[過去ログ] 【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222: 2017/03/10(金)12:07:26.80 ID:qiT84fV00(1/2) AAS
やる気出なーい 結局ルビーナに戻って来たけど 男性でも飲んでる人いますよね?
430: 2017/08/28(月)02:20:28.80 ID:HbtgyPlA0(1/2) AAS
>>419です。
とある男性更年期のサイトの記述で見たのですが、更年期って肥りやすくなるのですか?
自分は、動けてた時期に比べて10kg近く体重が減ってしまったので、原因は別にあると考えた方が良いのでしょうか?
一応ホルモン値の検査だけは受けるつもりですが、医師の言う通り、本筋はうつで精神科を受診なのかと考えています。
447
(1): 2017/09/02(土)09:53:12.80 ID:1m/ru8bo0(1) AAS
>>446
ナカーマ!
自分も同じくらいの年です。
20代で発祥するとまず男性更年期外来では受け付てくれませんよね...
ちなみにホットフラッシュによく似た症状だと
バセドウ病という甲状腺の病気
狭心症という心臓の病気があります
バセドウは甲状腺や内分泌科、
狭心症は循環器科で診察してもらえます。
もし男性更年期外来にて鼻で笑われてしまったらよってみると良いかも。
省4
480: 2017/09/11(月)12:56:57.80 ID:UIBbiW/80(1/2) AAS
正常値の範囲って体重(体格)とか関係するのかね?
482
(1): 2017/09/11(月)15:16:21.80 ID:UIBbiW/80(2/2) AAS
ネットで見たことのある表だと、年代別に正常値の範囲が書いてあるものだったので、個々人の体型や体力等に依って医師が判断を補正するものなのかな?って思ってた。

ギリ正常値ということは、治療は行わないんですかね?
自分も検査結果待ちなので気になります。
579
(1): 2018/01/25(木)19:25:06.80 ID:1urJ5eE/0(1) AAS
>>578
治療内容云々より、先ずは病院にて男性更年期なのかどうかの診断をしてもらった方が良いです。
必ずしもテストステロン注射する事になるとは限らないですし、診断がつくまで時間がかかる場合も多々ある様なので。
ご主人の調子が悪いのならば、早々に病院に行ってもらいましょう。
601: 2018/03/19(月)15:20:26.80 ID:Qbb4tvEi0(1) AAS
このスレは参考になった。

だけど情報が散発的なのでこれから試す人へ

DHEAは効くが、人によっては女性化の副作用あり。自分は出た。
使用する際は、ビルダーが使う、エストロゲン阻害薬か、レセプター阻害薬のいずれかを併用する事を進める。
後、ハゲと前立腺肥大防止にDHT阻害薬も併用するのも安全。
それと一定期間使用後のホルモンクラッシュ防止にグローミン。
プロホルモン補充にしろ、ホルモン補充にしろ、アナボリックステロイドサイクルの対処の仕方と重複するので、それ系まとめを参考にすると投与量を含め事故が起きにくいと思う。
707
(1): 2018/06/26(火)10:23:32.80 ID:LxAaE1hd0(1/2) AAS
>>706
いやたつけど 性欲がないのよ
性欲がないのもEDって聞いたんで病院にいったらフリーテストステロンが22でかなり高めだった
770: 2018/08/17(金)19:47:35.80 ID:irRKZQNm0(1) AAS
とにかく倦怠感が毎日数年続いてるんだけど内科で検査してって言えばええんか?
791: 2018/09/29(土)21:08:06.80 ID:51McvWbx0(1) AAS
>>790
納得
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s