[過去ログ]
【水ぶくれ】帯状疱疹 14【神経痛】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【水ぶくれ】帯状疱疹 14【神経痛】 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
965: 病弱名無しさん [sage] 2018/03/08(木) 19:42:28.45 ID:XTEw4rzd0 最善は入院加療なんだけど、皮膚病だと思われたら最悪だ それでもおれは2日休んだけど 「帯状疱疹って痛いんでしょー?」って言ってくれる女の先輩もいたけど 上のおっさん上司はほぼ無知だったからな、通院も大変だったわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/965
966: 病弱名無しさん [sage] 2018/03/08(木) 20:46:58.34 ID:G5gUaGQH0 病名がよろしくない 病名だけ聞いたらただの皮膚疾患だと勘違いする人も多い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/966
967: 病弱名無しさん [sage] 2018/03/08(木) 21:42:54.74 ID:bKrk7pUa0 >>964 休むどころか、休みも課題やらでサービスしてるわけで こりゃぁホントにカラダを休ませなさいということなのかも http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/967
968: 病弱名無しさん [sage] 2018/03/08(木) 22:16:59.69 ID:nZd1/Lae0 一週間とか10日もすれば、水疱も熱もおさまるだろうけど 無理すればするほど予後が悪くなる典型みたいな病気だぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/968
969: 病弱名無しさん [sage] 2018/03/08(木) 23:07:04.87 ID:AVi1Ncib0 >>965 経験者と罹患者が周りにいた人は凄くいたわってくれるんだよね 辛いでしょ、しばらくかかるから無理しないようにねって言ってもらえて泣きそうになっちゃったよ… 私ももし帯状疱疹になった人がいたらそういう風に接してあげたいと思った http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/969
970: 病弱名無しさん [] 2018/03/08(木) 23:17:08.20 ID:2pr6g6QB0 顔なんかに出来たら「休むな」とはとてもいえなくなるが 背中など見えない場所の場合は辛さが周囲には分かりづらいのかもね。 帯状疱疹は最悪、無断欠勤してでも休んだほうがいい病気。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/970
971: 病弱名無しさん [sage] 2018/03/09(金) 01:04:03.41 ID:kUVcR0R90 自己免疫力が下がって発症するわけで、疲れやストレス等で 今、体が悲鳴を上げてるんだと思う。 無理しないで、しばらくは安静にした方が良いよ。 自分は10日休み、1ヶ月位で違和感ほぼ解消、 10ヶ月後で、皮膚炎跡もだいぶ薄くなってきた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/971
972: 病弱名無しさん [] 2018/03/09(金) 12:48:57.91 ID:FUdI/R2P0 同感 休めなくても仕事は最低限だけやってあとはサボってたほうがいい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/972
973: 病弱名無しさん [] 2018/03/09(金) 13:47:33.22 ID:pWAfxwvy0 熱と頭痛と吐き気と寒気と顎と首と歯の痛みで地獄だ 水疱瘡はまだ痛まないけど皮膚科行ったらこれから来るかもしれないからともう薬飲んだけど あと髪が少し動いただけで頭皮がチクチクする http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/973
974: 病弱名無しさん [sage] 2018/03/09(金) 15:14:54.98 ID:GraJf9aK0 治った後の神経痛って他の部位にも及ぶの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/974
975: 病弱名無しさん [sage] 2018/03/09(金) 16:21:41.00 ID:VkPOKLuM0 >>974 他には出ない、 自分の場合は、常時ではないが酷かった患部に鈍痛、筋肉の違和感、感覚の鈍さ、痛痒さが混在した感じが残る でも日常生活に支障が出るというわけじゃないので軽度の後神経痛 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/975
976: 病弱名無しさん [sage] 2018/03/09(金) 18:34:45.40 ID:ufL7pF+F0 疱疹は割りと早く消えてくれるけど、神経痛はちょっと長いね。 万全の状態になかなか戻らないのでイライラするわ、まだ発症3週間ぐらいだがいい加減早く治ってほしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/976
977: 病弱名無しさん [sage] 2018/03/09(金) 19:17:21.92 ID:JSBTQwhQ0 ひょっとして再発?って感じの痛みが元患部に出てきた 頼む気のせいであってくれ… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/977
978: 病弱名無しさん [sage] 2018/03/09(金) 21:08:37.45 ID:2CHTLIeu0 >>975 ありがとう 左胸の心臓の近くだから動悸がする http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/978
979: 病弱名無しさん [sage] 2018/03/10(土) 20:10:44.77 ID:klKvXUoU0 これで入院する奴いるけど流石にそこまでではないやろ? 大人しくしとけば大丈夫やん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/979
980: 病弱名無しさん [sage] 2018/03/10(土) 20:12:58.03 ID:6LIVP1wj0 なぜ否定するの? 自分基準でしか判断出来ない残念な人なの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/980
981: 病弱名無しさん [sage] 2018/03/10(土) 20:48:20.10 ID:t+JpdeTM0 発症から1カ月、瘡蓋になって痒い それとは別に蜂に刺されたようなヂーンという痛みが時々はしる 短時間だから痛み止めは飲まずに我慢出来るけど、数ヶ月で治るんだろうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/981
982: 病弱名無しさん [sage] 2018/03/10(土) 21:38:27.66 ID:enYwRR1S0 かさぶたが取れるまではとりあえず我慢だ かたぶたが全部剥がれ落ちて跡だけになれば痛みも段々弱くなってくる そこから先、痛みが消えて傷跡も全部消えるのには年単位でかかるらしいし気長にな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/982
983: 病弱名無しさん [sage] 2018/03/10(土) 21:42:53.24 ID:8lCe7KHq0 今日は顔がめっちゃ痺れる 春は近いな… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/983
984: 病弱名無しさん [] 2018/03/11(日) 13:29:37.41 ID:d/2qD9sp0 耳の中まで痛むからピンセットを突っ込んでみた 耳の中の壁に触れるとメチャ痛かったw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/984
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 18 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.348s*