[過去ログ] 【アトキンス釜池】糖質制限全般62【じゃろにます】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 2016/10/13(木)06:19:14.85 ID:/XHn/y0t0(2/3) AAS
1)胎盤 組織内のケトン体値(βヒドロキシ酪酸)は平均 2235.0 μmol/L、臍帯ケトン体値は、平均779.2μmol/Lであり、胎盤内は有意に高かった(p<0.001)。新生児(4日、30日)のケトン体濃度も標準値よりも高値だった。さらに、臍帯血と胎盤内の血糖値は同様であった。
2)胎盤組織内のケトン体値は、臍帯血よりも有意に高かった(p<0.001)。前者は後者の約3倍高く、通常の血液中濃度の標準値(85μmol/L以下)より20-30倍の高値を示した。
3)胎盤組織内の血糖値は75-80 mg/dLであり、すべての妊婦で臍帯血の血糖値と比べて有意差は見られなかった
九官鳥にとってはこれが「権威に認められていない」から妄想になるのかw
110: 2016/10/18(火)16:17:15.85 ID:fcz64cRq0(1) AAS
>>108
赤身は脂がないから良いに決まってる
211(1): じゃろにます ◆klokDYkn/k 2016/10/24(月)22:19:37.85 ID:oo+DCh+V0(2/22) AAS
>>208 理解はできないですよね?
理屈じゃないんだから。
センセがこうしろ!を信じるかどうかでしょ?(笑)
308(1): 2016/10/29(土)21:22:48.85 ID:u8zSGIVo0(2/5) AAS
某コホートによると、朝食を抜くとストレスで血圧上がって脳出血リスクが増すんでしたっけ?w
そんな脆弱な脳血管の人は、自重の半分より重いものを持ってはいけない
トイレでいきんでもいけないから便秘予防はまさに死活問題
341(2): じゃろにます ◆klokDYkn/k 2016/10/29(土)23:45:38.85 ID:EUjaeoQv0(30/35) AAS
外部リンク[html]:www.ybsweb.co.jp
もう一個。
もういいよね?
300ってのは上限みたいですね。
空気止血帯もその圧てすし。
410: 2016/11/01(火)10:39:02.85 ID:6XFtQcq10(1) AAS
どこぞのチンピラ風情がケトン食でガンが治るとかセールスしても
ケトンはグルコースが足りない場合に生産されるんだから、ガン細胞の栄養にならないなんて保障はないだろw
なんでこんなバカバカしい程簡単なことを忘れるんだろw
414: 2016/11/01(火)20:31:17.85 ID:TfEuPQQ+0(1) AAS
>>409
静岡新聞
てんかん食普及、継続治療に力 4月から保険適用
外部リンク[html]:www.at-s.com
503(1): 2016/11/04(金)17:15:01.85 ID:yo0qqt4d0(3/5) AAS
タビタビ失礼
念のためソース確認
スレを立てる時一行目に書くとスレごとに設定を変更できます
・ID非表示 !extend:none
・ID表示 SLIP無し !extend:checked
・ID表示 IP表示 !extend:checked:vvvv
・ID表示 SLIP表示 !extend:checked:vvvvv
・ID表示 SLIP表示 IP表示 !extend:checked:vvvvvv
※このスレは・ID表示 SLIP無しの!extend:checkedで立てられたのと同等の設定です
SLIP表示を強制しないスレに書き込む場合、名前欄に !slip:vvvvv や !slip:vvvvvv (v4つ以上)を入れると
省5
563: じゃろにます ◆klokDYkn/k 2016/11/06(日)12:12:32.85 ID:K8I9ceUX0(10/28) AAS
>>558
不思議。
頭痛がする状態でグルコースを補給したら治りますか?
本当に低血糖なら糖新生が不十分としか思えません。
深酒しますか?
酒も飲まずインスリンも使ってないのにウォーキングぐらいで
低血糖起こすなら一度精密検査してもらったほうがいいんじゃないですか?
628: 2016/11/06(日)21:06:03.85 ID:WKi4VMPY0(29/32) AAS
ステーキ 100g
カロリー 136kcal
タンパク質 22g
グリコーゲン 100gなら、ステーキ 900gを食べる事になる
679(1): 2016/11/08(火)12:31:15.85 ID:cYaJhqvF0(9/11) AAS
タンパク質の再利用
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
そんなもん、高校の生物で勉強しとるがな
794: 2016/11/11(金)20:30:25.85 ID:a6oo9MYV0(1) AAS
またまた自堕落かw
アンチ糖質制限は語彙力も表現力もないのかね
あそこ界隈は似たフレーズしか使わねぇのな
884: 2016/11/15(火)18:25:10.85 ID:qvibyBb10(1/2) AAS
糖質制限+少食+間歇断食+適度な負荷のレジスタンストレーニングでアナボリック仙人化は比較的よく見られる現象
少ないカロリー少ない蛋白質摂取量でもアナボれるようになる
甲田療法実践者の間で「甲田カーブ」として知られている現象もこれに近いものだろう
活動量の低下や低体温や疲れやすさなどがなければ、ポジティブな意味合いでの省エネ体質といえる
915: 2016/11/16(水)23:31:34.85 ID:WOQOCgx50(1) AAS
日本初「ケトン産生食」研究への苦言と期待
北里研究所病院糖尿病センターセンター長 山田悟
外部リンク:medical-tribune.co.jp
追記:論文の著者および読者へのお願い
筆頭著者・宗田哲男先生へ
米国内分泌学会の勧告において、耐糖能異常のある妊婦に対する食事療法として、@母児ともに順調に体重を増やし
A血糖を低下させBケトン体を生じさせない―糖質制限食が推奨されています(J Clin Endocrinol Metab 2013;98:4227-4249)。
日本では、上記@、A、Bを満たすカロリー制限食が推奨されています。いずれもケトン体を生じさせないことが求められている中、
今回のような研究をしていることに、敬意を表します。しかし、そういう状況であるだけに、もっと慎重に研究を計画し、実施し、結論を出し、
次なる論文を出してほしいと思います。その折、前述のごとく、ぜひ、自身の仮説と対立するようなデータ(PLoS One 2013;8:e80121)を
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*