(7/7) AAS
俺の飲尿生活を紹介する
きれいな洗面器に尿をする
量が多いとそれだけでハッピーな気分になる
尿の中に顔を入れ目を開ける
黄色い世界が広がり、段々息が苦しくなる
このまま尿の中で窒息死するのか俺、という気分が高まり恍惚とする
ぷはーと顔を上げ多幸感に満たされ、また尿の中に入っていく
純粋に喜びのためのプレイだ
だけど最近老眼が治ってるのに気がついた
そもそも老眼なんて治るものだとは知らなかったので本当に驚いた
省5
317: 2016/10/02(日)16:47 ID:UObnhKOb0(1/2) AAS
な
318: 2016/10/02(日)16:52 ID:UObnhKOb0(2/2) AAS
インドの元首相が尿を飲んでるというのを聞いたことある。私は十年前から朝起きがけの尿をカップ一杯飲んでます。
319: 2016/10/03(月)14:38 ID:HTcVzLcN0(1) AAS
皮膚がかゆいので
尿スプレーしてみる
320(1): 2016/10/10(月)12:47 ID:UCGc+25J0(1) AAS
十年間、尿飲んでるけど、この夏アトピー性皮膚炎になった。飲尿は万病に効くということだけど、アトピーにかかった。
321: 2016/10/10(月)19:36 ID:UXPKJFcf0(1) AAS
>>320
尿塗ってみたら
322: 2016/10/11(火)00:12 ID:hVegcRo00(1) AAS
飲尿は身体に効くのだが
飲むと白髪が増えるのが不満
323: 2016/10/11(火)09:34 ID:ijONUubo0(1) AAS
顔に塗ったらつるつるになったぞ
324: 2016/10/12(水)09:22 ID:ONEi0FwH0(1/2) AAS
尿療法で本当に癌が治ったなんて例あるの?
治ったとしたらメカニズムはどうなってるの?
325(1): 2016/10/12(水)17:30 ID:ONEi0FwH0(2/2) AAS
尿療法を提唱していた中尾という医者は九十一才まで生きましたね
326(1): 2016/10/13(木)16:50 ID:Rz4SUbY70(1) AAS
鰯の頭も信心しだい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 676 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s