[過去ログ] 【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
202: 2017/03/02(木)17:14:16.10 ID:2oLMaxeK0(1) AAS
>>200
泌尿器科の男性更年期専門外来に行く
hCGを打つ
251: 2017/04/25(火)16:38:35.10 ID:8Rylhyi80(2/4) AAS
そこで俺が提案するのがDHEAとプレグネノロンだ
市販されているほとんどのDHEAサプリメントは50mgや25mgなどと過剰な量の製品が多い
しかしDHEAは男が一度に15mg以上摂取するとエストロゲンへ変換されやすくなってしまう
プレグネノロンはスマートドラッグのような扱いを受けているが、実はプロゲステロンの前駆体である
実際にプレグネノロンを経口摂取した場合、半分以上がプロゲステロンに変換されるという研究もある
プロゲステロンは女性ホルモンというイメージが強いが、実際はエストロゲンに直接反対している抗エストロゲン物質なのだ
さらにプレグネノロンはDHEAを含め同時に摂取したほかのステロイドの作用を増強するためほぼすべてのステロイドとの相性がいいのだ
DHEAとプレグネノロンの組み合わせはなぜ相性が良いかというと、プレグネノロンがDHEAのエストロゲンへの変換を防ぎ
なおかつDHEAの作用を増強し、そして互いが内因性のアンドロゲンの合成を刺激するからである
397: 2017/08/18(金)08:49:13.10 ID:0CahWnvB0(1) AAS
今日も何もやりたくない。
541(1): 2017/12/21(木)23:33:10.10 ID:idyu/xj60(1) AAS
>>540
ちょっと調べて気になったのが、
男性更年期障害 と
副腎疲労
この二つは気になった。
741(1): 736 2018/07/08(日)09:15:13.10 ID:gSZcKLFK0(1) AAS
>>739
52歳です
7.9は中間的な値だけど試してみる方向になって
注射することに…
40の頃別の要因でうつを患ったままこの歳を迎えたけど
5月頃から疲労感が半端なく睡眠薬を投薬しているにも
かかわらず眠れない日々が続いてしんどかったから
神経科とは別のアプローチで診療を受けてみることにした
神経科へは後日相談
761: 2018/07/31(火)14:03:58.10 ID:iu8U8iqn0(1) AAS
飲むタイプのセルノスとクロミッドって併用(同時服用)してもいいの?
778: 2018/09/07(金)16:57:43.10 ID:+eVPGHOe0(1) AAS
自覚症状がはっきりしていれば、「まあ試しに」となる可能性は否定できんね。
そんな俺は多血症になった。瀉血せんといかんなあ。
逆に言えば「血を捨てる」だけでいいんだから、気は楽。
885(1): 2018/10/30(火)14:18:42.10 ID:se1TffJ40(3/3) AAS
>>884
それが今でも良く分からないですね。発症前いろいろと心身への負担はあったと思いますが、
どれも人生には良くある程度のことでした。恐らく、男性更年期に関しては外部要因の引き金ってのは少ないと思う。
加齢現象の1つで、何の外的要因も無く突如として男性ホルモン分泌低下が起こる。それまで気力・性欲などが旺盛だった人ほど、
その落差に大きな影響を受ける気もします。それで鬱病のような状況にまで追い込まれることもあるのだから本当に恐ろしい。
今の自分は、以前よりは減ったであろう男性ホルモン濃度だが最低水準値を越えてるのか特に何の問題も無く過ごせています。
(異常に細く薄くなってた陰毛も一時期よりは太くなってきた感もある)
965: 963 2019/01/14(月)20:13:30.10 ID:5HJDePwd0(1) AAS
言い忘れたが、セルノスを1日1錠と、
セルノスジェルを1日1/7袋(1週間で1袋使い切る)使用中。
その後も酷くダルい上に眠気が取れず、
日月曜とベッドの上で浅い睡眠を繰り返してたわ。
明日の仕事帰りにサウナでも行って、気分をリセットするか…。
>>964
しないっす。
974: 2019/01/21(月)21:35:18.10 ID:m2BxRHJ70(2/2) AAS
そうなんだ。
俺だけじゃなかったんだね、心臓痛いの。
こんど注射するんだけど筋肉注射って痛いの?
血液検査とか、予防接種のレベルじゃない感じ?
正直怖い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s