[過去ログ] 【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 62【ストレス】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
885: (ワッチョイWW 1592-HDMY) 2017/06/13(火)14:55 ID:yAYskyCg0(1) AAS
>>884
ごくたまにしかお腹に力入れないから、直後にくる筋肉痛みたいな痛みがひどいよね
886: (スプッッ Sd03-6Dpq) 2017/06/13(火)20:17 ID:/Az3Zxnld(1) AAS
>>873
お前は俺か
付き合いでアイスケーキを食べた時は桃源郷を見たよ
887: (スッップ Sd43-wqRk) 2017/06/13(火)22:25 ID:I3xNKnnrd(1) AAS
東大病院に行ってきた
ラックビーとかブスコパン飲んでたけどそんなの飲む必要ないって言われてイリボーのみ処方されたよ
凄まじく快適で別人のお腹になったようだ
888: (スップ Sd43-0APj) 2017/06/13(火)22:48 ID:2xxKLAcVd(1) AAS
でもイリボーてずっと飲み続けなきゃいけないのかな…
889: (ワッチョイW 2362-NjLs) 2017/06/13(火)22:51 ID:rZ2QtxU90(1) AAS
イリボー効いてるの羨ましい
俺は全然効かなくて血液検査、検便やって異常ないっ明日内視鏡検査
イリボー・リーダイ中止 検査結果出るまで食ったらぷしゃー
890: (ワッチョイW 23ce-urMF) 2017/06/13(火)23:09 ID:OPCOWtZT0(1) AAS
親父に先にトイレ入られた!
便秘気味でいつも20分くらい粘ってるんだよな
こちとら今にも出てきそうで必死に尻の穴締めて耐えてる
891(2): (ワッチョイW dd5d-+7/k) 2017/06/14(水)00:11 ID:Kl+Q798U0(1) AAS
痩せてるのにお腹が出てる人いる?
俺がまさにそんな感じなんだけど筋力がないパターンと胃下垂パターンがあるみたいで調べたら胃下垂はIBSにも関係あるみたいで怖いな
892(1): (ワッチョイWW 1d04-7Ugx) 2017/06/14(水)00:25 ID:IL4HypRG0(1) AAS
>>891
俺も痩せてるんだけど偶にお腹の下の方がやけに膨らんでいたりする
その時、凹ませたり膨らませたりするとお腹の中でポコポコ鳴りまくる。昔はこんな事なかったしIBSが関係してると思ってる
893: (ワッチョイ 0d83-Ell8) 2017/06/14(水)00:40 ID:TUg0ayhA0(1) AAS
イリボー飲んでるけど下痢を止めるだけで鈍痛は常にあるからブスコパンも絶対に必要だな
一種類だけだと効く時と効かない時があるから他にも薬や下痢止め無いとだめだ
>>891
餓鬼だよもう。腹だけぽっこり
下痢しても、ぽっこり
894: (スプッッ Sd03-8fWh) 2017/06/14(水)00:50 ID:YkzCLo7Md(1) AAS
俺も胃下垂だ〜。ポッコリするよねお腹が。
顔つきや体格は鳶職人みたいってよく言われるんで、お腹だけ張り出てて不格好なんだよね。
引退後の荒れ果てた清原をイメージしてもらえばいいよ。
対策として常に、ケツを引き締めてみぞおちの辺りにクッと力入れる感じの姿勢で、
普段から歩くようにして抗ってみてるよ。
俺も明日は大腸内視鏡検査、だから今日はもう終日、食事が取れないよ。(´・ω・`)
895: (ワッチョイWW 2362-lnJR) 2017/06/14(水)02:00 ID:0aYjsZK+0(1/2) AAS
内視鏡検査で夜寝る前に飲む下剤飲んだらトイレから出られない状況に,,,,,
起きれなくなりそうだ
896(1): (ワッチョイ 2376-Rt+9) 2017/06/14(水)02:07 ID:asYlbhFf0(1) AAS
俺の場合家に居ると下痢してしまうんだけど
原因がわからん
自律神経とか副交換神経とかその辺の影響なのかな
897(2): (ワッチョイ ebb2-CSIS) 2017/06/14(水)04:22 ID:1e8/Az4c0(1) AAS
最近の内視鏡検査は当日の朝2リットルの下剤を飲むのが主流なんですか?
5年程前にやった時は前日家で飲んで綺麗にしてから当日病院へという流れでしたが、
先日やった時は当日の朝病院で飲んで1度目の便からすべてその都度看護師さんに見てもらうのが苦痛でした
綺麗になったら最後にチェックではダメだったのでしょうか?
898: (ワッチョイW 9562-rBDp) 2017/06/14(水)07:14 ID:6lJAnDjq0(1) AAS
>>897
色んな施設があると思いますが、モビプレップ内服液なら、最低1L、綺麗になったら観便です。
899: (ワッチョイWW 2362-lnJR) 2017/06/14(水)07:38 ID:0aYjsZK+0(2/2) AAS
今ムーベンを水で薄めて2リットル
便が透明なるまで服用
病院へは午後2時まで行って検査です
900: (ワッチョイ 231d-D9zB) 2017/06/14(水)07:40 ID:/DL7AjvK0(1) AAS
ウンコフェチじゃないのかその看護師
俺がやった時は当日の朝に家でモビプレップだった
901: (ワッチョイWW 1592-HDMY) 2017/06/14(水)09:27 ID:741qS78V0(1) AAS
>>892
同じだー
めっちゃ自在にお腹なる
902(1): (ワッチョイ 95e8-yTT2) 2017/06/14(水)13:27 ID:0bDi0bu/0(1) AAS
以前、ガゼリ菌が効いてるかもと書いてしまったが。。
1週間を過ぎた頃から急変し、以前よりお腹の調子が悪くなってしまった。
結局、乳酸菌とかプロバイオティクスとかは、過敏性腸症候群にはまったく関係ないってことだね。
そもそも、内視鏡で異常がないのに、整腸ってのも変な話だ。
今日からフォドマップに取り組んでみる。
903: (オッペケ Sr71-RhTm) 2017/06/14(水)16:08 ID:pGYDqBIur(1) AAS
>>896
気が緩むからじゃない?
俺も帰宅して風呂ご飯後にぶしゃーだよ毎晩
904: (ワッチョイ db4b-OlK+) 2017/06/14(水)22:31 ID:T51XABo20(1) AAS
>>902 俺も去年3ヶ月呑んだけど全くきかなかった。
しかし、今は強ミヤがすごく効いてくれて助かっているよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 98 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s