[過去ログ] 【グルテンフリー】セリアック病・グルテン過敏症・グルテン不耐症 part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953: 2017/07/22(土)11:12 ID:LMzc3xfo0(1/2) AAS
さー今日のお昼は十勝そばを茹でるぞ
どんな味か楽しみ^^
954: 2017/07/22(土)11:18 ID:n9xU9aop0(1) AAS
十勝そばなんてあるの?
十割そばじゃなくて?
955: 2017/07/22(土)12:13 ID:LMzc3xfo0(2/2) AAS
ごめんよく見たら十割そばだったw
意外にもちもちしていかにも蕎麦!っていう香りと風味だった
やっぱ200gないと足りないね
956: 2017/07/23(日)05:30 ID:KWA8GKY40(1) AAS
昨日はステーキ
957(1): 2017/07/25(火)23:57 ID:SHAebWKk0(1) AAS
うなぎとうなぎも串食べなきゃよかった・・・
吐き気で寝付けそうにない・・・
958(1): 2017/07/26(水)15:25 ID:7+hrP1Jw0(1/2) AAS
どうしても甘いものが食べたくなって久しぶりに菓子パン食べたら気持ち悪くなった
959(1): 2017/07/26(水)15:27 ID:7+hrP1Jw0(2/2) AAS
>>957
それはタレがだめだったのかな?
960: 2017/07/26(水)16:46 ID:vN3l4fY20(1) AAS
>>958
なんでそこで菓子パン選ぶのw
そういう時のために米粉でクッキー作っておくと便利だよ
小麦粉より簡単でおいしいよ
961(1): 2017/07/26(水)18:02 ID:BOTrzgJn0(1/4) AAS
>>959
タレももちろんそうなんだけど
スーパーとかで売ってるうなぎの既製品って
うなぎ自体にも小麦粉まぶしてあるんだよね
知ってたんだけど食べたくて食べちゃった・・・
鰻屋さんの白焼き以外は食べるべきではなかった・・・
外で洋菓子系が食べたい時はプリン、ゼリー、アイスをよく食べてる。
和菓子系は大福、あんみつ、干し芋、干し柿など。
962: 2017/07/26(水)18:32 ID:R8MNRrkp0(1/3) AAS
>>961
吐き気程度で済んでいるうちにグルテンを食べてしまう癖は治したほうが良いよ
俺みたいに関節リウマチまで行くと事故で誤って摂取しちまった時は死にたくなるよ
死んでも食べたくないって気持ちにはなる
963(1): 2017/07/26(水)18:40 ID:BOTrzgJn0(2/4) AAS
心配してくれてありがと
普段小麦粉製品は食べないけど
アイスのトッピングにクランブルがついるのに気づかなかったり
けっこううっかりさんなところがあるんだよね^^;
吐き気は昼まで続いたけど今回は湿疹は出なかったのでそこはラッキーだった。
とか言ってたら今日明日で出たりして・・・
964: 2017/07/26(水)18:54 ID:R8MNRrkp0(2/3) AAS
>>963
取り敢えず外食はやめた方がいい
あとアイスはほぼグルテンが入ってる
トッピングに〜とかじゃなくてガリガリ君みたいなバータイプにも
965: 2017/07/26(水)19:01 ID:qY+MsgQC0(1) AAS
以前いた荒らしかよw
966(1): 2017/07/26(水)19:37 ID:BOTrzgJn0(3/4) AAS
小麦使用のアイスはごく一部だから
普通のバニラアイスなんかは大丈夫だよ
アイスで頭痛になったのはクランブルがのってたやつと
クッキー
967(1): 2017/07/26(水)19:38 ID:BOTrzgJn0(4/4) AAS
クッキーアンドクリーム(アイスなら食べれますって言ったら出されて断れなかった)
だけだよ今のところ。
ソフトクリームとかモナカアイスとか明らかに小麦使用なやつは食べないし。
968: 2017/07/26(水)19:41 ID:R8MNRrkp0(3/3) AAS
>>966
>>967
そうなのか失礼した
自分はアイスバーとかバニラでひどい目に合ってたからてっきりそういうものなのかと勘違いしてた
もしかしたら添加物でダメだったのかもしれない
969: 2017/07/26(水)19:57 ID:+6NtCIwP0(1) AAS
和菓子の最中は基本米粉だけど
アイスの最中は小麦使ってるんだね
970: 2017/08/02(水)08:47 ID:mnsAebFF0(1) AAS
朝は元々食べられない体質
昼は外食だから普通にご飯もの
夜は家でおかずのみの糖質制限メニュー
アレルギーなし、健康法でグルテンフリー始めて1年半
たどり着いたのはこんな生活
特別な事は何もしてないし楽なもんだね
971: 2017/08/03(木)16:26 ID:p4zL7kFy0(1) AAS
お湯注ぐだけのインスタントフォー手軽で良いね
成城石井で5個入り600円も出して買ってたけど
近くの輸入食品店で半額だったので買い占め
香草の小袋入れなければほとんどクセもなくて使いやすい
972: 2017/08/03(木)19:31 ID:xq/kYmjI0(1) AAS
これからは和食にしようって考えなら、案外グルテフリー行けそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.110s*