[過去ログ]
【アトキンス釜池】糖質制限全般62【じゃろにます】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【アトキンス釜池】糖質制限全般62【じゃろにます】 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1475920279/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
927: 病弱名無しさん [sage] 2016/11/17(木) 18:19:27.55 ID:gLpQoHML0 第984回 米国糖尿病学会は低炭水化物食(糖質制限)を“正式に”容認した??? まるでかつての大本営発表のごとし! 「集団思考」は不合理や危険な意思決定を生み出すことで知られていますが、科学を歪んだ視点から捉えて完全に洗脳されているケースが 糖質制限ダイエットを提唱する人たちの間において散見されます。そして、江部医師のブログはその温床の場であるという声も一部で上がっ ています。私は基本的に個人のブログには無関心なのですが、ひょんなことからそんな江部医師の直近のブログ記事に目が留まりました。 そこでは、何年にも亘って『米国糖尿病学会は、2013年10月の「栄養療法に関する声明」において糖質制限食も糖尿病治療食の一つとして 正式に容認しています』と強調しておっしゃっています。 権威ある日本糖尿病学会を向こうに回して糖質制限食の絶対的優位性を打ち立てようとして、糖尿病患者をミスリードするような誇大情報を 流すことは、確定的故意、未必の故意、認識ある過失、或いは認識なき過失のいずれであれ罪なことです。 患者の自己決定やQOLを重視する臨床医からも、『糖尿病の病態の不均質性や現実の多義性を全く理解せずに、エネルギー制限や脂質制限 といった従来の食事管理法を強く否定し、糖質制限を強要する糖質制限原理主義は排除されなければならない』という声もあります。 http://good-looking.at.webry.info/201611/article_3.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1475920279/927
929: 病弱名無しさん [] 2016/11/17(木) 18:25:50.48 ID:ArYYM5BI0 >>927 うーむ まさにその通りでこの大本営発表にだまされたじゃろさんがいて前からそのことは指摘してるんですがね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1475920279/929
937: じゃろにます ◆klokDYkn/k [sage] 2016/11/17(木) 19:21:42.20 ID:LPKEChu20 >>927 この手の話は本当にどうでもいい。 ADAだろうがWHOだろうが日本糖尿病学会だろうが何を言おうがどうでもいいし、 認めただの、認めてないだの、否定しただの、なんの意味もありませんな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1475920279/937
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.534s*