[過去ログ] 【オストミー】ストマについて語ろう その9【ストーマ】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
363: 2017/03/27(月)14:48 ID:i5cG/7tt0(1) AAS
チーブ……チープ……テープ…………チューブ!
チューブじゃね?
364: 263 2017/03/28(火)18:44 ID:RmuaSgnM0(1) AAS
予定日を早めて温泉行ってきました。
全部屋露天風呂付きの旅館なので、大浴場は人が少ないとにらみ、特攻。
もくろみ通り人は少なかったです。
入る時に入れ違った人1人、出る時に来た人2人。
手持ちのタオルで隠しながら動いたので何も疑われなかった模様。
あがって着替える時が一番気をつかいましたね。
大きい湯船でゆったりと出来ました。
大浴場含み肩まで入ったのが4回。
自宅に戻るまで漏れずに交換せずに済んだイレファインさすが。
365: 2017/03/28(火)21:52 ID:RQjt0dYJ0(1) AAS
一週間変えなかったら今日少し漏れちゃった。
366: 2017/03/28(火)22:04 ID:b00nFr4s0(1) AAS
私は2日で漏れたところですよorz
367
(2): 2017/03/29(水)01:12 ID:xJcs13SH0(1) AAS
みなさんはストマ貼ってから何分位押さえてますか?
368: 2017/03/29(水)02:37 ID:fiqc04Y20(1) AAS
>>367
10秒くらいしか押さえてない
貼り終えたらすぐにミムロのベルト巻いちゃうし
369
(1): 2017/03/29(水)03:27 ID:s/z35LmH0(1/2) AAS
一週間かえなったらヤバイよね(笑)
パウチ交換した時は念の為30分位は仰向けだな。ストマはいつも潤ってるから多少の時間は押さえてないとダメかな 私はね
370
(1): 2017/03/29(水)03:48 ID:w+dl8xym0(1/3) AAS
>>369
仰向けになったら漏れちゃうよ
なるべくすぐに横になったり座ったりしてパウチの面版がシワにならないようにする
371
(1): 2017/03/29(水)07:26 ID:jDivbBMD0(1/4) AAS
仰向けと横になるは何処が違うんだ?
普通は仰向けで横になるもんだが・・・
あと座るとお腹がたるむんでシワを気にするんならダメだぞ
押さえて経っておくか仰向けに寝るかが正しい
372: 2017/03/29(水)08:44 ID:JZmEI2Kp0(1) AAS
>>367
温めたパウチで3分待ちます
373: 2017/03/29(水)09:59 ID:ra3z7Dsd0(1/4) AAS
>>371
立ったままにしばらくしてる。すぐに寝たり仰向けにはならない。
374: 2017/03/29(水)10:19 ID:tjpkIB3g0(1) AAS
ドライヤーで少し暖めて
10分ぐらい抑えてる
375
(2): 2017/03/29(水)11:14 ID:s/z35LmH0(2/2) AAS
>>370
あ?仰向けが漏れちゃう??仰向けだよ?
横向きも座るも否定はしないけど
仰向けでなんで漏れちゃうのか教えてくれ
376: 2017/03/29(水)12:47 ID:ZPsz3B5H0(1) AAS
ストーマ外来で交換後は軽く押さえて10分程度仰向けがいいと言われた
377: 2017/03/29(水)14:07 ID:ra3z7Dsd0(2/4) AAS
>>375
消化液がパウチの中の上の方にきてパウチ全体にまわってしまうだろ
イレだからね水様便
貼ってまもなくは貼りつきもまだしっかり付いてないときなのでやらないな
378: 2017/03/29(水)14:34 ID:cE8kXDYN0(1) AAS
イレだと、仰向けはヤバい
入院中、何度も漏れて悲惨な目にあったから
交換後も寝る時も、絶対に仰向けにはならないな
ま、ちんこと同じ様なもんだ
立ちしょんだと、根元が濡れるようなことはないが
寝小便だと、根元までびしょ濡れなはず
379: 2017/03/29(水)15:29 ID:eFBcjM2w0(1) AAS
>>375
仰向けに寝た状態で左か右に傾けた状態を横と言ってるんだと思うぞw
380: 2017/03/29(水)15:34 ID:R+Njllsk0(1/4) AAS
イレでも仰向けがいいぞ
ただ交換するのは寝起きの腸の動きが悪い時間

コンペックス付きは
上半身を少し起こして、しわになってる状態のほうがうまく貼れる
381
(1): 2017/03/29(水)16:21 ID:jDivbBMD0(2/4) AAS
このスレではイレの方が圧倒的に多いとは思うが
ストマ交換直後なのに「消化液が出て」ってどんな時に交換してるのかと疑問だな
一般的に食後最低2時間くらいの間を置いて腸の活動が収まってる時に交換するように教えられているはずだから
交換直後に隙間からしみこむほどの消化液が出る事はそうないはず

仰向けで寝て押さえておくのは体にシワが出来ない状態で貼ったパウチとの間に隙間が出来ないようにするためだぞ
だから貼った直後でも正しく貼ってしばらく押さえておけば隙間からパウチ内に回るなんて事もあり得ない

本当にストマしてるのか?
してるとしても正しい張り方を学んでないんじゃないか?
382: 2017/03/29(水)16:30 ID:R+Njllsk0(2/4) AAS
それがイレだと
貼りかえる時おなかに力入れると出ちゃうときもあるんだよね

水分飲んでもだね

逆におなかがすいて腸が動き出してもダメ

見極めが難しい
1-
あと 620 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s