[過去ログ]
【オストミー】ストマについて語ろう その9【ストーマ】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【オストミー】ストマについて語ろう その9【ストーマ】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1486380175/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
155: 病弱名無しさん [] 2017/02/24(金) 13:08:21.28 ID:pNnxyItI0 入って和便だと悩む ましてやタイル部分の床が水で濡れてたりすると、とてつもなく悩む べちゃべちゃに濡れてるとペーパー置いたとしても 膝ついて便出してる間にしみてくるだろうし、 だからってペーパー大量にクルクルして置いたりしたら今度は流れないし… 和便は中にも水が溜まってるから 中腰で出すには距離がありすぎて 跳ねっ返りがくるし… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1486380175/155
156: 病弱名無しさん [sage] 2017/02/24(金) 17:53:22.27 ID:7RKAFr8g0 和式は最初から使う気が無い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1486380175/156
157: 病弱名無しさん [sage] 2017/02/24(金) 18:41:59.64 ID:64sOIJBr0 同意 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1486380175/157
158: 病弱名無しさん [] 2017/02/24(金) 21:19:45.41 ID:zcfkAry+0 俺もよほど緊急のことがない限り和式はパスだわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1486380175/158
159: 病弱名無しさん [sage] 2017/02/24(金) 21:58:25.29 ID:TmFJS3UB0 >>134 レミケードもヒュミラもしたけど効かなくなって大腸全摘でストーマ生活 手術後は何事もなく数年経過して快適です http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1486380175/159
160: 病弱名無しさん [sage] 2017/02/24(金) 22:12:02.58 ID:TmFJS3UB0 >>155 トイレットペーパーを水面に浮かべて中腰でなるべく低い体制から出せば跳ね返りリスクは大分無くなるけど、和式は極力避けたいね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1486380175/160
161: 病弱名無しさん [] 2017/02/25(土) 04:58:21.99 ID:CXPtXPtc0 >>156 そうじゃねんだよ。 タイミング悪くウンコ出ちゃってパンパンなっちまって 入った便所が和式。 あたしだって和式なんか入りたかねぇし使う気なんかねーし。 その場合の事を言っただけだ!よ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1486380175/161
162: 病弱名無しさん [] 2017/02/25(土) 04:59:51.00 ID:CXPtXPtc0 >>158 パス出来るならしたかったわ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1486380175/162
163: 病弱名無しさん [sage] 2017/02/25(土) 05:29:14.42 ID:7zbnZFDt0 最初からそう書いてくれなきゃわからん そしてsageような http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1486380175/163
164: 病弱名無しさん [sage] 2017/02/25(土) 14:34:46.31 ID:ofpeWNP40 このスレは年配の人が多そうですが若い人はいますか? どう気持ちの折り合いをつけたのか、参考に聞きたいです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1486380175/164
165: 病弱名無しさん [sage] 2017/02/25(土) 14:57:53.55 ID:8qiQbVlY0 >>164 何歳くらいの人を「年配」と言っているの? このスレは若い人が多い印象だったんだけど…。 私は30代前半 折り合いっていうか、まぁ生きるためには仕方なかった、って感じ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1486380175/165
166: 病弱名無しさん [sage] 2017/02/25(土) 15:02:42.01 ID:qxTpUUTt0 確かに聞いてみたいけど若い人で折り合いついてる人なんて少ないんじゃないのかな 仕方ないとか現状よりマシとか程度だろうね まあ年配の者だって別に折り合いが付いてるわけじゃないしね ガンとかの人なら「命には代えられない」 クローンや潰瘍性からの人なら 「将来の癌化とか考えるとそうするしかない」 「痛み苦しみから解放される」 とかだろう 年齢的にもう諦めがついたのも多いだろうけどね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1486380175/166
