[過去ログ] 【アトキンス釜池】糖質制限全般65【じゃろにます】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
630: (ワッチョイ fa1d-lwa1 [219.98.147.111]) 2017/02/05(日)09:13 ID:+rPWGKyV0(1/2) AAS
JAROが健康とか嫌味かよw
他人が自分の認識に合わせてくれないと許せないという病的感情は、高齢になるほど悪化するんだけど
JAROは精神的に病んでるんだよ。自動車事故を起こす高齢者と同じ。
今まで問題ないから大丈夫だろうという思い込みだけど、心の中では・・・ね。
糖質制限や一日一食というのは予防食ではなく既に健康を害した人間が嵌る民間療法
糖質制限は別にして、飢餓モードにならない程度の必要なエネルギーを一気に摂取したら余計に病気になるよ
だから、3回に分けて摂取するのだ。勿論インスリンがドバドバ分泌なんてないし、
他人がそれを言ったからって何時までも過剰意識なんてふつうはしない。
何かの恐怖観念に取りつかれているのでは?
631
(2): (ワッチョイ fa1d-lwa1 [219.98.147.111]) 2017/02/05(日)09:32 ID:+rPWGKyV0(2/2) AAS
>糖質制限を否定する人がドーパミンの過剰のために糖質依存から抜け出せない

違う。
シュガーボリックになってしまった人ほど糖質制限を口実に炭水化物を毒物として攻撃する率が高い
己のだらけてしまった依存症を反省したくないからだ
世間でいうアンチ糖質制限とは、安直に自己流の糖質制限を実践して逆に健康を害した人間のこと。
これも、間違った糖質制限をやってしまった自分の立場がないからであるが。

自分の思想にそぐわない意見は一方的に歪曲して卑下解釈するのも精神的に病気と思われ
じゃろが考えている「否定派」というのは日本語的に世間一般からはかなりズレている
だから、JAROが幾ら知識を詰め込んでも第三者に認知されるなど程遠い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.534s*