[過去ログ]
【水ぶくれ】帯状疱疹 14【神経痛】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【水ぶくれ】帯状疱疹 14【神経痛】 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
441: 病弱名無しさん [] 2017/11/07(火) 22:17:10.84 ID:Clak59i50 >>437 それもあったんだが 子供の甲高い声が耳に響くし 予防注射と一緒に風邪までうつされるのが嫌だったんだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/441
442: 病弱名無しさん [] 2017/11/07(火) 22:29:13.67 ID:Clak59i50 >>439 水疱が治らないのか帯状疱疹後神経痛なのか はっきりしないけど 医者の薬以外にマルチビタミン剤を飲んだほうが良いよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/442
443: 病弱名無しさん [sage] 2017/11/07(火) 23:26:08.95 ID:v3dbnA580 >>439 神経修復時期だから海老と豚肉をたらふく食べなちゃい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/443
444: 病弱名無しさん [sage] 2017/11/08(水) 01:33:09.39 ID:OB8T/ehC0 >>439 それくらいなら序の口 帯状疱疹後神経痛にならないように祈れ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/444
445: 病弱名無しさん [] 2017/11/08(水) 02:23:02.86 ID:fxCQpgF90 アサヒグループ食品の ディアナチュラ ストロング 39種アミノマルチビタミン&ミネラル 100日分 300粒で マルチビタミン 必須アミノ酸 ミネラル 補給して神経回復させるようにしろ 特にビタミンB12 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/445
446: 病弱名無しさん [sage] 2017/11/08(水) 04:43:28.98 ID:9LHmNoTa0 思うんだが、感染発覚して15日間位でどれだけストレス無くして栄養とって安静にするかでその後の神経痛に関わる気がする 因みに3回発症してる、その内2回が後遺症で半年苦しんだ 何回も発症するんで糖尿の検査も受けたが問題なかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/446
447: 病弱名無しさん [sage] 2017/11/08(水) 04:54:16.72 ID:qDoyU3Aw0 がんとか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/447
448: 病弱名無しさん [sage] 2017/11/08(水) 05:17:51.90 ID:187tK9EH0 (* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 【( ̄ー ̄)】446 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/448
449: 病弱名無しさん [] 2017/11/08(水) 09:14:33.18 ID:N3Idy9Ju0 >>446 発症から次の発症までどれくらいの期間でなったの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/449
450: 病弱名無しさん [] 2017/11/08(水) 12:07:09.67 ID:fxCQpgF90 >>446 普通に感染すればVZV抗体が出来るから 10年は掛からないと思うが何年置きか解らないが 3回とは異常だな。 偏食してないか? 酒煙草はどう? 睡眠時間は? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/450
451: 病弱名無しさん [] 2017/11/08(水) 12:20:09.43 ID:fxCQpgF90 終生免疫が出来にくい体質なのか解らんけど 血液検査で抗体値を調べてもらい陽性でもVZVウイルス抗体価が2.0未満なら 水疱瘡ワクチンを再接種した方が良いかもしれない。 ついでに麻疹 風疹 おたふく風邪の抗体価も調べて 抗体価が低ければ再予防接種したほうが良いと思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/451
452: 病弱名無しさん [sage] 2017/11/08(水) 21:28:35.03 ID:9SM0RjC20 え、これって何回もなるもんなの? 発症して二ヶ月、やっと痛みも治まったのに・・・(´;ω;`)もう痛いのやだお http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/452
453: 病弱名無しさん [sage] 2017/11/09(木) 18:10:13.17 ID:HWjqEDHu0 抵抗力落ちてるのって自分じゃなかなか気づけないよな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/453
454: 病弱名無しさん [] 2017/11/10(金) 01:13:09.55 ID:y1WG9lQU0 上述の皇室のお二方もVIP待遇で水疱瘡ワクチン接種されてるだろうに ストレスと老化で帯状疱疹発症しました。 近年の医学で生涯免疫と考えられてきたものが老化で抗体価減少して衰えるという事が解った。 40代後半から急に発生率が高くなる。 80代発症致命的で帯状疱疹後神経痛で寝たきり老人の可能性。 ガン以上の国民病だが水疱瘡ワクチン接種すれば可能性は低くなる。 50代から10年毎に水疱瘡ワクチン接種するしかないね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/149695628
7/454
455: 病弱名無しさん [sage] 2017/11/11(土) 03:20:05.08 ID:YM6LUaNA0 え、そうなのこんなのなるのもうカンべン アベルとカインのカインみたいに額にくっきり痕ができてしまった もう何ヵ月も経つので軟膏は塗るの意味がないよね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/455
456: 病弱名無しさん [sage] 2017/11/11(土) 04:22:23.85 ID:H++Mvn/q0 おま環知らねーよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/456
457: 病弱名無しさん [sage] 2017/11/12(日) 03:28:03.08 ID:5/09ynvu0 ワクチン打てばいい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/457
458: 病弱名無しさん [sage] 2017/11/12(日) 03:29:36.31 ID:5/09ynvu0 何年後も痕が残る人もいるし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/458
459: 病弱名無しさん [sage] 2017/11/12(日) 03:39:14.35 ID:/ulUQcOv0 >>455 アッソ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/459
460: 病弱名無しさん [] 2017/11/12(日) 18:40:35.60 ID:GMaCB47O0 最初の発疹段階ではヘルペスウイルス治療の抗ウィルス薬錠剤と抗ウィルス塗り薬だ。 患部より神経に沿って広く長く塗れよ。 痛みが続くなら対処療法しかないぞ。 飲み薬もロキソニン錠剤 ボルタレン錠剤 体質に合った方を出してもらえ。 塗り薬もロキソニンゲル1%軟膏 ボルタレンゲル1%軟膏 ボルタレンローション液 体質に合った方を出してもらえ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/460
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 542 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s