[過去ログ] 【アトキンス釜池】糖質制限全般62【じゃろにます】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
897(2): 2016/11/15(火)20:50 ID:kaJt9ulj0(1) AAS
>>895
>>789
じゃろさん脳がいかれちゃった。
・専門家のじゃろさんにお聞きします。
・MECやてる女子です。
等
898: じゃろにます ◆klokDYkn/k 2016/11/15(火)21:04 ID:IUXgEGmO0(9/10) AAS
>>897
学会で忙しいって嘘だったんですね。
899: 2016/11/15(火)21:07 ID:w8zvqHno0(1) AAS
基地外って思われますよ。基地外だった。
900: じゃろにます ◆klokDYkn/k 2016/11/15(火)21:24 ID:IUXgEGmO0(10/10) AAS
900来ましたんで念願の次スレです。
2chスレ:body
901: 2016/11/15(火)21:44 ID:RZTrSJ5T0(1) AAS
お疲れさまです
902: 2016/11/16(水)00:29 ID:sp8ieg4N0(1) AAS
かくちゃんはRAP食についてはどう思ってるのかな
903(1): 2016/11/16(水)08:11 ID:GyFxaVEa0(1) AAS
じゃろさん限界だね。
イライラしているね。
904: じゃろにます ◆klokDYkn/k 2016/11/16(水)08:31 ID:R4srWRwl0(1/6) AAS
>>903
元スレ主の気持ち悪い粘着だけは本当にイライラします。
議論ができない九官鳥くんですらこれほど意思疎通ができないことはない。
ほぼ、宇宙人レベル。
これに粘着される立場になってみてほしい。
905(1): 2016/11/16(水)08:39 ID:SI6lzUSo0(1) AAS
湿布で負けたからだろ。
906(1): じゃろにます ◆klokDYkn/k 2016/11/16(水)08:43 ID:R4srWRwl0(2/6) AAS
>>897
これが同一人物だと言うのでしょうか?何故わかりますか?
どちらも自分だからですか?(笑)
オレはこれがあなた以外の同一人物なら違和感があります。
なぜならケトン臭の質問の前に体重が増えたことを質問するはずだからです。
プライオリティの低い話を先にするはずがありません。
体重測ったのは「今日」だって?
むしろそこです。今日体重計に乗ってビックリというのがありえません。
7月から一度も体重を測らないなんてことがあるでしょうか?
ダイエットのために女子中学生なみの弁当一食の人が体重を4ヶ月も測らず放置などということはありえません。
省1
907: じゃろにます ◆klokDYkn/k 2016/11/16(水)08:43 ID:R4srWRwl0(3/6) AAS
>>905
オレ、湿布のことなんて言って負けたの?(笑)
教えて。
908: じゃろにます ◆klokDYkn/k 2016/11/16(水)08:44 ID:R4srWRwl0(4/6) AAS
関係ない湿布の話を勝手に持ち出して放置したら負けただの論破されただの、アホなのかな?
909(1): じゃろにます ◆klokDYkn/k 2016/11/16(水)08:46 ID:R4srWRwl0(5/6) AAS
>>906
>MECやてる女子です。
どこにこの言葉が?
いかれちゃったの?
910(1): 2016/11/16(水)08:52 ID:cFisNcF80(1) AAS
>>909
>>866
スレ読み直したほうがよい。
911: 2016/11/16(水)15:18 ID:unxsKmVY0(1/2) AAS
外部リンク[html]:ojyokoita.blog.fc2.com
>朝食時というのはプチ飢餓時ですから、しっかり栄養を摂った方が良いのです。
>第2のゴールデンタイムとも言えます。
>2016/11/16 (Wed) 13:33 | 王城 恋太
らしいですよ。でも今は、
谷垣さんのコメントや
外部リンク[html]:ojyokoita.blog.fc2.com
しまっすさんのコメントに
外部リンク[html]:ojyokoita.blog.fc2.com
どう答えるか楽しみw
912: 2016/11/16(水)15:26 ID:unxsKmVY0(2/2) AAS
ワンダーコアスマート、スゲーw
外部リンク[html]:koujiebe.blog95.fc2.com
和食さとで、さとシャブ食べ放題の一人飯。
外部リンク[html]:koujiebe.blog95.fc2.com
すき家の牛丼ライトと血糖値、再考です。
913(1): じゃろにます ◆klokDYkn/k 2016/11/16(水)17:47 ID:R4srWRwl0(6/6) AAS
>>910
文言が違うという話ですよ。
「やてる」でも「女子」でもない。
914(1): 2016/11/16(水)17:57 ID:Ea3+Fx5b0(1) AAS
>>913
書き方で誰か判断するのではないのですか?
細部にこだわって、判断できないということですか?
915: 2016/11/16(水)23:31 ID:WOQOCgx50(1) AAS
日本初「ケトン産生食」研究への苦言と期待
北里研究所病院糖尿病センターセンター長 山田悟
外部リンク:medical-tribune.co.jp
追記:論文の著者および読者へのお願い
筆頭著者・宗田哲男先生へ
米国内分泌学会の勧告において、耐糖能異常のある妊婦に対する食事療法として、@母児ともに順調に体重を増やし
A血糖を低下させBケトン体を生じさせない―糖質制限食が推奨されています(J Clin Endocrinol Metab 2013;98:4227-4249)。
日本では、上記@、A、Bを満たすカロリー制限食が推奨されています。いずれもケトン体を生じさせないことが求められている中、
今回のような研究をしていることに、敬意を表します。しかし、そういう状況であるだけに、もっと慎重に研究を計画し、実施し、結論を出し、
次なる論文を出してほしいと思います。その折、前述のごとく、ぜひ、自身の仮説と対立するようなデータ(PLoS One 2013;8:e80121)を
省9
916: 2016/11/16(水)23:32 ID:4YTLnw+v0(1) AAS
共著者の先生方へ
本論文の共著者にはアカデミズムに籍を置いている先生も複数います。本論文は、方法論が明確でなく、検証しようとした
仮説も明確ではありません。さらに、本論文の倫理審査をしたMuneta OB/GYN Clinic Ethics Committeeは日本医療研究開発機構
(AMED)の研究倫理審査委員会登録システムで検索できません。また、図2は宗田哲男氏の著作の図3-1(「ケトン体が人類を救う」
光文社新書2015年p51)と同一と思われ、二重投稿と捉えられかねません。本研究グループのデータは将来において、ケトン体の
生理学的意義、安全性について世界的に重要なデータとなる可能性をはらんでいます。ぜひ、研究の計画、倫理審査、考察など、
全ての点についてアカデミズムの視点から支援をお願いします。
読者の先生方へのお願い
今回の研究は、論文の結論に記載されたほどの内容は含んでいないように思います。しかし、わが国の栄養学は「赤信号、みんなで
渡れば怖くない」というビートたけしのギャグをはるかに凌駕して、「みんなで渡っている信号は検証することもなく青である」「みんなで
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s