[過去ログ] 【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 62【ストレス】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
895: (ワッチョイWW 2362-lnJR) 2017/06/14(水)02:00 ID:0aYjsZK+0(1/2) AAS
内視鏡検査で夜寝る前に飲む下剤飲んだらトイレから出られない状況に,,,,,
起きれなくなりそうだ
896
(1): (ワッチョイ 2376-Rt+9) 2017/06/14(水)02:07 ID:asYlbhFf0(1) AAS
俺の場合家に居ると下痢してしまうんだけど
原因がわからん

自律神経とか副交換神経とかその辺の影響なのかな
897
(2): (ワッチョイ ebb2-CSIS) 2017/06/14(水)04:22 ID:1e8/Az4c0(1) AAS
最近の内視鏡検査は当日の朝2リットルの下剤を飲むのが主流なんですか?
5年程前にやった時は前日家で飲んで綺麗にしてから当日病院へという流れでしたが、
先日やった時は当日の朝病院で飲んで1度目の便からすべてその都度看護師さんに見てもらうのが苦痛でした
綺麗になったら最後にチェックではダメだったのでしょうか?
898: (ワッチョイW 9562-rBDp) 2017/06/14(水)07:14 ID:6lJAnDjq0(1) AAS
>>897
色んな施設があると思いますが、モビプレップ内服液なら、最低1L、綺麗になったら観便です。
899: (ワッチョイWW 2362-lnJR) 2017/06/14(水)07:38 ID:0aYjsZK+0(2/2) AAS
今ムーベンを水で薄めて2リットル
便が透明なるまで服用
病院へは午後2時まで行って検査です
900: (ワッチョイ 231d-D9zB) 2017/06/14(水)07:40 ID:/DL7AjvK0(1) AAS
ウンコフェチじゃないのかその看護師
俺がやった時は当日の朝に家でモビプレップだった
901: (ワッチョイWW 1592-HDMY) 2017/06/14(水)09:27 ID:741qS78V0(1) AAS
>>892
同じだー
めっちゃ自在にお腹なる
902
(1): (ワッチョイ 95e8-yTT2) 2017/06/14(水)13:27 ID:0bDi0bu/0(1) AAS
以前、ガゼリ菌が効いてるかもと書いてしまったが。。
1週間を過ぎた頃から急変し、以前よりお腹の調子が悪くなってしまった。

結局、乳酸菌とかプロバイオティクスとかは、過敏性腸症候群にはまったく関係ないってことだね。
そもそも、内視鏡で異常がないのに、整腸ってのも変な話だ。
今日からフォドマップに取り組んでみる。
903: (オッペケ Sr71-RhTm) 2017/06/14(水)16:08 ID:pGYDqBIur(1) AAS
>>896
気が緩むからじゃない?
俺も帰宅して風呂ご飯後にぶしゃーだよ毎晩
904: (ワッチョイ db4b-OlK+) 2017/06/14(水)22:31 ID:T51XABo20(1) AAS
>>902 俺も去年3ヶ月呑んだけど全くきかなかった。
しかし、今は強ミヤがすごく効いてくれて助かっているよ。
905
(1): (ワッチョイWW 5392-e/YO) 2017/06/15(木)01:59 ID:ql/pfvtF0(1/3) AAS
処方薬だんだん高くなっている割には効いてなくてつらい
医者には5年もかかってるけどIBSってそもそも治る前提で通院しちゃダメなの?
毎回、いつもとかわりないです→薬もらう
ためだけに合計8000円かかるのきつい
906: (アウアウカー Sa33-IVtA) 2017/06/15(木)02:28 ID:JtY/E6DUa(1) AAS
個人差もあるかとは思うが飲食しないほうがいいのって
カフェイン、アルコール、脂っこいもの、柑橘系、乳製品以外にもある?
907
(1): (ワッチョイWW b362-tV9C) 2017/06/15(木)02:47 ID:Q90OIOJ20(1/3) AAS
>>905
薬何処方されてるの?
908
(2): (ワッチョイWW 5392-e/YO) 2017/06/15(木)05:15 ID:ql/pfvtF0(2/3) AAS
>>907
アコファイドとラックビー
そのほかに吐き気止め
909: (ワッチョイW ba62-If8a) 2017/06/15(木)08:02 ID:w+uVkEHw0(1/2) AAS
昨日の内視鏡検査 炎症、ポリープなし
検査の医師は問題無しとの結果
来週主治医が薬どうしてくれるんだろう
イリボー リーダイ ミヤBM効かない患者でした
910: (ワッチョイW ef33-4Acx) 2017/06/15(木)09:54 ID:yMYs/xXY0(1) AAS
>>908
デパスという薬は何気に効くよ
911
(1): (ワッチョイW c7f0-If8a) 2017/06/15(木)10:00 ID:Ae8VQRqJ0(1/4) AAS
>>819
よく働けてるな…
俺はもうすぐ障害者年金需給だよ
イリボーが効いてるレベルであんたと同じだから働けない
912: (ワッチョイW c7f0-If8a) 2017/06/15(木)10:04 ID:Ae8VQRqJ0(2/4) AAS
>>845
俺が行ってる所3カ月4700円くらいだけど
913
(1): (ワッチョイWW b362-tV9C) 2017/06/15(木)13:50 ID:Q90OIOJ20(2/3) AAS
>>908
アコファイド調べたけどこれ胃薬?
ibsに対する薬処方されてなくない?

8000円って1ヶ月?一度自分で保険点数計算してみたら?薬価はそんなにいってないと思う。ラックビーとか1ヶ月で実費200円前後位だと思った

どっちにしても一度他の病院で診てもらうのもいいかも、自分も3回くらい病院変えてる
914
(1): (ワッチョイWW 5392-e/YO) 2017/06/15(木)14:03 ID:ql/pfvtF0(3/3) AAS
>>913
漢方から始まって、何度か薬かわってるんだけど、
ラックビーでちょっと出掛けられるくらいに落ち着いたから、これで様子見→数年
て感じ
出掛けられるようになったのが奇跡的で、あんまり高望みするのもなーって
放っといた自分も悪いよね…
1-
あと 88 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s