[過去ログ] ☆高血圧を語ろう・88 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
340
(1): (ワッチョイWW eab8-nplF) 2017/07/30(日)20:20 ID:76hCa7cv0(2/2) AAS
>>339
ずっと家にいるから、なぜ上がるのかわからないんです。夕方から動悸もするので。
運動したらいいんだろうけどめまいがするし、とりあえず痩せたい
あと人間ドックで代謝が悪いと言われた
341: (ワッチョイWW 3b62-NwKs) 2017/07/30(日)21:02 ID:Aj3ncMaV0(2/2) AAS
そらずっと家にいたら代謝あがらんだろ
342: (ワッチョイ 0f9b-2AKC) 2017/07/30(日)21:08 ID:XHDdtWAs0(1) AAS
代謝上げるには筋肉つけないとだな
343: (アウアウウー Sa9f-67Dt) 2017/07/30(日)22:27 ID:SbcEtmd8a(1) AAS
家の中でエアロビクスやればいいよ
体力に余裕あるならタバタ式トレーニングすれば代謝も上がるよ
医師にそうだんしてから始めてね
344: (アウアウカー Safb-YAuw) 2017/07/31(月)00:24 ID:t1ksz+vna(1) AAS
スイミング
345: (ワッチョイW 1a51-RyZB) 2017/07/31(月)05:33 ID:CGatrPG10(1/2) AAS
ふぉい!
346: (ワッチョイW 4ffb-oVpz) 2017/07/31(月)06:57 ID:n0F32vFt0(1/4) AAS
Q.クローン病ってどんな病気?
A.炎症や潰瘍(粘膜が欠損すること)が主な症状で、
  口腔にはじまり肛門にいたるまでの消化管のどの部位にも起こりえますが、
  小腸の末端部が好発部位で、
  非連続性の病変(病変と病変の間に正常部分が存在すること)が特徴です。

  クローン病の症状は患者さんによって非常に多彩で、
  侵された病変部位(小腸型、小腸・大腸型、大腸型)によっても異なります。
  その中でも特徴的な症状は腹痛と下痢で、半数以上の患者さんでみられます。
  さらに発熱、下血、腹部腫瘤、体重減少、全身倦怠感、貧血などの症状もしばしば現れます。
  またクローン病は瘻孔、狭窄、膿瘍などの腸管の合併症や関節炎、虹彩炎、結節性紅斑、
省16
347: (ワッチョイW 4ffb-oVpz) 2017/07/31(月)06:58 ID:n0F32vFt0(2/4) AAS
( ・ω・)<過去ログ&ニュース・新聞記事置き場  by ポタコールR氏 外部リンク:crohn-r.hp.infoseek.co.jp
過去ログが↑上記更新停止(らしい)の為 Part46の>>7さんによって新たに作られた
過去ログ→です。外部リンク:y30.net

( ・ω・)<関連サイト※リンク切れ注意!

 ◆公的機関◆
厚生労働省 外部リンク:www.mhlw.go.jp
難病情報センター 外部リンク[html]:www.nanbyou.or.jp

◆医療費等助成&障害年金◆
難病医療費等助成制度について 
外部リンク[htm]:members.ld.infoseek.co.jp
省7
348: (ワッチョイW 4ffb-oVpz) 2017/07/31(月)06:58 ID:n0F32vFt0(3/4) AAS
◆ハローワークインターネットサービス◆
外部リンク:www.hellowork.go.jp
 
 Q51. 公的な職業訓練施設があると聞きましたが、どのような訓練内容があるのでしょうか。
 A.(独)雇用・能力開発機構及び都道府県では、公共職業能力開発施設として、
 職業能力開発大学校、職業能力開発短期大学校、職業能力開発校、
 職業能力開発促進センター及び障害者職業能力開発校を設置し、職業訓練を実施しています。

 この職業訓練については、失業者、在職者ともに受講が可能で、
 失業者の方は受講料が無料である他、要件を満たしていれば雇用保険から手当が支給されます。
 
省15
349: (ワッチョイW 4ffb-oVpz) 2017/07/31(月)06:59 ID:n0F32vFt0(4/4) AAS
> 12 :病弱名無しさん (ワッチョイ ce6c-ysFl) [sage] :2017/05/19(金) 10:28:00.95 ID:SjaNBSjV0
>>>1
> ID無しは専ブラ使ってるなら自動で消せる設定あるからそれ使うのをお勧めする
> jane使ってる俺の場合だと
> ツール→設定→あぼーん→NGEX と選択し適当な名前を付けて追加ボタン
> 対象URL→含む 空欄に「クローン病」
> NGname→正規(含まない) 空欄に「....-...」(鍵括弧以外をコピペ)
> 後の設定は全部「無視」でOK 最後に透明あぼーんに設定すれば自動でNGされる
> NGIDに自動で追加 の欄はチェックしなくておk

> 37 :病弱名無しさん (ワッチョイ 03ec-DDox) [sage] :2017/05/20(土) 03:10:44.48 ID:1gQerIgZ0 (1/2)
省17
350: (ワッチョイWW 0f32-sb2N) 2017/07/31(月)07:12 ID:WAZJ2bfa0(1) AAS
>>340
ウオーキングとかしてる?
10分くらいのウオーキングから始めてみたら?
歩くとすごく気持ちいいし体が引き締まったような気がするよ。
ズボンのウエストや太もものへんがブカブカになったよ。
351: (ワッチョイWW 7e57-DHU9) 2017/07/31(月)07:23 ID:OUzDqBZH0(1) AAS
デブすぎる
352: (アウアウカー Safb-YAuw) 2017/07/31(月)07:24 ID:1orUpcG9a(1) AAS
ふぁい!
353: (ワッチョイW 1a51-RyZB) 2017/07/31(月)08:08 ID:CGatrPG10(2/2) AAS
ふぉい!
354
(1): (アウアウカー Safb-M1wf) 2017/07/31(月)08:46 ID:GTulB/gVa(1) AAS
減塩無意味となんども言い続けたが、そもそもの問題は糞みたいな食生活なんだよな。(大半は)
野菜や魚食べてるか?
正しい食生活が血液を綺麗にし、血管を丈夫にするんだぞ
355: (オッペケ Srb3-NwKs) 2017/07/31(月)10:29 ID:EAVJ+pfxr(1) AAS
現代の栄養減らした野菜じゃな
結局食べすぎで塩分過多になるのがオチ
356: (スップ Sd2a-DHU9) 2017/07/31(月)10:34 ID:6rSxk/y3d(1) AAS
病院で 134 88 61
357: (ワッチョイWW eab8-nplF) 2017/07/31(月)12:16 ID:QFv9L6bE0(1) AAS
338です。内科に行ったらミカルディス20mg追加された
ウォーキングというか犬の散歩に15-20分行く位です
不安症があるので散歩の距離をのばしたりできないので踏み台昇降(ゆっくり)から始めてみます
358: (ワッチョイ 0f9b-2AKC) 2017/07/31(月)16:45 ID:89Ardj5p0(1) AAS
アムロジピン2.5mg飲んでるのだがもう数日間110〜95/75以下が続いてるんだが
断薬するか悩む〜、ちなみに結構怠い(夏バテかもしれんが)
359
(1): (ワッチョイWW 3b62-NwKs) 2017/07/31(月)16:53 ID:6hJ4igwW0(1/2) AAS
ずっと高血圧だと
110切るとつらいよ
でもそれを半年くらい続けてると体が慣れる
1-
あと 643 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.299s*