[過去ログ] SAS/睡眠時無呼吸症候群34/CPAP [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
884(1): 2017/12/14(木)22:51 ID:Vh/rUPbY0(4/4) AAS
ebayはPre-Ownedが多いな。
しかもBrand Newは少ないしあっても高い。
評価できるのは診断書と薬監証明が不要なところぐらいか?
885: 2017/12/14(木)23:12 ID:lTYabq/70(7/7) AAS
>>884
この値段が世界での新品の相場なんだろうね。
886(1): 2017/12/14(木)23:45 ID:BnAzgsYp0(1) AAS
>>881
PR System One pro CPAP with humidifer refurbishedで368ドルで買った。
高いような
887: 2017/12/15(金)04:02 ID:Q6HXe/EA0(1/5) AAS
>>886
リファービッシュ品なんてあったんですね。
もっとよく探せばよかった。
3万ちょっとならいい買い物ですよ。
888(2): 2017/12/15(金)11:10 ID:qjC14Vgq0(1) AAS
>>874
コンパクトタイプの白と黒、どちらが新しいタイプでしょうか?
889(2): 2017/12/15(金)11:15 ID:EvdwQvrm0(1/3) AAS
>>880
良い情報をありがとう
診断書は不要なんでしょうか?そこがハードルなもので・・・
890(1): 2017/12/15(金)11:37 ID:k3cGKM4P0(1) AAS
>>889
ショップが診断書不要だったとしても、税関に引っかかれば診断書必要だからね。
891(1): 2017/12/15(金)11:41 ID:Q6HXe/EA0(2/5) AAS
>>889
そういうことです。
逆に言えば引っかかったら診断書を書いてもらいに行けばよいです。
内容も必要性さえ分かればよく、代行業者購入時ほどうるさくないので、会社に出すとでも言えばよいので気楽です。
892: 2017/12/15(金)11:42 ID:EvdwQvrm0(2/3) AAS
>>890
賭けみたいなところがあるのか・・・
CPAP離れて3年以上だから、新規に診断書を取らなければならないんだろうなあ
また入院してあの計測機械を着けながらお泊りかあー
893: 2017/12/15(金)11:45 ID:EvdwQvrm0(3/3) AAS
>>891
ありがとうございます。
894: 2017/12/15(金)16:14 ID:Q6HXe/EA0(3/5) AAS
レスメド機の圧を自分で設定する方法
動画リンク[YouTube]
オートセットCでも確認済み。
895: 2017/12/15(金)16:23 ID:Q6HXe/EA0(4/5) AAS
これはレムスター。1分半過ぎから。
動画リンク[YouTube]
ダイヤルを回して「設定」に合わせて、この位置でダイヤルとランプを同時に5秒以上長押し。
圧の設定が自己所有の壁になるんだけど(代行業者のソフトでやってもらわなければならない)、自分で設定変更できれば個人間売買とか格安買いっ放しが出来るようになるからね。
この2つは知っておいた方がいいです。
896: 2017/12/15(金)16:41 ID:Q6HXe/EA0(5/5) AAS
レンタルしてた主治医が固定圧にこだわってて、オート機だったのにずっと固定圧モードだった。
自己所有して最新のオートモード使ってみたら快適。
吸う時と吐く時でそれぞれ圧の調節してるらしい。
処方圧が10だったとしたら、多めに見て上限を12くらいに設定したオートモードにしておくと、あとは機械の方で勝手にやってくれる。
データ的にはAHI0.0ってなってたけどマジか!
病院によっては自己所有後もデータ管理だけをしてくれるけど(診療報酬明細書からレンタル代だけが抜けるイメージ)、これだと完全に医者要らずになるかもしれない。
897(1): 2017/12/15(金)16:51 ID:KHqQjbBK0(1) AAS
おじさんにナンパされてお泊りしたけど、夜中じゅうずっと、呼吸が止まり2分くらいしたら荒い呼吸をする、の繰り返しで
怖かったし気になって全く眠れなかったわ
セックスもして、身体に負担のあるような寝方をして、翌朝は疲労困憊だろうなと思っていたら爽やか元気すぎて笑っちゃったわ
そのことは分かってたのかなぁ、朝言おうと思ってたけど向こうから怒涛のように話をされて、こっちからは一つも話題を振れなくて
言うのを忘れちゃったわ 広島から新幹線で来た人だったわ
898: 2017/12/15(金)17:50 ID:LdaNuYdk0(1/5) AAS
マンガ「いびきをかく夜は恐ろしい・・・」
外部リンク[htm]:www.3443.or.jp
899: 2017/12/15(金)18:56 ID:SqEbzaOn0(1) AAS
>>897
ん? 縦読み?
900: 2017/12/15(金)20:21 ID:1dn5gPwL0(1/3) AAS
>>888
色で区別してるかどうか知らんが、giとgiiってのがあって、
giiの方が新しいんじゃないのか?
さらに固定圧のとオートのがあると思う。
俺はまだおそらく古い方のgiのオートしか使ってないからよくわからん。
圧は初期設定を変更して今は5−13で使っている。
たまにREMstarも使ってるが、使用感にたいした差はない。
さっきサイトを見たが、少し値上げされたみたいだな。
急がないと買いそびれるぜ!
901(1): 2017/12/15(金)20:26 ID:IStICooQ0(1/2) AAS
youtubeでCPAPをreviewしたら問題ありますかね。
902(2): 2017/12/15(金)20:41 ID:1dn5gPwL0(2/3) AAS
>>888
あっ、giがコンパクトタイプでgiiが加湿器が大きいタイプのようだ。
だから俺はgiの固定圧(白)とオート(黒)を買って今は黒のオートを使っていることになる。
固定圧がいいか、オートがいいかは人それぞれだと思う。
がんばれ、天下のBMC!
903(2): 2017/12/15(金)20:50 ID:5AyVRbJp0(1) AAS
俺も寝てる最中に無呼吸になってるって言われたが
何科に行けば良いんだ?呼吸器科?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 99 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s