[過去ログ]
【アトキンス釜池】糖質制限全般62【じゃろにます】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【アトキンス釜池】糖質制限全般62【じゃろにます】 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1475920279/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
433: 病弱名無しさん [sage] 2016/11/03(木) 10:28:37.71 ID:LjCus1RX0 ケトン食にタンパク質 当たり前じゃん 糖新生の為だよね♪ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1475920279/433
434: じゃろにます ◆klokDYkn/k [sage] 2016/11/03(木) 10:29:20.12 ID:7e0+Rv6C0 >>432 一部のガンててめえで引用してるじゃないですか?(笑) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1475920279/434
435: 病弱名無しさん [sage] 2016/11/03(木) 10:30:36.58 ID:1jqBUocu0 今日もジャロさんの知ったか絶好調ですね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1475920279/435
436: じゃろにます ◆klokDYkn/k [sage] 2016/11/03(木) 10:33:02.81 ID:7e0+Rv6C0 >>433 いや、ケトン食の定義の話。脂肪4でタンパク質+糖質が1。 なのでタンパク質増やしたらまあ糖質制限食になるんでないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1475920279/436
437: じゃろにます ◆klokDYkn/k [sage] 2016/11/03(木) 10:33:43.88 ID:7e0+Rv6C0 >>435 おまいう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1475920279/437
438: じゃろにます ◆klokDYkn/k [sage] 2016/11/03(木) 10:40:14.50 ID:7e0+Rv6C0 癌細胞におけるミトコンドリアの機能不全を認められない人がいるとは。 ミトコンドリアが機能してたらアポトーシスが起きてるはずですがな(笑) で、九官鳥くんと千葉の捏造くんにお聞きしますが、 ケトン食のガンへの臨床試験の結果を、捏造としますか? 捏造としないなら、なぜ効果があったのでしょうか? そもそも本読んだの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1475920279/438
439: じゃろにます ◆klokDYkn/k [sage] 2016/11/03(木) 10:43:35.61 ID:7e0+Rv6C0 ああ、ついでにチキンの元スレ主さんにも聞きます。 あなたのプロの理解を書いてみましょう。 次のスレはIp表示にしますからもう書き込めないですよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1475920279/439
440: 病弱名無しさん [sage] 2016/11/03(木) 10:51:11.48 ID:LjCus1RX0 肝臓や赤血球 ケトン体を代謝出来ない 目の一部も代謝出来ない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1475920279/440
441: 病弱名無しさん [sage] 2016/11/03(木) 10:52:07.28 ID:wi2KDsJl0 ジャロさんの糖質はいつになったら治るんです? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1475920279/441
442: じゃろにます ◆klokDYkn/k [sage] 2016/11/03(木) 11:22:17.73 ID:7e0+Rv6C0 >>440 脳もケトンのみでは動けませんね。 だから? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1475920279/442
443: じゃろにます ◆klokDYkn/k [sage] 2016/11/03(木) 11:23:38.03 ID:7e0+Rv6C0 >>441 人の心配はいいですから、コミュ障を治してついでに ガンとケトン食についてのプロの理解を披露しましょうか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1475920279/443
444: 病弱名無しさん [] 2016/11/03(木) 14:46:32.37 ID:bnukJAKH0 >>438 ケトン食でがんが寛解したという論文出してくださいね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1475920279/444
445: 病弱名無しさん [] 2016/11/03(木) 14:53:51.66 ID:bnukJAKH0 がんとアミノ酸代謝 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1475920279/445
446: 病弱名無しさん [] 2016/11/03(木) 14:54:00.08 ID:bnukJAKH0 がんとアミノ酸代謝 http://www.jbsoc.or.jp/seika/wp-content/uploads/2015/01/86-03-05.pdf http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1475920279/446
447: 病弱名無しさん [sage] 2016/11/03(木) 14:55:08.80 ID:S+IQ4Cbd0 旧聞の類いですが Cancer Metab. 2015; 3: 3. Treatment of glioma patients with ketogenic diets: report of two cases treated with an IRB-approved energy-restricted ketogenic diet protocol and review of the literature https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4371612/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1475920279/447
448: 病弱名無しさん [] 2016/11/03(木) 14:57:46.18 ID:bnukJAKH0 がん細胞の代謝リプログラミングは,古典的な代謝研究 にも再度フォーカスを与えることになった. 糖代謝とアミ ノ酸代謝の炭素骨格の流れである.解糖系,TCA 回路か らはさまざまな非必須アミノ酸が供給され, 糖質の供給が 下がるとアミノ酸の炭素骨格のうち糖原性アミノ酸は糖質 へ[糖新生(gluconeogenesis)], ケト原性アミノ酸は脂質 へ変換される. 糖新生経路は,その変形型としてグリセ ロールを供給する「グリセロール新生(glyceroneogenesis)」 として利用されて, 脂質合成に利用されている.セリン合 成の基質である3-ホスホグリセリン酸は,通常解糖系か ら供給されるが, 絶食時のラットではピルビン酸から 70% が供給されていることがわかった17). ヒトでも,絶食 時セリンの供給はタンパク質の分解に依存せず,70%は 新たなセリンの合成に依存している. つまり,正常時でも セリン合成系の実質的寄与度は大きく,ピルビン酸から始 まるセリン合成は糖新生の変形型として 「セリン新生(seri- noneogenesis)」と呼んでもよいかもしれない17). そして, がん細胞ではそれがさらに促進されることになる. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1475920279/448
449: じゃろにます ◆klokDYkn/k [sage] 2016/11/03(木) 15:04:41.81 ID:7e0+Rv6C0 >>444 まだ、論文にこだわるのですね。 鳥の言う勉強とはこの程度のもんです。 しかも論文もあるし(笑) それと本だろうが論文だろうが、臨床試験ですから結果は事実なんですよ。 論文になるまでは事実じゃないといいたいのですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1475920279/449
450: 病弱名無しさん [sage] 2016/11/03(木) 15:10:41.23 ID:S+IQ4Cbd0 しかもというか当然ながらというか、>>447はIRB-approvedだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1475920279/450
451: 病弱名無しさん [] 2016/11/03(木) 15:48:08.77 ID:KOx+x+dq0 >>449 どやる前に論文の中身を読みましたか? これは被験者何人ですか? そしてなにをもって治ったとしてますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1475920279/451
452: 病弱名無しさん [sage] 2016/11/03(木) 15:57:45.84 ID:6HQo4yf90 素人のためにQ&Aが出ていた。 http://blh.co.jp/keton-book_QA.html *失治療のための「免疫栄養ケトン食療法」ですから、医師の指導のもとに行なわれることが前提です。 決して素人知識で行なうべきではありません。食事療法されることは自由ですが、あくまでも自己責任になります。 *失は、食事療法だけで治るものではありません! 必ず、薬物治療を併用していただくことになります。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1475920279/452
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 550 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.098s*