167: 病弱名無しさん [] 2017/02/25(土) 16:26:38.61 ID:URFW9NgFO >>164 手術に至った要因にもよるかと UCとかCDとかから至った人は結果明らかに生活の質が上がるから満足度は高く折り合いも何もないんじゃないかな 手術に踏み切る瞬間は決心がいるだろうけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1486380175/167
168: 腸液お漏らし [sage] 2017/02/25(土) 21:48:05.37 ID:TCOcy3Jg0 >>164 一時的だし若いかどうか微妙で参考になるかわからないですけど… 最初に医師から人口肛門になるかも知れないよと言われたその瞬間は、絶対に無理って思った。 なるぐらいなら死んだほうがマシ、そこまでして生きたくない、どうやって死のうかなって。 でもなんとか人口肛門にならないで済むんじゃないかって勝手に思ってたというか願ってた。先生には、極力、永久にも一時的にも人口肛門にならないように手術して欲しいと頼みました。 先生は開腹して見てみないとわからない、でも永久にするのが一番簡単だよとは言っていました。 もういいや一時的ならしょうがないって、やっと開き直ったのが手術前日。 そして術後目が覚めたら人口肛門が付いてました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1486380175/168
169: 腸液お漏らし [sage] 2017/02/25(土) 22:16:32.99 ID:TCOcy3Jg0 術後何日かは、あまり人口肛門になったていう実感もなかった。でも何日かたって少し泣いたような。 その後は、そして今、ストーマになって1か月たつけど絶望してるヒマも余裕もない感じ。 まだ受け入れた訳じゃない。 なんか最初はストーマから漏れたりすると、どうしたらいいんだろうってトラブルに対応するのでいっぱいいっぱいで絶望してる余裕もなかった。 今も、お尻から腸液お漏らしして対策をどうしよう、ストーマ用品も注文しなくちゃ、でも、ホントに今使ってる奴でいいのかなと思ったらストーマ周りが荒れ始めて面板だけじゃだめじゃん。 どうしようかウエハーとかパテとかの保護剤も試さないとって、いろいろネットで検索したりと心に余裕もありましぇーーーーん(^^) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1486380175/169
170: 腸液お漏らし [sage] 2017/02/25(土) 22:22:30.44 ID:TCOcy3Jg0 でも本当に閉鎖できる日が来るのかな?もしかしたら無理で永久になってしまうんじゃないかって自分を疑っています。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1486380175/170
171: 腸液お漏らし [sage] 2017/02/25(土) 22:35:35.52 ID:TCOcy3Jg0 ということで気持ちの折り合いはまだつけられていないようです。 手術前は人口肛門についてなんの知識もなく調べようともしなかったので、一時的に人口肛門にする手術をして2週間とか1か月ぐらいしたら閉鎖出来るのだろう、人口肛門でいるのは入院中だけだって妄想してました。 現実は違かった…。閉鎖出来るの時期は未定。半年後かも知れないし一年後かも知れないと。 まさか人口肛門の状態で家に帰って生活するなんて想像してなかったな。 以上です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1486380175/171
172: 腸液お漏らし [sage] 2017/02/25(土) 22:49:58.91 ID:TCOcy3Jg0 「人口肛門になる前の病気の症状での苦しみ」と、「人口肛門になったことによるトラブル・外出への不安・人の目線が気になるなどの精神的な不安」どっちが楽?どっちがマシ?ともし聞かれたらまだ決められないな。 きっとトラブルや不安は時間とともに減って考えも変化するのでしょう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1486380175/172
173: 病弱名無しさん [sage] 2017/02/25(土) 22:50:10.93 ID:YXVOchtV0 死ぬよりマシ 命さえありゃ何とかなるだろ と思って決意した 実際何とかなってるから大丈夫 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1486380175/173
174: 腸液お漏らし [sage] 2017/02/25(土) 22:55:11.27 ID:TCOcy3Jg0 てゆうか便と腸液が出るの1日1回にして下さい、ストーマさん!ぷんぷん さとう珠緒 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1486380175/174
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 828 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s