[過去ログ]
【水ぶくれ】帯状疱疹 14【神経痛】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【水ぶくれ】帯状疱疹 14【神経痛】 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
828: 病弱名無しさん [sage] 2018/02/14(水) 12:41:23.06 ID:ipSQfnpP0 それな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/828
829: 病弱名無しさん [] 2018/02/14(水) 19:06:13.55 ID:6g3J+5Mv0 このスレを見たら水疱瘡ワクチンを接種しましょう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/829
830: 病弱名無しさん [sage] 2018/02/15(木) 12:49:03.93 ID:DEEKWTe/0 かーちゃんまたいたいみたいで別の病院行くとか言い出してて困る ドクターショッピングしがちな性格なんだけど、こればっかりはどこ行っても直らんとしか まぁそんだけ痛いんだろうけどさ、ほんと初期の対応シクるとこうなるから困る リリカ飲むと痛いとかで飲まないのもなぁ、合う合わないはあるんだろうけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/830
831: 病弱名無しさん [sage] 2018/02/15(木) 13:40:43.51 ID:khFaaBiF0 >>830 かーちゃんどれくらい経ったの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/831
832: 病弱名無しさん [sage] 2018/02/15(木) 16:14:41.86 ID:ZKHrgI970 トラムセットセットどうだ?合わないと吐き気するが効くぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/832
833: 病弱名無しさん [] 2018/02/15(木) 17:03:57.22 ID:SlVThB+s0 患部から膿が出てきた 痛みも大分引いたような気がする http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/833
834: 病弱名無しさん [] 2018/02/15(木) 17:07:27.10 ID:DEEKWTe/0 >>831 今日盗み聞きした所だと痛くなって2週間〜3週間かな 病気にかかったのは去年末で退院が1/10くらいだったから まぁ一ヶ月目って所かな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/834
835: 病弱名無しさん [sage] 2018/02/15(木) 17:26:40.86 ID:khFaaBiF0 >>834 そりゃ簡単にはなおんねーわ 根強く神経ブロック注射受け続けるしかない、ソースは俺 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/835
836: 病弱名無しさん [sage] 2018/02/15(木) 17:38:31.53 ID:cf3JcPA10 ペインクリニック=神経ブロック注射ではない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/836
837: 病弱名無しさん [sage] 2018/02/15(木) 22:06:07.62 ID:QivliOiw0 >>830 ブロック注射、全く効かなくて悲しかったな…期待してただけに 自分はリリカは痛みには効果ない上にふらつきだけ酷く出るんだけど、医者は就寝前だけでも服用しましょうって出してくる かーちゃんも痛みと戦うのに必死なんだと思う、とにかくしっかり痛みをコントロールしてくれる病院を探したくなる気持ちも分かるなぁ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/837
838: 病弱名無しさん [sage] 2018/02/16(金) 00:18:47.99 ID:OfHbT/AQ0 現在32歳、昨年10月に顔に帯状疱疹できたが なかなか跡が消えない。 化粧品で隠しても隠しきれてないから 美容形成外科行った方がいいのかなぁ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/838
839: 病弱名無しさん [sage] 2018/02/16(金) 00:49:14.28 ID:WN+R72X40 >>837 ブロック注射は効くまでに個人差あるよ けっこうかかる人もいるし、俺は10ヶ月打ち続けてもまだ痺れが取れない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/839
840: 病弱名無しさん [sage] 2018/02/16(金) 00:49:33.38 ID:WN+R72X40 >>838 それくらいじゃ消えないよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/840
841: 病弱名無しさん [sage] 2018/02/16(金) 13:16:40.99 ID:3I/3sndu0 >>839 10ヶ月かけてもそれって、効果あると言える(感じられる)の? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/841
842: 病弱名無しさん [sage] 2018/02/16(金) 13:54:35.96 ID:H8Gpi8pr0 ブロック注射は麻酔薬が体質的に合わない人がいる 打っても速攻で痛みが治まるわけじゃなくて何回も打たないと効果が出ない 下手な医者だと的を外され負の副作用が出たりとリスクが有る 打ったらすぐに帰宅できない、ベットに寝て休息を取る http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/842
843: 病弱名無しさん [sage] 2018/02/16(金) 17:33:59.22 ID:NIi3Nfok0 >>841 痛みからは開放されたよ 俺は顔だけど今も刺すようなチクッとした痛みはたまに出る でもピーク時は神経痛の発作がくるとソレの1000倍くらいは痛かったからね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/843
844: 病弱名無しさん [] 2018/02/17(土) 02:04:45.50 ID:wrYUKSX60 >>834 お、同時期に入院していたんだね。 私は膠原病があって、深くウィルスが入ってしまい、神経の損傷が酷い。 体の深部の傷だから、治癒自体、最低半年はかかると言われた。 自分は大学病院の麻酔科へ通っているが、紹介状書いて貰って行った方がいい。 というのは、大病院じゃないと処方出来ない薬とかあるんだよ。 主治医曰く「勝負は発病から3ヶ月。ここで痛みを減らしておかないと、 一生ものの痛みになる」んだと! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/844
845: 病弱名無しさん [] 2018/02/17(土) 17:43:12.69 ID:Vn6SE86G0 >>844 1年以上たったけど、チクチク、ジンジン、突っ張るような痛みが続いてる 腎臓悪いからリリカとか飲めない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/845
846: 病弱名無しさん [sage] 2018/02/17(土) 21:18:08.19 ID:j4Q7xvCM0 投薬から20日ほどたったが もう一度皮膚科にいって、今後はデルモゾールGを幹部に塗ってかさぶた取れるまでようすみなんだけど、 そういえば口内炎が何ヵ所かあることに今さっき気づいた。 これも症状だったらどうしよorz http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/846
847: 病弱名無しさん [sage] 2018/02/18(日) 03:25:48.47 ID:C0ekcOcC0 >>845 ウィルスが深く入ると、神経の治癒自体、半年〜数年かかるんだと。 傷が治っても、脳が痛みでおかしくなって、痛みがある状態が 普通になってしまう。 自分も腎臓弱いんで、リリカだめだ。オピオイド系全滅w 飲める薬も少ないし、通常の量も飲めないから大変よ〜。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/847
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 155 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s