[過去ログ] 【グルテンフリー】セリアック病・グルテン過敏症・グルテン不耐症 part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
373: 2017/01/21(土)03:58 ID:zzjWeTua0(2/9) AAS
まぁもうよすわ
本当に困る利害関係者は多いだろうなあ
グルテンカゼイン
374: 2017/01/21(土)04:00 ID:zzjWeTua0(3/9) AAS
グルテンカゼイン由来のペプチドを速やかに分解する酵素。
これを開発商品化すれば多くの人が救われると思われる。
なぜこういう薬の商品化は遅々として進まないのか。
それは一つには製薬会社の利益がある。
既存の薬品が売れなくなると困るのだ。
375: 2017/01/21(土)04:04 ID:zzjWeTua0(4/9) AAS
今あるSSRIとか、エビリファイ、デパス、レキソタン、リタリン、コンサータ
とかが医療現場で使われなくなったら製薬会社は困る
上記の酵素を商品化して売るにしても急激に移行するのではなく
今の在庫薬品を売り切ってからにしなければならない
376: 2017/01/21(土)04:06 ID:zzjWeTua0(5/9) AAS
って言うか、まだまだ既存薬品で商売したいのだよ製薬会社は
別に製薬会社は世の中から疾病がなくなれとか思ってないから
世の中全ての人が健康になれと思ってないから
逆に、健康になられちゃ困るんだよ金儲けできないから
377: 2017/01/21(土)04:14 ID:zzjWeTua0(6/9) AAS
あれですよ
安価で高画質な有機ELテレビを作って大量生産できる技術はとっくにあるんだけど
その前に液晶テレビでひと儲けしておこうみたいな
378: 2017/01/21(土)04:36 ID:zzjWeTua0(7/9) AAS
液晶って画質悪いじゃん 家に液晶TV4台あるけど
自分の部屋のはハイビジョンブラウン管で見てる

何であんなものが必要だったんだろ>液晶
地デジ移行で今までのテレビでは見られなくなりますって煽って
さもそんなものが必要かのように買わせる
379: 2017/01/21(土)04:37 ID:zzjWeTua0(8/9) AAS
有機ELTVは東京オリンピックに合わせて高価なの売りつけてくるんだろうな
380: 2017/01/21(土)04:40 ID:zzjWeTua0(9/9) AAS
おっと話がそれた
何が言いたいかって

医者にかかって薬をもらわなくても自分で病気は治せる
単に特定の食品を摂らなければ健康になれる!心身ともに!
これを実践しない手はないよね
381: 2017/01/21(土)09:32 ID:QIlfVZPY0(1) AAS
はいはい
382
(1): 2017/01/21(土)11:21 ID:MLLh6DlF0(1) AAS
むしろグルテンフリーやってるような人はこんなに頭湧いてますよっていう
グルテンフリーへのネガキャンにしか見えないというw
383: 2017/01/21(土)12:51 ID:xmxQNyks0(1/2) AAS
>>382
いや。炭水化物の過剰摂取が悪いのは自明だから。
ジョコビッチや一流アスリートもやってることだから。
384: 2017/01/21(土)12:58 ID:sR17E5gq0(1) AAS
グルテンフリー最高ですわ体調めっちゃいい
385
(1): 2017/01/21(土)13:06 ID:gwEFO31r0(1/4) AAS
グルテン抜き、カゼイン抜き、炭水化物少なめ(俺は多くのローカーボ、パレオ
よりは多く摂るが)しかない

狩猟採集中心だった旧石器時代までと現在も人類の体質はほとんど
変わっていないのに炭水化物、乳製品、豆類などをばくばく食うなんて
良いはずないよね
386: 2017/01/21(土)13:54 ID:6XUqe1gH0(1/2) AAS
私はカゼインは大丈夫だったのでチーズは食べてるよ。
気になる成分は一度抜いてからテストするといいよね。
387: 2017/01/21(土)14:02 ID:gwEFO31r0(2/4) AAS
実は私もプロセスチーズはたまに食べてますよ
乳糖不耐症だから牛乳は論外、ヨーグルトやナチュラルチーズも下痢になるけど
プロセスチーズは大丈夫
388: 2017/01/21(土)14:16 ID:xmxQNyks0(2/2) AAS
下痢になったりする程度の人はまだ良いよ
自分なんか明らかに精神状態が違うから
389: 2017/01/21(土)14:44 ID:gwEFO31r0(3/4) AAS
俺はグルテン不耐と乳糖不耐だけどカゼイン不耐はないからね
グルテンフリーと乳糖抜きで精神状態も違う

グルテンを摂取すると下痢、関節痛、肌の痒み、手が赤く腫れ上がるといった
身体症状だけじゃなくイライラ、不安、憂うつ、多弁(独り言も)になるよ
390: 2017/01/21(土)16:40 ID:pj8fGq6/0(1) AAS
痔が酷くなるw
391
(2): 2017/01/21(土)19:36 ID:2WskBbcb0(1) AAS
>>385
グルテンカゼイン抜きローカーボって毎日何食べてるの?
392: 2017/01/21(土)20:01 ID:6XUqe1gH0(2/2) AAS
私やってたことあるけどガチの糖質制限時のメインのカロリーソースは脂質だよ。
・脂質(バター・MCTオイル・ココナッツオイル・オリーブオイル・たんぱく質や野菜に含まれる脂質)
・たんぱく質(肉・魚・卵)
・低糖質野菜
・少量の炭水化物(米・さつまいも・かぼちゃ)
特に食べるものには困らなかったよ。
完全自炊じゃないとできないってだけで。
シリコンバレー式自分を変える最強の食事っていうが参考になるかも。
ジョコ本はどちらかというと自伝で実践的な内容ではないんだよね。
1-
あと 610 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s