[過去ログ] 【アトキンス釜池】糖質制限全般62【じゃろにます】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
676
(1): 2016/11/08(火)12:12 ID:Myk9fsp50(1) AAS
>>675
言語障害ですか?っていう話。
677: 2016/11/08(火)12:24 ID:cYaJhqvF0(8/11) AAS
ファージ♪
この段階で能天気でしょうね
678: じゃろにます ◆klokDYkn/k 2016/11/08(火)12:28 ID:wDzd8eE80(16/34) AAS
>>676
そです。
単語の意味はわかってもそれを書いた意図がわからないという話です。
679
(1): 2016/11/08(火)12:31 ID:cYaJhqvF0(9/11) AAS
タンパク質の再利用

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

そんなもん、高校の生物で勉強しとるがな
680: じゃろにます ◆klokDYkn/k 2016/11/08(火)12:46 ID:wDzd8eE80(17/34) AAS
>>679
いや、勉強してるし、再利用してるし、当たり前の話ですけど、
だからなんやねん?って言ってるんですよ。
681
(1): 2016/11/08(火)12:53 ID:cYaJhqvF0(10/11) AAS
合成を無視してる

タンパク質の分解→再合成
70%は再利用
30%はオシッコへ(窒素回路)
682: じゃろにます ◆klokDYkn/k 2016/11/08(火)12:59 ID:wDzd8eE80(18/34) AAS
>>681
せめてアンカーつけてください。
文章はわからんわ、アンカーはないわ、それでは話になりません。
683: じゃろにます ◆klokDYkn/k 2016/11/08(火)13:02 ID:wDzd8eE80(19/34) AAS
そもそも糖新生におけるタンパク質の収支の話をしているのでありまして
身体の構成要素としてのタンパク質の収支の話はしていないのです。
684: 2016/11/08(火)13:08 ID:cYaJhqvF0(11/11) AAS
訂正

窒素循環と尿素回路
グルタミンかアラニンを代謝に使う
685
(4): 2016/11/08(火)15:18 ID:8U0SC0cv0(1) AAS
>>671
ダイナミックや云々はいらんからデータを出しましょうか
あとタンパク質の合成は食事由来のアミノ酸と体たんぱく質の分解によるアミノ酸, 必須アミノ酸と非必須アミノ酸が混在していて、たんぱく質の合成には, アミノ酸プールのアミノ酸が利用される.
686: 2016/11/08(火)15:39 ID:uMpkh0Cn0(1) AAS
とりあえず、シェーンハイマーの実験は既知のものとして
そこから先の話をしてくれませんかね

生体構成物質の動的状態
ルードルフ シェーンハイマー 1898-1941
ハーバード大学出版会 ケンブリッジ、マサチューセッツ、1942
外部リンク[html]:www.geocities.jp
687: 2016/11/08(火)17:57 ID:J7SQOwQn0(1) AAS
王城くんは、ミノルさんの耐糖能が問題なかった点はどう説明するのかな?
688
(1): じゃろにます ◆klokDYkn/k 2016/11/08(火)20:00 ID:wDzd8eE80(20/34) AAS
>>685
だから!なんの血中データをだしたらいいんですか?(笑)
689: じゃろにます ◆klokDYkn/k 2016/11/08(火)20:01 ID:wDzd8eE80(21/34) AAS
>>685
ていうかそれ、当たり前の話ですよ。
690: 2016/11/08(火)20:02 ID:VaSURd7b0(1/6) AAS
尿タンパク
範囲上に漏れたら、イロイロと問題になる
691
(1): 2016/11/08(火)20:05 ID:t0kOHSLD0(1/5) AAS
>>688
窒素出納です
692: 2016/11/08(火)20:08 ID:t0kOHSLD0(2/5) AAS
もちろん個人間変動も加味してください
これまでに報告されている窒素出納維持量には、研究者間で 10% から 40% 程度の大きな幅が見られています。
この変動幅の中には個人間変動の他、個人内変動や、実験条件、実験誤差などの研究者に よる変動も含まれています。
19 研究の被験者 235 人のデータを解析した結果によると、観察された 変動の 40% は研究者間の変動であり、残りの 60% が各研究者内の変動であると報告されています。
また、同一被験者で繰り返し測定された成績から、各研究者内の変動の 2/3 は個人内変動 であり、1/3 が真の個人間変動であり
、その変動係数は 12% であった。
しかし、変動曲線に偏りがあるので、変動係数を 12.5% とした。
これより、推定平均必要量から推奨量を求めるときの推奨量算定係数を 1.25 としてます
693: じゃろにます ◆klokDYkn/k 2016/11/08(火)20:09 ID:wDzd8eE80(22/34) AAS
>>685
てかここからのベタ引用(笑)
外部リンク:blog.goo.ne.jp

流石九官鳥♪
694: じゃろにます ◆klokDYkn/k 2016/11/08(火)20:10 ID:wDzd8eE80(23/34) AAS
>>691
まず、提示したpdfみましょう。
695
(1): 2016/11/08(火)20:11 ID:VaSURd7b0(2/6) AAS
血液検査なら
総蛋白(TP)=アルブミン+グロブリン
ALT(アスパラギン酸アミノ基転移酵素)

筋トレやウォーキングでも、ALTと血糖値の数字は上がる
1-
あと 307 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s